• 締切済み

韓国人の彼氏に考えを馬鹿にされたようです。

coco_0615の回答

  • coco_0615
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.1

こんにちは。 私も韓国人と付き合っています。 質問文を拝見して、あまり民族差は感じられませんでしたが・・・。 私もオリンピックを韓国で彼氏と一緒に見ていました。彼氏は韓国も日本も応援していました。 韓国人も様々、日本人も様々ですね。 強いて民族的な特徴を挙げるとするならば、韓国人はロマンチックな半面論理的な部分もあります。質問者さんの彼氏さんは現実的で論理的なのかもしれませんね。 性格が正反対なのかな、という印象も受けました。 少し時間を置いて、お互い冷静になる時間を設けたほうがいいと思います。 電話を受け取らないというのは、逆に悪化する気がします。電話が来たら、受けたほうがいいと私は思います。話したくなければ、適当な理由をつけて切ればいいのです。 質問者さんは謝る必要ないのでは?謝るようなことはしていないじゃないですか。 ひとまず、心が癒える時間を、、、。

関連するQ&A

  • 真央とヨナ 日本と韓国と在日韓国人

    バンクーバーオリンピックで盛り上がってる中、真央vsヨナの報道が過激になってきています。鈴木明子選手の扱いなんて酷すぎます‥。そこであまりにもヨナ中心のニュースに、報道関係は在日韓国人だらけだから、こういったニュースが多いんだと言うコメントが多く見られます。日本の報道局は在日韓国人に乗っ取られてるのは事実なんですか?そもそも韓国人はどうして日本に来て在日になったのでしょう?教えてください。

  • 韓国キム・ヨナに続く選手は?

    韓国のキム・ヨナ選手に続く、フィギアスケート選手はいらっしゃるのでしょうか? 今回の世界選手権で、キムヨナ選手を含め2名出場されていますが、合計順位を足して13位以内ならオリンピック出場枠3枠獲得可能ですよね。そうなれば、韓国に有力選手(ジュニアも含め)はいらっしゃるのでしょうか? お詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 完璧な「鐘」でも銀メダル?

    仮にの話ですいませんが、 浅田選手がパーフェクトな演技をしても現行の採点システムでは キム・ヨナ選手に勝てなかったとする論評が大多数ですが そうなった場合日本国内だけではなく世界中を巻き込んでの 凄い話になっていたんではないでしょうか? 韓国国民、なによりキム・ヨナ選手自身が満足したでしょうかね? そこには不正ジャッジ疑惑や感性、感情論などを超えた完璧な 演技をした者、それを見ていた者だけが知ってる事ってありますよね。 皆さんのお考えを聞かせてほしいです。

  • フリーの演技で、韓国のキム・ヨナ選手が使用した曲

    日曜のフリーの演技で、韓国のキム・ヨナ選手が 使用した曲について、誰の何という曲か教えてください。 とても綺麗で印象的な曲だったので・・・ よろしくお願いいたします!

  • キムヨナ選手への偏見

    バンクーバーオリンピックのキムヨナ選手の世界最高得点、あれは妥当なのではないかと思われる方いらっしゃいますか? もしいたらなぜそう思われるのか教えていただきたいです。 金メダルについて、そして世界最高得点について、不満を抱いている人がたくさんいるのがインターネットで見ていてわかります。 でも、あまりにも批判されすぎてて、なんだかキムヨナ選手がかわいそうになってきました。 「妨害発言」以来ヨナ選手をきらいになったという人をよく見かけます。 でも、あれは韓国のテレビ局が面白くしようと話を大きくして放映したと聞きました。もしそうだとしたら韓国のテレビ局は何を考えているんでしょうか?それによってヨナ選手が世界中からバッシングを受けるだろうと予想できないんでしょうか?応援したいんだか、なんなんだかよくわかりません。 何が事実かはわかりませんが、「ヨナ選手が練習中日本人に妨害されたと発言した」とだけ聞いた人はもちろんヨナ選手にいい気分は抱かないでしょう。 それは日本人だけでなく、他の国の人でもヨナ選手に不信感を抱いた人はたくさんいると思います。 そういうものの積み重ねで、ヨナ選手に悪いイメージが定着し、どれだけきれいな演技をしても、少し曲がった目で見てしまい、結果に納得できないっていう人は結構いるんじゃないかと思います。 だとしたら、あまりにもヨナ選手がかわいそうだと思います。 すごい才能と技術を持って、結果を出しても、認めてくれない人がいっぱいいるんですから。 私は素人なので、採点について詳しいことはわかりませんが、さすがにフリーの点数は高すぎるかなとも少し思いました。でも、今回の金メダルは確実にキムヨナ選手で間違いなかったんではないかと思います。真央ちゃんはミスしたし。 事実が知りたいです。 実際キムヨナ選手の得点は妥当だったのか、それとも高すぎるのか。 偏った意見ではなく、冷静に判断した上で。 余談ですが、ヨナ選手の悪いイメージは、真央ちゃんが性格よすぎるから余計そう見えるっていうのもありそうですね。いつみてもあんなに好感の持てる人てなかなかいないと思います。真央ちゃんが日本人の代表で活躍してる事をほんとに誇りに思います。

  • 女子フィギュア(バンクーバー)

    フィギュア女子の滑走順がでましたね!今からほんとに楽しみです。 浅田選手、鈴木選手でヨナ選手を挟んでいるみたいで、それがどう影響するかも気になります。 でもどうせなら、 美姫(大会初のスタオベ68点)→ロシェ(会場沸く演技で70点)→真央(3Aきまりスタオベ!72点)→ヨナ?って流れが、一番ヨナはプレッシャーだったかなとわたしは思います。 とにかく、ショートで差を3点以内くらいにおさえれば、ヨナはすごいプレッシャーだと思います。できればロシェでも真央でもいいからヨナうわまわっておりかえしてほしい。そしたらヨナはメダルすら危ういかなと思います、プレッシャーに弱いから! 不正のない素晴らしい試合を楽しみにしたいですね!女子フィギュア、皆さんは何が楽しみですか?

  • キム・ヨナ選手が引退したら

    疑惑の採点は無くなると思いますか? 私はキム・ヨナ選手も浅田選手と同じくらい好きです。 オリンピックの時も、点数出すぎじゃないかとは思いましたが 金メダルにふさわしい演技だとは思いました。 (逆に浅田選手のSPの得点は低いと思いましたが) でも、今回の世界選手権は、さすがにそれはないでしょうと思う点数でした。 回転不足はあったにしても、ほぼノーミスの浅田選手より キム・ヨナ選手のフリーの得点が高いのは、いくらヨナ選手ファンの私でもおかしいと思いました。 観客もブーイングをするくらいの高得点でしたね。 逆に、浅田選手はもっと点数がでても良いんじゃないかとも思いました。 キスクラでの得点が出た時の、浅田選手の何ともいえない悲しそうな表情が気の毒でなりませんでした。 今までヨナ選手の得点について、色々取り沙汰されていましたが さすがに今回は意図的なものを感じています。 長くなりましたが改めて質問です。 キム・ヨナ選手が引退したら、一人大盤振る舞いのジャッジはなくなると思いますか? 浅田選手も正当に評価されるでしょうか?

  • 世界選手権トリノ やはり本命はキムヨナ選手?

    世界選手権トリノ やはり本命はキムヨナ選手? いつもお世話になっています。 世界選手権が近づき、とてもワクワクしています。 残念なのが、バンクーバーで活躍したケーターの不出場です。 男子フィギアも注目ですが・・・女子フィギアも大注目です。 やはり、頭一つ抜けているのはキムヨナ選手でしょうか? 優勝本命というか??? 真央ちゃんも短期間で立て直してくるとは思いますが、以前、こちらでもテレビの解説などでも、真央ちゃんが完璧な演技をしてもヨナ選手の得点(彼女がオリンピックで出した歴代最高点)を越えることは難しい、と聞いたことがあります。 みなさんはどうお考えになりますか?テレビ視聴の際の参考にさせてください。よろしくお願いいたします。

  • 嫌なことや金が欲しいと徒党を組む韓国無視出来ない?

    最近,お隣の,朝鮮半島の南側の国(韓国)と,日本は,自衛隊関係,旧日本海軍の旗(旭日旗)や,レーダー?攻撃,かつて,新日鐵で働いていた,元朝鮮半島系日本人で,現在,朝鮮半島に住んでいるおじさんの,お金?などに関する,韓国側の裁判所の判決で,もめているようですが,かつて,韓国人は,(元)フィギュアスケート選手の,キム=ヨナ氏が,ソチオリンピックで,銀メダルだったことに,腹を立て,本当は,金メダルだ!!と,徒党を組んで,国際スケート連盟か,オリンピック委員会などを,攻撃し,多分,今でも,神格化されている,キム=ヨナ氏の銀メダルを,認めていないようですし,とにかく,嫌なことがあると,日本やロシア,欧米を攻撃する韓国人に,日本の政府や,日本人が,何を言っても,話し合っても,お金を取られるだけで,無駄なような気がするのですが,何か 韓国利権などが,あるのでしょうか,そういった状態の,韓国人や韓国を,日本や日本人は,無視出来ないのでしょうか?

  • 韓国-イタリア戦での退場について

    サッカーはワールドカップぐらいしか観戦しなくて,よくわからないので質問します。 この前の韓国-イタリアの試合での(前置きとして,私は韓国が勝って喜んでいます)イタリアの選手が「審判を欺こうとした」反則をとられて退場になったことで,イタリア国民は納得していない報道をみて,実は私も納得していません。 私は,TV実況見て,「イタリアのPKだ」と思っていたら,イタリア選手がレッドカードで退場になり,”なんで?どうして?”と疑問だらけでした。 あの判定はフェアーだったんでしょうか?反則の定義からして,万人に納得できるとは思えないので,今回質問しました。 質問と別に,個人的に思っている独り言をちょっと・・ 「イタリア人が納得いかない」ことについては,自分的には納得できます。 前のオリンピックの柔道で日本選手が一本勝ちしてた試合が,フランス選手が勝った事件を思い出します!あの時は審判に日本人からかなりのブーイングありましたよね。私も憤慨しました。 みなさんどう思いますか?私は結構イタリア人に同情しています。 以上です