• ベストアンサー

糖尿の入院期間

母がなんどかコントロールで入院しています 今回血糖値が非常にたかかったのですが 注射の量を増やし、比較的安定し2週間たってます 看護婦さんにいつごろ退院かたずねると わかりませんというので 先生にことずけをたのみましたが 返事がきません すでに1カ月経ちます またこの1週間血糖値をはかっていません だいたいいつごろでれるのでしょう 母は個室です 経営上のことでながびいているなんてこと ないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new2009
  • ベストアンサー率61% (200/326)
回答No.1

血糖コントロール目的の入院なら、おおむね2週間。 それを超えて入院しているのは、血糖コントロール以外の目的があるか、2週間の入院期間では 血糖のコントロールがつかず、退院が長引いているかのどちらかですが、お母様の場合は 恐らく後者と思われます。 ただ、ここ1週間は血糖値測定していないというのはちょっと不可解ですね。 血糖値が落ち着いてきたとは言え、血糖がそもそも不安定な糖尿病患者なら、退院まで血糖値が 落ち着いて推移するかどうか毎日確認するのが普通です。 ここは早々にもう1度問い合わせてみるのが良いです。 但し、これはキーパーソンの方が行って下さい。入院時から身内の代表者としてお母様の病状説明を 受けている方、又は緊急時に1番に連絡が来るように申し入れてある方です。お母様の病状と 退院の目途についてしっかり主治医に説明してもらって下さい。 >経営上のことでながびいているなんてことないですよね? あり得ない話ではないです。

rsssts
質問者

お礼

ありがとうございます あす父に聞いてもらいます 血糖値落ち着いて2週間 実はランタスうってます 入院の度に量が増え 18だったのが 2年で32です これもよくわからないです 適切かどうか。 母が個室に入る人 いないからでは?というので 気になりました 看護婦さんもおおむね良い方で 医者も感じがよい方では ありますが糖尿病専門医では ありません ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 糖尿病について

    糖尿病の母が、胆石の手術を受けることになりました。 しかし血糖値が高いため、数値を安定させてからの手術となりました。 入院ししばらくインスリンを注射する治療を行っているようで少しずつ数値も下がってきているようでした。 手術の日程が決まってからはインスリンの量を増やしているとのことです。 インスリンは大量に投入しても大丈夫なのでしょうか? 退院後が不安です。

  • 糖尿病で入院します。

    66歳の母が血糖値400という状態です。 ここ1年で10キロ以上体重が減り現在156cm50キロくらいです。 目が良く見えないということで、眼科行き、白内障ですと診断されました。 内科に行くよう言われて検査。 あさってから1ヶ月ほど入院するということになりました。 今後の治療、退院までどのような経過をたどる場合が多いか教えてください。 おじも糖尿病で、現在自宅で注射をしているようです。

  • 糖尿病で緊急入院 いつ出てこられるのでしょうか?

    10日ほど前、父が糖尿病で緊急入院しました。60台前半です。 当初は風邪だと思って病院に行ったらで、血圧、血糖値ともに高かったため緊急入院、また、入院中に軽度の脳梗塞が併発し、現在、言語障害もあります。 もともと我侭で病院嫌いで、いままで一度も通院したこともなく、何一つがまんしない(食事、タバコ、酒、お菓子等)生活をしてきたので、現在の入院生活がかなり苦痛のようです。 食事制限中なので当然ですが、体重もどんどん落ちており、脳梗塞の影響もあり、見るたびに弱っていっているので、入院前よりも現在のほうが心配です。 現在は血糖値コントロールとともに目の治療(来週で終了)とリハビリ、その後足の治療(軽い壊疽)。食事のコントロール、血糖値等の数値の改善ができるようになったら退院といわれていますが、この先どれくらい入院しなければいけないのでしょうか。 お医者様には「当分入院」 といわれていますが。。。当分とは、2ヶ月?半年?1年? せめて外泊とか、出来たらいいと思うのですが、いつ頃になったら可能でしょうか?

  • 入院してから血糖値が異常に下がる

    いままで高血糖でインシュリンの注射を打っています どこへ入院してもただインシュリンの量をふやすのみ。 ところがある病院に入院したとたん、50以上さがり 低血糖だといわれました インシュリンの量を減らしているとのこと 本当は喜びたいのですが 点滴してるときがあったり、<ヴぁーンf >ちょっと不安です ちなみに骨折で入院したのですが。 またインシュリンを打つ手が震えているとか まだ退院は早いとか、退院させたくないようです ちょっと不安になってきました 薬剤はかわらないといわれています どんなことがかんがえられるでしょうか? 専門的にお分かりの方おねがいします

  • 82歳 糖尿病で入院中→退院!?

    わかりにくい点があると思いますが回答よろしくお願い致します。 先日、同居の義母(82歳)が食事中に倒れ入院にし3週間が経とうとしています。 この前の日曜日(この質問の3日前)に病院にお見舞いと着替えを取りに行った際、看護士さんから退院のメドは立っていないこと。そして『来週検査をしますので、土曜日に主治医よりその結果などのお話がありますのでお越しください』と言われました。 その時で昼食後の空腹時血糖が367mg/dl、HbA1cが7.5という数値でした。(入院時よりほぼ変わっておりません) まだまだ入院が長引きそうだなと思っていたのですが、昨日の夕方義母から電話があり、『土曜日に退院になった』と言うのです。 いったいどういうことなのでしょうか? 早急に病院へ行って主治医に聞くつもりではあるのですが、すぐには行けないので病院が満床で治ってもないのに出て行かされるのかなぁなどと色々考えてしまいます。 もしかして入院生活でボケてしまったのかなぁ・・・などとも。 考えられることをご解答いただければと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 糖尿病で入院ダイエット

    祖母が糖尿病でダイエットと血糖値を安定させる為に入院しています。 かれこれ1ヶ月入院してますが全然痩せません。 最初の2週間は1日1300キロカロリー、ここ2週間は1000キロカロリーしか摂取してないのに全く痩せません。逆に微妙に増えているくらいです。 間食はしてません。運動は膝が悪い為、院内を歩く程度です。(3千歩ほど) 運動の消費カロリーが低いせい?と思っていたんですが、基礎代謝+運動の消費カロリーの事を考えると全く痩せないのは疑問です。 血糖値は安定してきたようですが、このまま入院をさせていて意味があるのでしょうか? 病院の食事も本当に1000キロカロリーなのか信用出来ません・・・。

  • 糖尿病

    糖尿病で、2年前にHbA1c12,9で3週間緊急入院し、インシュリン注射からグリミクロンの服用に変わりました。2年が経過して最近HbA1cが、3ヶ月前から、徐々に上がり、現在10,7に成りました。現在、インシュリン注射に戻して居ます。入院中の量を守つては、いますが、当時と違い、好きなアルコールを毎晩4合は、飲んでいます。朝1番の血糖値が220、何日か続くのでその為かとは、思つて居ますが、なかなか好きなアルコールをやめれません。インシュリン注射の量を増やせば調整できるのでしょうか?

  • 一旦退院し翌日再入院しなさいと言われた

    妻(61歳)が玄関先の凍結で転倒し手首骨折で入院しましたが、糖尿病が発見され、必要な手術を行えず、あたふたしています。  手術が遅くなると、変形のまま骨が癒着してしまうとまずいので、糖尿病の方はインスリン注射等でやや安定してきたので、手術を行う予定になったのですが、「一旦退院して、翌日再入院しなさい」と言われたとのことです。  なぜ一旦退院しなければならないのか不明なのですが、「法律?で決まっている」などと言われたらしく、「しつこく看護婦等に聞かないで欲しい」と妻に言われて、困惑しています。何か、保健医療関係でややこしいルールがあるのでしょうか? [経過] 1月22日手首骨折、A病院で診断 (診断:25日入院し手術、但し血糖値により手術不可の恐れありと) 1月25日入院、事前検査のみで、B病院内科を紹介され、即日退院 (血糖値高く手術不可、内科で血糖値を安定させるのが先決とのこと) 同日B病院受診 (翌日より入院とし、糖尿病検査及び食事・インスリン注射等指導とのこと) 1月26日入院、各種検査・指導等開始 (内科、整形外科、皮膚科、眼科) (毛首骨折の他、糖尿病、白内障、足裏潰瘍・胼胝、神経障害、etc.発見) 1月29日今後の予定説明  ・2月2日糖尿病関連指導完了で退院  ・2月3日手首手術のため入院 以上 よろしくお願いします。

  • 主人が糖尿病

    病気がわかってから摂取カロリー1600を半年間つづけ 一日3回のインスリン注射の量が10・10・8から5・5・4とほぼ半分になりました。 ヘモグロビンA1Cは二週間前の検査では5.3でした。 数値だけみればよくなってるのかなと思いますが 食事のたびに注射する姿は痛々しくなんとか薬を飲むだけにならないのかとおもいます。 そこで教えていただきたいのはどのような状態になれば 飲み薬だけになるのでしょうか? また血糖値がある程度安定した状態であれば 注射であるとか薬であるとか こだわる必要はないのでしょうか?

  • 糖尿病10年 検査入院って?

    母が糖尿病になってから10年ぐらい経ちます。 この2月ぐらいから数値が急に悪くなり、血糖値が300とか、血圧が170とか出たことも有りました。 このまま放っておけば透析だと聞きました。 本人の文章力がないので、医者からの説明がいまいちよくわかりません。 そこで質問ですが、近く2週間検査入院をすることになるのですが、2週間というのは具合がどれぐらい悪いのでしょうか? 検査入院時には検査だけで、治療はしないのでしょうか?

専門家に質問してみよう