• ベストアンサー

ネコ飼いたいんですけど トイレのしつけとか難しいんでしょうか?

nattyomeの回答

  • nattyome
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.3

他の方が回答されているのとほぼ同じですが、うちはすぐにトイレにしてくれるようになりました。 トイレはペットショップに行けば、猫用トイレのトレーのようなものと砂が売ってますので、それを用意すれば良いかと思います。 砂といっても普通の砂ではありません。おしっこやうんちが固まるようになっているやつです。臭いを取ってくれるものもあります。 初めからトイレにしてくれる場合もありますが、一番初めはわからなくて床などにしてしまうかもしれません。 その場合はそのおしっこを拭いたティッシュなどを用意したトイレに置いておけばそこでするのがわかるようになります。 あとはちょっとかわいそうだけど、おしっこの最中にトイレに連れて行くとか。 一度わかればちゃんとそこにするようになります。 あと、猫はキレイ好きなので、トイレが汚れていると別のところにしてしまいます。 なので、こまめに掃除してあげてください。先ほどの固まった砂を捨てるだけなので簡単です。燃えるゴミで捨てられます。 私の家は布団にはされませんでした。 おしっことは別に、オス猫なら縄張りのマーキングを柱などにしてしまう場合があります。これは去勢しないと治らないかもしれません。 これは結構臭いがきついです。マーキング用のスプレーがあるので、それで対処してください。 お住まいの地域によりますが、野良猫などよその猫が家の中に入ってきてしまうような環境にあると、「ここは俺の縄張りだ」と言わんばかりにマーキングしてしまうみたいですね。

siawase2013
質問者

お礼

大変参考になりました。 御礼のご返事が大変遅くなってしまい申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 猫のトイレの躾について。

    猫のトイレの躾について。 猫を室内で飼う場合、トイレの躾が不可欠です。 皆さんは、どうやって躾けてますか? 猫が覚えるまで何日くらいかかりますか?

    • ベストアンサー
  • ネコのトイレのしつけ

    現在生後3ヶ月ほどのネコを飼っています。 そのネコはまだトイレのしつけがされていません。 私は一人暮らしで、昼間は家を空けてしまうので、 その間ネコをトイレに連れて行って覚えさせるということが なかなかできずにいます。 今日も帰宅するとソファーの上でトイレしてしまっていました。 どうしたらいいのか考えているのですが、 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレしつけについて

    猫を飼っているのですが、トイレの砂で遊ぶのがすごく大好きな子なんです。 用をたすときはきちんとトイレの砂でするのですが、遊ぶときもトイレの砂で遊びます。 部屋がトイレの砂まみれで困っています。 なにかいいアドバイスというか、しつけというか…。 あれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ

    猫がトイレを覚えてくれません。 成猫(オス)と子猫(オス)を飼っています。子猫はすぐにトイレを覚えたのですが、成猫のほうがトイレを覚えなくて困ってます。 最近まで外猫だったので猫砂のトイレでしたことがありませんでした。布団や座布団の上で必ずしてしまいます。 その子の糞を猫砂に持っていって匂いをつけてみたりしたのですが、まったく効果なしです。。 子猫に見られるのが嫌だったりするんでしょうか?トイレは一応二つ置いてあります。 大人の猫ちゃんのトイレのしつけする方法をどうか教えてください。お願い致します!

    • ベストアンサー
  • ねこのトイレのしつけ

    我が家には3匹の猫がいます。玄関付近に3ヶのトイレを設置しているのですが、どうしても1匹だけうんちを玄関でして困ってます。 トイレのタイプを変えたり、砂を変えたりするのですが…どうしてもうんちだけは玄関でするのです。おしっこはトイレでしてるようですが… 2匹の猫は我が家でうまれた猫でトイレのしつけなども同じ様にしてきたのですが…現場を押えて怒るにも、私が仕事に行ってる時や、寝てる時にしてるようで、毎朝しっかり玄関に…うまくしつける方法ってないでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫のトイレのしつけ

    生後4ヶ月の猫です。 至る所でおしっこ&ウンチをしてしまいます。 4歳の猫も居るのですが、トイレのしつけは 困りませんでした。 (他にも飼っていました) トイレは3箇所おいてみて、おしっこをもらしたのを 拭いた物を入れてみたり、 いろいろ試してみました。 過去ログも見たのですが・・・ こうなると、病気かもと心配して 病院に相談に行こうかと思ったりしています。 他にもひっかいたり、かんだりするのですが、 せめてトイレだけは覚えてもらわないと・・・ つくづく困っています。 このままでは、猫小屋でも入れるしかありません。 どなたか妙案を授けてください。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ(おしっこ)について 教えてください。

    春から子猫を拾って育てています。当初、多少手間取りましたがトイレのしつけはうまく行っていました。トイレは1ボックスタイプの大小兼用のものを使用しています。砂はアンモニア臭をカットするものを使っています。 それが、冬になってコタツを出すと猫がコタツ布団におしっこをするようになり、トイレではしなくなりました。 猫の年齢は推定7ヶ月です。 どなたか躾の方法をご教示ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫のトイレの躾について困っています。

    仔猫のトイレの躾について困っています。 先月末から生後1ヶ月の仔猫を飼うことになりました。 注意してみているのですが、いつも間に合いません。 お漏らしをする前にトイレに連れて行き、覚えさせようと 思っているのですが上手くいきません。 家事をしながらなので、ずっと見ているわけにもいかず、 どうやったら覚えてくれるのか わからず困っています。 上手くトイレを覚えさせる方法があればご伝授いただきたいです。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけで…困ってます

    現在生後2年になる猫(雑種)オス、メス2匹を飼っています。 虚勢と避妊の手術は済んでいます。 2匹とも子猫時代のトイレのしつけは問題なくクリアしました。 室内飼いを心がけています。 しかしメスの方が大変好奇心の強い性格でスキあらば脱走を繰り返します。 網戸を破壊してまで脱走します。 一度脱走すると3日~5日も帰ってこない事があります。 最近になって外でトイレする習慣がついてしまった為なのか、家にいてもトイレ以外の場所で用を足すようになってしまいました。 ソファ、スーパーのビニールの上、置かれた衣類やタオルの上など。 ベランダの隅にはウンチがてんこ盛りになっていました。 一度は私が帰宅して脱いだばかりの衣類(高価な物)の上で用を足されてキレてしまいました。 長年猫を飼っていますがこんな猫は初めてです。 そのように臭いをつけるのでもう一匹のオスの方まで便乗して用を足すようになりました。 子猫でしつけがまだできていないのでなく、こんなふうに成猫になってからのトイレの問題はどう解決したらいいのでしょうか? とりあえず外に脱走できないようにがっちりドアや窓を閉めていますが…。 よきアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレ躾の仕方教えてください。

    猫のトイレ躾の仕方教えてください。 生後6ヶ月で水洗トイレで出来る様に躾をしているのですが トイレの便座にプラッチックのザルをはめ込んだ状態で排便等は出来るのです しかしザルを外してトイレ訓練をさせようとすると水洗トイレの水で水遊びをしてトイレの部屋中を水でビショ々にしてしまいます。どうしたらわれわれ人間と同じ状態で出来るよう成るのでしょう。

    • ベストアンサー