• ベストアンサー

「まもなく電車がまいります」と放送されてから駅によってはすぐに電車がくるときとこないときがあるのです。

「まもなく電車がまいります」と放送されてから駅によってはすぐに電車がくるときとすぐには来なくて時間がたってから来るときがあるのです。どういう駅によってそう違いが出てるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#109588
noname#109588
回答No.5

あの放送はATOSという機械で流されてます(接近放送という) 列車がある一定の距離に来た時点で流れるので、列車のスピードによっては間隔がまちまちになります。 また、武蔵野線では臨時快速・貨物列車などの駅を通過する列車がありますので通過する可能性がある駅では長めに余裕を見て流しています。

noname#106147
質問者

お礼

とても分かりやすい回答ありがとうございます。納得しました

その他の回答 (4)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3074)
回答No.4

 具体的な路線名と駅名を挙げていただければ、理由がわかるかもしれません。  駅名がわかりませんと、「そのような駅もあるだろう」で終わってしまうと思います。

noname#106147
質問者

補足

具体的な路線名と駅名を挙げると、武蔵野線の東所沢駅の上り方面の列車では「まもなく列車がまいります」と放送されてからすぐに来ますが、逆に同じ路線の北府中駅の上り方面の列車では放送されてもすぐには来なく、来るまでだいぶ時間がかかるようです。このことからも含め、どう考えられるか教えてください。

  • tetsu0820
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.3

駅の直前でポイント切替があったり、急なカーブがあったりすると列車は減速して駅に入線してきます。 終点の駅なんかが分かりやすいんじゃないですか? ポイント切り替えで減速してから入線します。 駅での接近放送はあくまで注意喚起のためですから、入線が遅かろうが早かろうが鳴ればいいんです。 他の方も仰ってますが、いくつか駅を回ってみるなどして自己解決を目指しましょう。

回答No.2

「もまなく」なんだから違いがあって当然。 同じ時刻の列車だって、減速度によっては進入に差は出てますよ? 自分で調べて統計を取ってみたら?

  • mgmg-kii
  • ベストアンサー率16% (46/275)
回答No.1

「駅による」んじゃないの? ○○駅は放送されてから○秒後に電車が来た。 ××駅は放送されてから×秒後に電車が来た。 同じ駅でも電車によっては来るまでの時間が異なるかもしれない。 ぜひ、自分の力でいろんな駅や電車の統計を取ってみてください。 その情報を元に、自分なりに分析すればなにか新発見の 法則が見つかるかもしれませんよ。 質問するのもいいけどさ、まずは自分で調べて行動してみるってことを やってもいいんじゃないのかしら。

関連するQ&A