- ベストアンサー
野良猫の捕獲方法と家猫との対面のコツ
- 野良猫の捕獲方法や家猫との対面のコツについて教えてください。
- 庭で見かける珍しい野良猫を保護しましたが、まだなついていなくて捕獲が難しいです。
- 家猫との対面や里子に出す方法についてもアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動物病院、ボランティア団体、保健所に事情を説明して捕獲機を貸してもらえませんか? 断られて凹むの覚悟で手当たり次第連絡して、知恵や捕獲機をゲットしてみてください。 良き理解者に当たると良いですね。 今のまま段々慣らしてから自力確保を狙うと、保護前に春が来て出産しそうですから…とにかく早めに保護を。 もしくは事故に遭ってしまう危険もありそうですから。 家に上げる前に、猫エイズなのか、猫白血病なのか、 他の病気にしても、ノミやダニや寄生虫がいないか? 家猫に伝染するような病気がないか?まで判断しないとあげれないですし、 〉慣れてないんだから、検査するにもとりあえず避妊と各種検査を同時にするしか手はありません。 逆に聞くと、エイズ陽性だったら何なの?保護やめるの?それはぬるいですよ。 みんな自分ちの子もいて、野良ちゃんも同等に看護し保護してますよ? ちなみにうちや猫仲間宅にはは二桁猫いますが、エイズキャリアも白血病キャリアも隔離なく同居してますし、うつった事例もありません。(ま、あくまでうちや猫仲間のなかでは) 駆虫なんて隔離して別居しておけば、めちゃくちゃ簡単ですし構える必要0。 とにかく早く保護し、避妊と血液検査と駆虫し、ケージに隔離してあげ、里親探しをしてあげるのがベストじゃないですか? 飼うにしても先住や新入りの性格にもよりますが、バランスをとって時間をかけ慣れさせてあげるのは人間の役目です。 そもそも、こんなに興奮する家猫に、どうやって対面させるかも不安です。 〉いきなり会わせて合流をイメージしていますか? 検疫をかね、しばらく3段ケージなどで別居し(カーテンなどをかけてあげると防寒や落ち着く)、匂いや気配に慣れてもらい、先住の機嫌を取ります。 うちは最長3ヶ月くらい別居しました。 その間にワクチンや駆虫をお互いに(もちろん先住も)済ませます。 家猫しか、飼ったことがないので、すりよってくる猫にもなれてません。 家猫(ミュウといいます)。ミュウは、鳴かないし、すりよってもきません。 いつも、事前にこちらがやってあげるし、えさも出しっぱなしにしてるので、 カリカリを好きな時に食べています。 手のかからない子です。 なので、ニャーニャと求めてくる猫に、ちょっと怖さもあります。 〉怖くありません。むしろ保護に向いているタイプです。 ミュウを保護した時よりは、歯もしっかり生えていて、爪も鋭くとがっているので、 恐る恐る対応してます・・ 〉それはNG! 伝わってしまうので。 自分ちの子と同じように、構えずびびらず。 攻撃タイプじゃないからビビる必要0。 あと先住が窓の隙間から出るなんて危なすぎます。 完全室内飼いを徹底し、交通量の多い土地という自覚を持ってください。(災害時にも役立つので、完全室内飼いでも首輪迷子札着用がベストです。) すぐ帰る、無事故、という保証はありません。 保護してしばらくはケージ内で暴れたり鳴いたりするかもしれません。 そりゃ初めて拉致?されるのだから当然です。 鳴いても騒いでも屈せず慌てず、先住とのバランスを取ってあげてください。 里親探しにしても、少しずつ人馴れ訓練が必要ですから、庭飼いだと今のままです。 家庭に慣れさせてあげるためにも、室内がベストです。(外は寒いし危ないし) 誰でもよいというゆるい条件の人ほど里親詐欺に遇いやすいです。 家庭訪問、ホームステイ期間、身分証提示、誓約書の取り交わしは徹底してください。 人馴れ訓練や完全室内飼いを理解してくれない人はNGです。 里親詐欺や、誓約書で検索してみてください。 個人で猫の保護や避妊去勢している方はたくさんいます。 やや人間に慣れてきて一匹とのこと、条件的にはラッキーです。 先住の機嫌を取りつつ、保護猫ちゃんを幸せにしてあげてください。
お礼
回答ありがとうございます。 庭猫の件は、餌付けを始めてから、家猫のかかりつけの病院に、相談してました。 野良は、メスなら抜糸まで1週間預かると言われ、捕獲出来次第、電話をしてから連れて来て下さい、と言われてます。 お忙しいので、電話に出た病院スタッフさんを介しての質問になるので、細かい色々までは聞けず、ネットでたくさん調べて、ここに投稿しました。 aigo-goさんのコメントを読んで、先生には申し訳なかったのですが直接話したく、ご自宅兼病院なので診療終了後に電話しました。今週は手術予約で一杯だそうですが、夜に手術してしまうし、駆虫や血液検査なども一通りしてくださるそうです。 鼻水や唾液には気をつけて、とのことでした。 家猫を飼い始めてから、猫については、たくさん調べて、完全室内飼いです。 窓はもちろん開けたままにはしていません。そうは言っても最初の頃は失敗もありました。自力で開けて出ていけるようになってからは、鍵を必ずかけるようにしました。ですから外には慣れてなく遠出はしません。先日は、私が庭に出ようとしたら、開けた隙間に飛び出してびっくりしました。一昨日、昨日は、用事があり日中、家にいれませんでしたが、今日は、1日フリーなので、病院に連れていきたいと思います。庭猫は、日に日にますます慣れてきて、ご飯時は、呼ぶだけでくるようになりましたし、銀紙を丸めたもので遊ぶようになりました。いつもうちの庭にいます。 捕獲してからは、六畳の私の部屋に隔離しようと思っています。こちらに質問前に2段ケージを買ってしまいました。 サイズ的に、これがギリギリでした。 アドバイスにあったように、ケージを覆う布を用意しようと思います。 家猫と相性がよければいいのですが、里子に出すにしても、しばらくは、私の部屋で、人に慣れさせてからにします。 とにかく頑張って捕獲します。