• 締切済み

別れた彼からの連絡

別れた彼から先月突然「怪現象が続いて困るからなんとかして欲しい」とメールがきました。 数日後電話で「怪現象で困ってるんだ。」と言うので壊れたのかなと心配になりました。 サークルの集まりがあるからと言われ第3者が間にいるなら冷静に話ができるだろうと思い会いました。 普通に元気にしてました。私が心配する程の事ではなかったです。 そのときに女性の話が出たので正直不愉快なんです。 そのあとも電話があったりでやっぱ女性の話なので「モト彼女に女性関係の話するなんてお門違いじゃない?私が不愉快になるって想像できるでしょ?」 と注意しました。 「tomoと縁を切る」と言ったのでしょと言うと「そんな事言ったの忘れた」と・・・。 一体どういうつもりなんでしょう このモト彼のする事は分かりません 私にどうして欲しいのでしょう 気にはなるけど 関わらない方が私のタメでしょうか?

みんなの回答

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.6

>このモト彼のする事は分かりません 私も男ですが何を考えてるのか判りません 「同情して欲しい」「妬いて欲しい」その辺りなのではないでしょうか? 己のしでかした事に付いて詫びるどころか、とぼけてる状態ですので誠意は全く無いようにも思われます。 御自身もお気付きのようにこれ以上関わらない方が御身の為のような気がします。

tomo-0128
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 しばらくログインしていなかったらパスワードを忘れて思い出せなかったドジな私。やっとお礼ができます。 彼は悪質ってワケですね。顔は妻夫木に似ていて私好みでしたよ。 今までしない選択で顔で選んだのが失敗ですかね~ 誠意はなしですよ しかえししたい気分になってるんですよね 屈折してますね 私

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

 恐らくその人はtomo-0128さんに甘えているのでしょう。もしかして、その人には友達が少ないのではありませんか?  本当に気があるなら、あなたの前で女の話をしないと思います。それとも、弱い自分をさらけ出して、あなたに自分の色々な面を見せようとしているのか、同情を誘おうとしているのか…謎ですが。  ただ、かなり身勝手な人のようなので、仲がある程度まで修復できれば、あわよくば関係を持とうなどと虫のいい事を考えているかもしれませんね。  関わらない事がベストですが、もし、関わるにしても、ある一定の距離だけはきちんと保ってください。もし、下心があって近付いてきたなら、化けの皮がはがれるでしょうし。

tomo-0128
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 しばらくログインしていなかったらパスワードを忘れて思い出せなかったドジな私。やっとお礼ができます。 もう連絡がないので大丈夫ですよ。 万が一連絡がありあわよくば食われてしまった場合はタダで済ませません。 今までの慰謝料含めて諭吉を沢山頂きますね。 惨めすぎますもん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neterukun
  • ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.4

ご機嫌いかがですか?neterukunです なんともちょうしのいい野郎だなぁこいつは 「怪現象」ってこの時点で私なら 「何バカなこといってんの?」で切ってても よかったと思います ええ、かかわらないほうがいいでしょう なもん正直なところ言うに事欠いて「怪現象」 思わず笑ってしまいますね。 で、連絡したのが元カノである貴方へ でもって自分の都合の悪いセリフは忘れた・・ 一読して¥・・・「反省ないなぁこれはぁ」って感じでした。ええ、貴方に対して未練がある故の行動でしょうが 武士に・・二言だらけのこの状態では 信じろというほうがムチャです ココはもう係わり合いにならないほうがいいでしょう

tomo-0128
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 しばらくログインしていなかったらパスワードを忘れて思い出せなかったドジな私。やっとお礼ができます。 もう連絡がないので大丈夫です。 正直なところ 彼には苦しめばいいんだと恨みに思ってます。 二度と会わなければこの感情も冷めてくるでしょう。 ちなみに 彼が私に対して一生懸命な態度ではないように感じていたので本気で好きになれませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

tomo-0128さん、こんにちは。 この元彼のすること、よく分からないですよね・・・ 怪現象が続いているから、何とかしてくれ、っていうのも 何だか、tomo-0128さんとしゃべるための口実のような気がします。 それで、何をしゃべったかというと、女性の話・・・ そんな話は面白くないのに、それも分からないのでしょうか・・・ あるいは、わざと女性の話をして、tomo-0128さんの反応を見ているのかも・・?? >「tomoと縁を切る」と言ったのでしょと言うと「そんな事言ったの忘れた」と・・・。 一体どういうつもりなんでしょう このモト彼のする事は分かりません 自分がひどいことを言ったことは、忘れたというのですね。 ちょっと、調子がいいようです。 きっと、tomo-0128さんと前みたいに親密になりたいのだろうけど 真剣味が感じられないので、ちょっと注意したほうがよさそう。 >気にはなるけど 関わらない方が私のタメでしょうか? 今の時点では、そのほうがtomo-0128さんのためになると思います。 とはいえ、同じサークルですし、むげに無視もできませんから 他の友人と全く同じように接していればいいと思います。 ただ、もしも今後この彼が、真剣にアプローチしてきて、 tomo-0128さんもまた、やり直してもいいな・・と思えるようになってきたら そのときは、二人で真剣に話し合って頑張ればいいと思います。 今のところは、ちょっと様子を見てみましょう。 頑張ってください。

tomo-0128
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 しばらくログインしていなかったらパスワードを忘れて思い出せなかったドジな私。やっとお礼ができます。 彼に真剣さがないのは付き合っている間もそうでしたよ。20代前半だし肉体的にも遊びたい盛りなんですよ。 ちなみに私の方が年上です。 もう連絡がないので完全に縁が切れたのでしょう。 私は裏切られたので次は彼が裏切られていて欲しいです。 傷ついた様を見たいなんて小悪魔が顔をみせていたりします。 私だけが傷つけられるなんておかしいと思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.2

おかしな方ですね。 先ほどの方がおっしゃられたように、自分の言葉に責任をもてない人は一緒にいて不愉快ですね。 一応、好きだったというか付き合っていた方なら気にはなりますよね? でも、何でそんな人好きだったのかしら?何で別れたのかしら?きちんとした原因があるでしょう。 もう一度考えてみて、その人との関係をもう一度築いていきたいのであればかかわってもいいですが、そうではないのなら、関わらない方がいいですよね。 って、ホントは自分がどうすべきか気づいていますよね。 大丈夫ですよ!きっとあなたの考えは正しいです。自身もってちゃんと自分の思ってること相手に伝えてきましょう。

tomo-0128
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 しばらくログインしていなかったらパスワードを忘れて思い出せなかったドジな私。やっとお礼ができます。 正直なところ、友達もいないし付き合ってる人がいないから付き合っただけなんですよね。 単に私を気に掛けてくれる存在が欲しかっただけなんですよ。初めから別れる気持ちでした。 頑張ったって裏切られるの分かってたしそうなったから もう連絡もないし 新しい女性でも見つけたのでしょう。彼は結局身体の関係が持てるだけの女性が好きなんです。 付き合ってる間 彼に愛されている実感なんてありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yunyan
  • ベストアンサー率18% (3/16)
回答No.1

そういう人との関係について言ったことを忘れたとか言う人にろくな人はいないと思うので、それだけで十分かかわる必要はないと思います。それに、あなたは女性の話をされて不愉快ならなおさらです。 あなたの大切な時間を彼のために割くことはないと思います。

tomo-0128
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 しばらくログインしていなかったらパスワードを忘れて思い出せなかったドジな私。やっとお礼ができます。 普通の恋愛もちろんしたいのですが今の私には向いていません。 愛がないなら次に好きな諭吉(オカネ)を求めて仕事とバイトの生活始めようとしています。 友達いないから運がよければ友達できるかもしれないしね。 身体壊れるまで仕事してやるって勢いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 連絡すべきですか?

    大学3年生です。大学のサークルで行事を行うのに、毎年有名な大きな会社に協賛を頼んでいるので今年も頼もうと思って電話をしました。私は今年初めてこの担当になりました。 電話に出られた方(受付?)に団体名を名乗り、協賛をお願いしたいということや、毎年・・・にしていただいてるので今年も例年と同じような形でお願いしたいということなどをお話しました。 会社の方が、とりあえず企画書をFAXしてくださいとおっしゃったので、FAX送付状に協賛をお願いしたいのでよろしくお願いします。。。のようなことを書いてFAXしました。 その後5日ほどたっても連絡がないので、もう一度電話をしました。この前と同じ声だったので同じ方が出られたと思うのですが、協賛の話をしたら女性に電話が変わりました。 その方に協賛をお願いしたくてFAXさせていただいたのですが。。という話をしたら、まず私の送ったFAX番号が間違っていたと言うことで怒られました。 私は受付の人に言われたFAX番号にFAXしたのですが。と言ったのですがFAXが違う部署に届き、何これ?と放置してあったんですけど!困りますと言われました。 そして次、これには協賛をお願いしますとしか書いてないから、会社としてはどうすればいいか分からなくて困るんですけど、笑いながら言われました。何かバカにされた感じで悔しかったけど、私は電話では話したけどFAX送付状に書かなかったので、仕方ないかと思いまた謝りました。その担当の方からは、「今回はいいですが、このような事なら今後そちらとはすべてお断りさせていただくこともありえます。」等をさんざん言われ、恐ろしくなって平謝りでした。 最後に「あなた、本当に大丈夫?(笑)」と言われ電話が切れました。 その後その方からメールで連絡が来るようになり、メールでやり取りをしていました。何通かやり取りをしましたが最後のメールは返信が来ませんでした。 そして、3日前くらいにも少し大事なメールを送ったのですが、返信がありません。別に、返信されても「了解です」位しか書くことは無いと思うんですが、ちゃんとメール見てくれたかなぁ。。と毎日心配です。 確認の電話をしようかと思いましたが、電話で「メール見てくださいましたか?」と聞いても、もしちゃんと見てたら、むっとされそうだし。 今から考えたら私そんなに悪い事したのかなと疑問ですし、その会社(出版社です)、私のサークルの先生の作品でかなり儲けています。もともとこの会社の協賛は「協賛金は戴きません、しかも広告を無料でのせさせてあげます」というもので、何で私こんなに怒られているんだろう?と最近思います。こんなに怒られたのは過去5年で一番です(笑) 社会ってこんなものかな。と思っていますが、もしサークルでなかったら、会社にクレーム付けたい気分でした。 私が送ったメール、もし見てなかったらちょっとまずいのですが、 このような場合、私から連絡した方がいいのでしょうか?連絡するとしたら、どのような感じで連絡するとよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 喧嘩をした彼女と連絡がとれません。

    以前は、頻繁に連絡を取り合っていました。 ある日に僕が、低俗な冗談で彼女を怒らせてしまい喧嘩になったのです。 この件については謝罪して終わったつもりでした。彼女もちゃんと謝罪してくれたからと許してくれたのですが、その日をさかいにメールの内容や電話での声のトーン、デートでの様子が少し変わり始めました。 それで僕は、心配し不安になり感情的になってしまい、彼女に当たってしまいました。彼女が言うには、僕の冗談がショックで忘れられないそうで、一度は話し合いで解決したつもりでしたが、僕自身が情緒不安定で今後付き合っていく上で関係ない事、過去に虐められていたとか、話が苦手だから彼女を理解しようと彼女の好きな事を調べているとか、自分勝手なエゴ彼女にぶつけてしまいました。 その件については、彼女も説明してくれていたと思うのですが、冷静さにかけていた自分は理解できない、君の意見を押し付けないでくれと返してしまいました。 冷静になって考えてみれば最低なことを言ってしまったなと思います。 彼女に謝罪したいのですが、メールの返信もしてくれないですし、電話にも出てくれません。彼女とちゃんと話がしたいのですが、もう出来ないのでしょうか? 言葉足らずな長文で申し訳ありません。

  • 振られて2週間で連絡するのは早すぎる?

    振られて2週間になる元彼に連絡したい、でもしないほうが良いのでは・・・?と悩んでいます。 彼は、別れる前から「○○(私)のことは尊敬してるし、これからも連絡取れる関係でいたい」と言ってくれていました。 最後の日も「これからもよろしく」と言ってくれました。 でも、振られた原因は、心変わりしていく彼を、私が必死で繋ぎとめようと追いかけて、彼を追い詰めてしまったからなので、別れてから私は一度も連絡できずにいます。彼からは一度電話がありましたが、出先だったためあまり話していません。 連絡を絶った2週間で、私も冷静になり、彼を傷つけたことを反省し、自分を成長させたいという前向きな気持ちになってきています。 だから、今、連絡をとっても、今すぐ彼と復縁を・・・とは思っていません。「元気?仕事どう?」みたいな話が出来れば良いと思っています。ただ、繋がっていたいんです。付き合っているときは、ずっと仕事の話を聞いたりしていたので、新しい職場になった彼が心配な気持ちもあります。 でも、まだ2週間しか経ってないのに、早すぎないか?という葛藤もあります。よく、「別れて半年(三ヶ月)は連絡しないほうが良い!」などと書いてある本も見かけますし、2週間は早すぎるような気もするのです。 それとも、彼が連絡をくれるまで私からは連絡しないほうがいいのでしょうか?もし、連絡が来なければ縁がなかったと諦めて・・・ もう、自分ではよくわからなくなってきました。 きちんと整理されていない文章ですみませんが、いろんな方の意見を聞きたいです。

  • 男心が教えて下さい!連絡先渡して連絡なし...

    女性です。 ある集まりのグループの話です。みんなで仲がいいグループで何でも話しをします。 その集まりの中で 一人気になる男性が居るのですが 既婚者です。 既婚者なので手出しするつもりはありませんが 会えたときのトキメキをビタミン剤にしよう!と会えたら嬉しいという感じで満足していました。 そして六ヶ月前に知り合った最初はタイプの男性で既婚なので大げさにさけていましたが 四ヶ月位前から 彼が私と話をする機会を作ってきて少し話をしたことがあっただけで でも最近は みんなで仲がいいのに気があるからと言う理由で彼だけを避けるのも悪いかな?と思い始め 普通に接することにしようと思い 普通に話しをするようになりました。 話をするようになってから 彼は私と話をしたがります。多分 私が聞き上手で話が合うからだと思います。一時間とか二時間 話をします。 先々週 集まりの終了後 外で他の仲間とおしゃべりの継続をしていたら その日は集まりに来なかった彼がいきなり車で現れて 私の横に座って みんなの仲間に入って話をしはじめたのですが ちょっといらいらしていた様子だったのですが いきなり私の方を向いて 僕の車で10分位ちょっとドライブに行かない?と聞かれたのです。内心は行きたかったのですが 既婚の男性と私が ちょっとであろうとドライブに行ったら 周りの人が心配すると思ったので 小声で別の機会にでもねっ。と答えました。その後 彼は男性の後輩にドライブに行くぞ言って 二人でスポーツカーにのって行ってました。 先日 集まりの休憩時間に 初めて彼と二人っきりで周りに誰も居ない状況で話すことがあった際に 一度でいいから 君と二人でゆっくり話しをしてみたい。集まりがない日にこの場所ででもいいし。と言われました。 私が思うに 彼も私に惹かれているのではないかと思いました。 悩みましたが その場で思い切って 話をしたいことや 聞きたいことがあったらメールくれていいから 連絡先渡そうか?と聞くと うん。でも 集まりに関する共通の話題の話で 他の事でどうこうしようっていうつもりじゃないから。みたいなことを 何度も口詰まりながら言っていました。 そんなこと最初から分かってるからいいよ。と言うと うんって言ってました。休憩時間を随分過ぎたから戻ろう。と言うと 君と僕が二人で一緒に戻ったら変だから 僕は途中で帰るよ。と帰ろうとしたので 別れ際に とりあえず 先で連絡があったときに あなただって分かるように あなたの名前入りでメール入れといてね。と言いました。それが 二日前です。 が 一向に全くメールが入りません。 私は彼を見たときや 話せたときのトキメキだけで満足で 憧れの人として近くに置いておきたいのです。 多分 彼と短期間のプラトニックラブ風なトキメキを楽しみたいのだと思います。 そのうちに 独身で好きになれる男性と出会えると信じきっているし 既婚男性と不倫なんて罪は犯せません。 彼は私のことを何かで警戒しているんでしょうか? それとも 私が彼も私に惹かれいると思うこと自体が間違っているのでしょうか? 軽くあしらわれたのでしょうか? 私の連絡先をもらったことなんて ほんのちっぽけなことで彼にとったらどうでもいいことだったのでしょうか?  あんなに 一度だけでいいから 二人でゆっくり話がしたいって言っていたのに 連絡先を渡してから 丸二日も連絡をしてこないのは なぜなのでしょうか? もう 一切口もききたくないと思ってしまいます。 多分 私の性格から考えるに 彼を避けるようになること間違いなしです。 男心が 全く分かりません。 見当のつく方がいらっしゃったら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 彼のサークル仲間が大嫌いです。

    こんにちは。 大学生です。 彼のサークルの仲間のことで悩んでいます。 本当におかしな人ばかりです。 サークルの集まりに2,3回目に参加したとき彼の後輩から彼といつから付き合っているのか、など付き合いのことをいろいろ聞いてきました。 年もいくつかは慣れているし、その後輩の女の子たちとは初めてあったのに失礼だなという印象でした。(私は彼より年上なので) わたしはサークルには入ってないので分からないのですが、彼の元カノは元サークル員で、ほとんどのサークル員はそのことを知っているようです。 彼の先輩(男)も後輩も「元カノは~だった」のように聞きたくないことを話し出し、非常に不愉快でした。 また、後輩のほとんどもロクに挨拶もできないような人たちで、はっきりいって終わってるなと、もう2度とかかわりたくありません。先輩がそうなら、やはり後輩も似たようなのが集まっているんだなって。 彼はたぶんサークルの中でも信頼は厚く人気だと思います。これは嫉妬でしょうか? 彼らはもともとの性格なのか(コミュニケーション不全)、嫉妬なのか、わたしが何か嫌われることでもしたのか。。 そんなに会ったことないのにこんな仕打ちをうけて、怒りと同時に落ち込んでいます。なんで嫌われている?舐められている?のかと…年上としてのプライドも傷つきました。 彼はこのサークルが大学での全て(とまではいかないまでも、ほとんど)、みたいな感じなので、これを否定することにもなりかねないのでできればいいたくありません。 でも彼に対しても怒りがこみ上げてきます。ちゃんと後輩ぐらい教育しろよと。 このままだと、彼がサークルの話をするたびに不愉快な思いを思い出しそうで。 彼の過去への嫉妬や周りからの扱いへの怒りでイライラしています。 どうしたらいいでしょうか?わたしが心が狭いのでしょうか?

  • 夫がいるのにパート先の男性が好意を口にしてきます。

    夫がいるのにパート先の男性が好意を口にしてきます。 もちろん私は、適当に笑いながらかわして相手にしないようにしていますが・・・ 女性の方、そのことを夫(または彼氏でもいいです)に話しますか? 男性の方、そんな話を妻(または彼女)から聞いたらどんな気持ちがしますか? 結婚したらもう縁がないことだと思っていたので、正直なところちょっと舞い上がっています。(ごめんなさい) 「夫に話してちょっとやきもちを焼かせてみたい。私だってまだ捨てたもんじゃないと再確認させたい」という気持ちがあるのです。 でも一方では、「余計な心配かけたくないし、不愉快な思いをさせてしまい、それが元で喧嘩になってしまったら嫌だし・・」とも思います。 男性はこういう話は聞きたくないものでしょうか? 黙っているべきだと思いますか?

  • サークルの幹事を押し付けられた?

    毎月一回、女性同士が集まってランチをするサークルに入っています そのサークルを立ち上げ幹事をしていた女性と仲良くなりよく話すようになりました 彼女は幹事をしているもののリーダータイプではなくどちらかと言うと妹タイプでサークルの集まりの時もうまくまとまらずあたふたしていました 私は幹事が大変な事を知っていたのでアドバイスしたり手助けしたりしていました そうしたらある日突然彼女が「幹事を辞めます。ですがサークルには参加します」と言いました それと私にサポートを頼むと言われました。彼女と私2人で協力してやっていくのかなと思い了承しました 今月にも集まりがありますが彼女は参加できないとの事で、私が代理でお店の電話予約や当日の幹事をすることになりました それはいいのですが 今日突然彼女から電話があり「これから先サークルには参加しなくなるかも…」と言われました 私は驚いて「えっなんで?」と聞くと 「婚活を始めるからそちらの方に力をいれたい」と… ちなみに彼女は最近恋人と別れました サークルを続けると言ったり辞めると言ったり二転三転する彼女の言動とサポートをお願いと言っておきながらサポートではなく幹事を私に押し付けようとしているように思えて不信感を持ってしまいました 最初の頃にアドバイスしたり手助けしたのだから幹事を私がやる事になってもしょうがないのでしょうか? 自業自得かなとへこんでます

  • 連絡を拒否する彼って?

    遠距離中の彼がいます。彼は、最近、実家に戻りました。 引越しで忙しいだろうと思い、しばらく連絡しませんでした。久しぶりにメールがあり、新しい携帯番号とメッセージを受取りました。 一緒に住んでいたときは、意思の疎通もでき、とても優しい人でした。 一度、別れたのですが、6月に会う機会があり、彼の方から「やっぱり好きだから、がんばって、また付き合いたい」といわれました。 先日、ずっと不安だったせいか、彼を責め始め、なぜか、「二股かけてるんじゃないの?」と言ってしまい、彼は、最初から否定も肯定もせず、無言のままだったので、「答えられないって事は、やましいことがあった、って事でしょ?別れるなら、早い方がいいんだから、本当の事話してよ。」と、更にせめました。 電話を切った後、すぐに冷静になって、ひどいことを言ってしまったと思い、「ごめんなさい」とメールしました。 次の日、話をしたくて、電話をしましたが、彼は「かけ直す」と電話を切りました。 次の電話で、彼は、「遅くなりそうだから。」と言うので、「今日じゃなくていいよ」と電話を切りました。 次の日、夜遅くまで電話がなく、私は、彼に電話をしましたが、2回呼び出しが鳴った後、すぐに留守電になりました。もう一度かけても、留守電。 嫌われてしまったと思い、とりあえず、留守電に「まだ、話がはっきりしていないし、別れ話くらい、させて欲しい。明日電話するので、出て欲しい。」とメッセージを残しました。 だんだんバカバカしくなって、彼がどうしたいのか知りたいという内容をメールで送っても、返事はありません。 1週間が経ちますが、連絡はないです。 連絡を絶ち、完全に人を無視できるものでしょうか?彼が今、どういう状況かもわかりません。だんだん、事故でもあったのかと心配にもなります。 私は、どうすべきでしょうか?

  • 友人と縁を切りたい 困っています

    どうも早速本題に入ります。 自分は高校一年で友達もできましたが、友人と縁を切りたいです。 何故かと言うと 1、遊びにしつこく誘う 2、学校が終わり帰りたいのに何度も引き止める 3、ヤクザの知り合いが居るなど、後輩(不良)の手下がいるとか言ってくる 4、人悪口を直ぐ言う 5、直ぐキレる 6、人を見下す 7、その割に教師に好かれてる はっきり言って不愉快でしかたありません 縁を切りたいのですが同じ部活になってしまっているので嫌でも顔見る事になります。 関わりたくないのですが もし何か言って そいつを怒らせたら、、キレやすく、卑怯なやつですからその怖い友人とやらがボコしに来るのでは?と考えてしまいます。 また俺に対して、もしお前が喜ぶようなこと(彼女ができたり)があったらその幸せをぶっ壊す などと言っていて怖いいです そこで質問です。 一つ目どうやって縁を切ればいいでしょうか? 二つ目3での事は本当にそんな後ろ盾が居るのでしょうか? 三つ目俺はそいつに怯える毎日から抜け出すタメに必要な事はなんでしょうか?

  • 元カノと未だ連絡を取る彼の心理

    一年前に知り合い、半年くらい付き合っている一回り上の彼がいます。 彼はまだ仕事もしていますが既に70代です。 私の年齢も察して頂けると助かります。 彼は寂しさから昨年、婚活パーティーやアプリでお相手を探していたようで私と知り合った当時も毎週のように色々な女性とデートを繰り返していました。(私とは初め恋愛感情はなく、私もデートの話など聞いていました) 何人かの方と実際お付き合いもされていたようです。 多分その頃の彼女では無いかと思いますが、 元カノから未だ連絡も来て(一緒にいる時もLINEや電話が何度も来ています)夏には彼の誕生日を祝いたいと言われ一緒に食事にも行ったようです。実際には彼がご馳走したようですが(お礼のLINEが見えていたので気が付きました) 彼はある事情から相談に乗っているだけ、私の存在も話しているから、と言いその話になると不機嫌になったりしつこいと怒ります。 私としては元の奥様などに逢うのは全然OKなのですが、元カノは未だ彼に未練がある事とその彼女にもお付き合いしている彼が居る事、 また、彼女に期待をもたせる事になる、結婚も視野に入れている彼女の彼氏にも悪い、私も不愉快、とそこまでして元カノに会う彼の心理がわかりません。 彼女の事が無ければ、それなりに大切にはして頂いていると思います。別れる覚悟で話し合うのが良いのか気にしない方が良いのか、考えてしまいます。年齢的に周りには愚痴も言えずこちらで相談させて頂きました。

このQ&Aのポイント
  • 富士通が組合要求には応えなかったものの、大学院修了の初任給を大幅に引き上げる方針を示しました。
  • 組合は院卒のベアには消極的な姿勢を示しているようです。
  • 富士通のこの動きに対して、組合や他の企業も注目していると言われています。
回答を見る