• ベストアンサー

糖尿病の薬、飲まないとどうなりますか?

父が1週間の中国出張へ行ったのですが、糖尿病の薬を忘れてしまいました。 2/20出発し、2/27帰国するので、丸8日間服用しないことになります。 病院に問い合わせたところ、最初は『自己責任なのでわかりません』 とのことでしたが、カルテを見てもらった最終意見は、 『2~3日は服用しなくても大丈夫だと思いますが。』 という回答でした。 父本人は、脂っこい食事を避けるので大丈夫だと言っていますが、 今まで何日間も服用しない例がなく、不安なのです。 糖尿病は14~15年間モノで、現在は2ヶ月に1回診察で薬を処方して貰っています。 朝・夕 食後 に薬を服用していますが、どんな種類かわかりません。 どんな参考意見でもかまいませんので、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.1

リスクは、海外出張の場合会社で対応できます 処方箋をメールで送り、現地の日本人医師に相談して必要な薬を処方してもらえば? もしくは、会社から国際貨物を使って送っても最速便で4000円程度です 安心料としては高くないと思います

doyasa55
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 空便を考えて業者に相談したところ、薬は輸入規制がある為に現地の税関でストップしてしまう可能性が大きいとの説明でした。 ので、安心・最速な方法の『父に処方箋を日本人医師に』と連絡しましたが、「大丈夫だから」と本人に却下されてしまいました。 処方箋という考えはまったく思いつかなかったので、とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

糖尿病は薬で調整できるものから、インスリンを打たないと危険な場合が有ります いずれにせよ薬で調整しなければならない状態でしたら危険です 処方した病院が2~3日大丈夫と言うなら、送るか、中国の日本大使館に問い合わせて指示してもらうのが良いと思います取りあえずお父さんに日本の処方箋を送って、大使館などで中国語にしてもらって、中国で処方してもらう方法も有ると思います、まずは中国の日本大使館に相談してください

doyasa55
質問者

お礼

ありがとうございました。 日本大使館というのは、その様な対処もしてくださるのですね。 驚きました。今後何かあった時の参考にしたいと思います。 ※薬の持ち忘れは二度としない様にしますが… 父に連絡しましたが、処方箋を使用する案を却下されてしまい、せっかく御二人にアドバイスいただいたのに申し訳ありませんでした。 ちなみに薬の種類ですが、インスリン調整の小さい錠剤1種類を服用していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 境界型糖尿病の薬等について

    70歳代の母の病状について、ご相談します。 現在、糖尿病もしくは境界型といわれている状態で、食後血糖値が高く、インシュリンの出方が弱いのであろうといわれております。食前の空腹時は130を超えている時もあれば、正常値の時もあり、食後は1時間後よりも2時間3時間後のほうが高値(150前後位)になっており、その後緩やかに降下しているような状態です。(HbA1Cは正常範囲内を保っています。) 運動食事療法を継続しているため、体重は減少し続けておりますが、血糖値の改善があまり見られず、薬を使うべきかどうか迷っています。 医師からは使ったほうがよいのでは?とのご意見と、まだ使わなくてもよいとの両方のご意見があり判断に困っています。 境界型と言われた時点から薬の服用を開始すると、糖尿病への移行を食い止められることができるのでしょうか?糖尿病と診断された者が血縁者にいるのですが、遺伝的な場合でも効果ははあるのでしょうか? 薬について、Dpp-4阻害薬(グラクティブ)とαーグルコシターゼ阻害薬(ボグリボース)の選択、どちらのほうが安全に使え、適しているか。それぞれの作用の仕方、副作用の種類も違うようですので、詳しく知りたく思っております。糖尿病の薬を服用すると、がんになりやすくなるという話も聞きますが、本当なのでしょうか?一番副作用も少なく安全に使え、高齢で食後高血糖の境界型に適した薬は、どのようなものがありますでしょうか?今後の選択の参考にさせて頂きたく思いますので、アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 糖尿病と診察されて薬を飲んでます。

    糖尿病と診察されて薬を飲んでます。 2ヶ月前に糖尿病と診察されました。血糖値320でHbが11.1でした。 1ヶ月前の検査で血糖値150のHbが10.1となり今月の検査で血糖値が124のHbが8.0でした。 眼など検査も全てして今のところ異常は見当たらないとの事でした。 現在の体の不具合は体がチクチクする痛みがあるのと足の指先が痛いときがあります。 この症状は血糖値が下がると改善されるのでしょうか? 血糖値は下がってるのですが症状は全く改善されません。 飲んでる薬はアマリール1mで食後に1錠の3回です。

  • うつ病の薬

    うつを患っており、朝と夕食後に薬を飲んでおり、寝る前にも飲んでいます。 その為かは分かりませんが、だるさ・ふらつき・疲れが酷く、困っています。 これは、薬による副作用なのでしょうか? 今度の診察時に相談しようと思っていますが、色々と意見が聞きたいのでお願いします。 飲んでいる薬 朝・夕 パキシル1錠 メイラックス1錠 1日2回食後 寝る前 マイスリー1錠 1日1錠  

  • 薬の服用に付いて

    薬の服用に付いて教えて下さい。 私は現在尿道炎でミノマイシンと言う薬を 朝、夜食後に1日2回飲んでいるのですが 最近結膜炎にかかり、クラビット錠を 朝、昼、夕、食後3回飲みなさいと言われました。 両方の薬を服用しても大丈夫ですか? 宜しくお願い致します。

  • 糖尿病薬の食前食後

    糖尿病には食前と食後に飲む薬があります。 目の前に食事が用意してある状態で食前の薬を飲みます。食事は薬と一緒にのどを通るようなものです。 食後の薬はテーブルに出してあります。 年寄りは大して食べませんから、昼食などは10分もかかりません。食べ終わると同時に食後の薬を飲みます。 このような服用でも食前食後を区別する意味はあるのでしょうか? 胃の中からすると「同時」と変わりないような気がするのですが。

  • 糖尿病の違い

    私の父と叔父が糖尿病です。父は完治しました。 違いはなんですか? 父はインスリンの分泌量が多いと言われ 食生活と運動を規則正しくすれば治ると言われ 5年くらいで治りました。薬はあまり飲まずに済みました。 叔父は未だに糖尿病です。インスリンの分泌量が少ないらしく お腹に注射しています。 薬もいくつか服用しています。10年以上になります。 糖尿病が完治した父と闘病中の叔父、違いは何でしょうか?

  • 糖尿病の薬の副作用と皮膚病

    父が糖尿病で治療をしていますが、最近皮膚の痒みが激しくアレルギー用の薬やステロイドなど、どんな塗り薬をつけても一向に改善しません。 それどころか、痒みは全身に広がり今や瞼の裏や耳の穴までとても痒いそうです。 皮膚科には行きましたが、原因を特定されないまま色々な薬を試しに処方されている状態です。 糖尿病の薬は現在、アマリールとセイブルを服用しています。 血糖値やヘモグロビンA1Cの値は段々正常値近くまで下がってきているのに、反対に皮膚病は悪化しています。 薬の副作用でしょうか? それとも糖尿病の合併症でどうしようもないんでしょうか? 同じような経験をされた方や何かご存知の方、 どうやったら痒みが治まるのか教えてください、お願いします。

  • 血圧の薬について

    私の父は朝と夕、血圧の薬を服用しております。 しかし夕方の服用にアルコールが入った状況での服用です。 アルコールを摂取せず服用するのが1番ですが 忘れるとの理由から、 飲酒直後の服用に、なっております。 それであれば、薬を服用しない方が逆に体の良いと思いますが どんなんでしょうか?教えて下い。

  • 薬の服用について。

    私は、うつ状態で心療内科に通院中で、仕事も休職中です。 抗精神薬・・・?トレドミンを朝・夕、ソラナックスを各食後に服用しています。 ガナトンも朝・夕に飲んでいます。 ふざけた質問だと、怒られてしまうかもしれません・・・。 うつ状態ではありますが、時々、気分転換・・・外に連れ出してくれる、一番私を理解してくれる友人がいます。 ・・・私は、元来、お酒大好きなんですが、服用上の注意にアルコールについて書いてありますよね・・・。それって言うのは薬をお酒で飲むなということですか・・・?それとも、一日3回(眠前ハルシオン)服用しており、血液にも薬の成分があり・・・? 全く、飲まないほうがいいのでしょうか・・・? すみません。 ・・・友人達に飲み会に誘われています。

  • 薬剤師さんへ。処方された薬について、一緒に飲んでも良い?

    今、生理の出血過多のため、婦人科で「マーベロン28」を処方され、服用しています。 先日、アレルギーのため、皮膚科に行きました。処方された薬が、 「ザジテン」(朝、夕の食後) 「ボルタレンSRカプセル」(朝、夕の食後) 「タガメット錠200mg」(朝、昼の食後) 「ナウゼリン錠10」(朝、昼、夕の食30分前) です。 「マーベロン」「ザジテン」「ボルタレン」「タガメット」は一緒に服用しても良いでしょうか? 「マーベロン」だけでも時間をずらしたほうが良いでしょうか?いつも朝飲んでいます。 あと、「タガメット」はどうして夕食後に飲まなくても良いのでしょうか? 長くなりましたが、ぜひよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スキャンカットCM300を使用してカッティング中にマットがずれてしまう問題が発生しています。新しいマットや刃を使用しても同様の問題が続いています。
  • お使いの環境はWindows10とiOSです。接続方法については記載がありません。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の情報については記載がありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう