- 締切済み
中古住宅の購入申しこみをしたのですが気になる点が・・
築20年の中古物件ですが基礎部分の変形が気になります。基礎部分の換気口(長方形)下のコンクリートが盛り上がり換気口が変形しています。(換気口の下辺が上辺につきそうな感じです。イメージ的には蝶ネクタイのような形) 不動産屋(一級建築士)は、施工時のミスと言っていますが、そのような事は考えられるのでしょうか?不同沈下など構造上の瑕疵の可能性はないのでしょうか?詳しい方教えて頂けないでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- OldHelper
- ベストアンサー率30% (763/2516)
回答No.2
コンクリートは板で作った型枠に打ち込んで形を作ります。 換気口のような開口部分は箱を入れておきますが、空気が逃げだして、 コンクリートが入ってきやすいようにやすいように底を開けておきます。 所定の底の位置から上に吹きあがったコンクリートをそのままに しておくと、ご心配のような形で出来上がってしまいます。 型枠を外した後で、余分なところはハツリ取るのですが、忘れたのでしょう。 一旦固まったコンクリートは変形しません。 もしも変形するような力が加われば、ひび割れが発生して、最後には 断裂します。 不動屋の説明は正しいと思いますよ。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1
>< な形につぶれているのでしょうか? 基礎にクラックが入っているか? 気になる部分少し掘ってみれば地中の基礎がどうなっているか、少しは分かるでしょう >不同沈下 って・・・ そこ1個所だけですか? 沈下して家が傾いているのなら、計測すればすぐわかります >築20年の中古物件ですが基礎部分の変形が気になります 不安を感じるならやめた方がいいです 一度みそが付いたら…あれも、これも…眠れませんよ