確定申告の医療費控除とは?

このQ&Aのポイント
  • 確定申告において、医療費控除を申告するためには、一年間で合計10万円以上の医療費が必要です。
  • 医療費控除の対象になる費用には、おむつ代や予防接種、通院時のタクシー代などが含まれます。
  • おむつ証明書の発行は2年前でも可能であり、住所変更後も改めて主治医に書いてもらうことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

確定申告の医療費控除について

皆さんよろしくお願いいたします。 母の医療費控除について、いくつか質問があります。 おむつ代や予防接種、通院時のタクシー代、医療費等を申告しようと思うのですが、一年間で合計10万以上じゃないと申告しても意味がないのでしょうか? それとも10万以下でもOKですか? 対象になる費用を詳しく教えていただけないでしょうか? 父の費用と合わせてもいいのでしょうか? あと、おむつ証明書を2年前に発行してもらっているのですが、医療費控除を申告しないままでいました。 引越して住所も変わったので、改めて主治医に書いてもらうことは可能なのでしょうか? たくさん疑問がありますが、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.1

「一年間で合計10万以上じゃないと申告しても意味がないのでしょうか?」 医療費控除額は支払った医療費の合計額から次の金額のいずれか「低い額」を引いた額です。 1 10万円 2 総所得額の5% 総所得額が170万円だという者ですと85千円を超える額が医療費控除額になるわけです。 「対象になる費用を詳しく教えていただけないでしょうか?」 医療費控除のすべてという本が出てるほどで、個別に詳しく説明をすると本になってしまいます。 下にURLを張っておきましたので、お読みください。 「父の費用と合わせてもいいのでしょうか?」 ご質問者の財布から出した医療費と、お父上の財布から出した医療費を合算してご質問者の医療費控除額とすることはできません。 生計を一つにしてる人のために払った医療費は合算できますが、例えば5人家族全員が独立して自由になる金を持っている状態でそれぞれが医療費を払ってるものを、全部合算してしまって、長男が医療費控除をうけるということはできません。 「おむつ証明書を2年前に発行してもらっているのですが、医療費控除を申告しないままでいました。 引越して住所も変わったので、改めて主治医に書いてもらうことは可能なのでしょう」 医療費控除を受ける申告は過去5年分できます。 おむつ証明書を発行してもらってあるなら、何をあらためて主治医に書いてもらうのでしょう? 住所が変更したというだけの話ですから、改めて証明書は必要ないでと考えますが、。 ご質問の意図が理解できてない回答でしたら、申し訳ありません。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1122.htm
cupid-27
質問者

補足

ご回答いただきありがとうございます。 とても詳しく教えていただきました。 おむつ証明書ですが、現住所と証明書に書かれている住所が違っていても問題ないのでしょうか? 同じじゃないといけないと思い、改めて主治医に書いてもらおうかと考えたのですが。 改めてご回答いただければ幸いです。

その他の回答 (1)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

「現住所と証明書に書かれている住所が違っていても問題ないのでしょうか?」 同一人物に対する証明書であることがわかれば問題ないでしょう。 領収書におむつ代が入ってる。 署員「オムツ証明書はありますか」 天使「はい、あります」 署員「住所が違います」 天使「転居しただけです」 署員「はいわかりました」 おむつ証明書が出てるという事実が重要なのであって、偽者でなければいいのです。 住所変更しただけで「もう一度出してくれ」と言われたら医師も「要らないんじゃないの」というだけでしょう。医療費控除を受けるのに必要なおむつ証明書ですが、たかがオムツ証明書です。住所が違ってるから無効だというものではありません。

cupid-27
質問者

お礼

ありがとうございます。 すぐに回答いただき助かりました。 とても分かりやすい説明でした。 また疑問があった時は補足しますので、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 確定申告時の医療費控除

    1.医療費控除を受ける為、おむつ使用証明書を病院から発行してもらいました。発行手数料が3000円でした。この3000円も医療費控除の対象になるのでしょうか? 2.所得金額から配偶者控除などの所得控除の合計で課税される所得金額は0になりました(医療費控除はまだ加えていません)。 この場合は医療費控除の為、医療費計算をしてまで、医療費控除の金額を計算するメリットはないですよね。それとも、計算して確定申告書に医療費控除額を記載した方がメリットがあるのでしょうか?

  • 確定申告の医療費控除について

    以下の2点についてご回答ください。 (1)インフルエンザなどの予防接種でかかった費用は医療費控除の対象になるか。 (2)例えばの話です。生計を一にする家族のうち3人(長男・次男・三男)だけが平成21年中に病院にお世話になったとします。3人の自己負担分の医療費の合計が20万円だったとします。長男の医療費は5万円ですが、長男は入院給付金等で30万円保険会社からもらっています。医療費控除では、入院給付金等は差し引くことになっているようですので、長男を控除の対象にしてしまうと医療費控除は受けられなくなりますよね?そこで、長男を抜いた次男と三男の医療費(自己負担分)合計が15万円というところで、控除の申請をしたいのですが、可能でしょうか?生命保険会社から支払い明細が税務署に届くと思うのですが、長男が30万円の給付を受けていることまで考慮されるのか、という質問です。 わかりにくい質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 確定申告の医療費控除について

    25年度の確定申告で医療費控除を申請するのですが、通院に使用したタクシー代(これも電車やバスではとても通院できる身体ではなかったので・・)一部は領収書があるのですが、ない場合は申請できませんか?

  • 医療費控除、確定申告について

    こんにちは。医療費控除に詳しい方に質問です。私の父が病気の後遺症で介護老人保健施設に入所しており、医療費控除のため、初めて平成30年分の確定申告書を作成しています。収入は160万円ほどの年金しかなく、雑所得の計算式にあてはめると 所得合計は40万くらいです。施設の入所費用(医療費)が高いため、医療費控除額は100万弱になり、社会保険控除、生命保険控除を合計した、所得から差し引かれる金額は150万程になり、課税される所得合計はマイナス100万ほど(ゼロ)になります。私と父は世帯分離しており、実質父は一人世帯になっているので、私の収入は申告書の給与欄に記載してません。このような状況で確定申告しても、還付金はもらえるのでしょうか?ご回答いただければ幸いです。

  • 確定申告 医療費控除

    私は、私の扶養者でない後期高齢者の付き添いをして、飛行機を使い、東京の病院に数回通院し、20万余の費用がかかりました。この費用は身内なので頂いていないので、私の確定申告の医療費控除として申請できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 医療費控除に際して

    母が昨年1月入院、退院後通院をした為 医療費控除をしたいのですが、色々と質問させて下さい。 ご存じの方、お教え願います。 *Q1* 入院期間の高額医療を請求しました。 手続きを終え『高額医療費』振り込まれましたが 領収書・通帳を紛失したのです。 それでも、医療費控除をできますか? もし、医療費控除を請求できる場合 高額医療でもらった額を書くと思いますが、値段が分かりません。 どうしたら良いでしょうか? *Q2* 通院した際、足が悪いためタクシーを使用しました。 (足が悪いと言っても、障害者というレベルではありませんが) 医療費控除に『タクシー代』書くことができますか? *Q3* がん検診・インフルエンザ予防接種へ行きました。 医療費控除に『がん検診・インフルエンザ代』書くことができますか?

  • 医療費控除の確定申告

    今年昨年度の医療費控除確定申告を始めて予定しています。 そこで質問ですが、母親を病院に連れて行く際に、身体が不自由なため福祉タクシーを利用しました。金額は4000円です。交通費は医療費控除の対象だと思いますが、タクシーも控除として申告はokでしょうか?詳しい方教えてください。

  • 確定申告(医療費控除)について

    医療費控除について伺いたくお願い致します。 (1)医療費控除については、「遡って5年前まで還付申告できる」と伺いましたが、5年間通算という意味でなく5年の内の1年間に対してのみと聞きましたが、それで間違いはありませんでしょうか? (例)2005年、2006年のどちらも医療費が10万円を超えている場合で、2005年に申告をしていない時。2006年の申告をするならば、2005年は出来ない。2005年の申告をするならば、2006年は出来ない。 (2)私はサラリーマンですが、医療費控除は年末調整では申告できない為、確定申告をする必要がありますが、年度の途中で転職をしている為、医療費控除の際に提出する前職の「源泉徴収票」を既に年末調整で現職に提出済みです。この様な場合は、前職に再度発行を依頼してもらわないといけないのでしょうか?それとも年末調整で提出している場合は、申告書に記入だけすれば、添付は、割愛されますか? (3)(2)同様に生保や損保など確定申告の対象となる支払証明書の再発行依頼も必要になりますか?添付は、割愛されますか? 以上、お分かりの方がおられましたらご回答をお願い申し上げます。

  • 確定申告の医療費控除について教えてください

    確定申告の準備をしています。医療費控除についてお尋ねします。病院と薬局の領収書はすべて揃えています。問題は、通院にかかった交通費です。何度かタクシー領収書をもらいそこねました。領収書なしでの自己申告する場合、一回当たりの常識的な上限額はいくらぐらいまで認められるものでしょうか。税務に詳しい方がおられましたら教えてください。

  • 医療費控除について。

    確定申告にて、医療費が10万以上いくと確定申告すると思いますが、 インターネットで調べていて、医療費控除になるものと ならないものがありますが、 医療費控除の対象にならないものを 対象として計上してしまったらどうなりますか? 例 たとえば子供のインフルエンザの予防接種は医療費控除の対象になりませんが それを計上して申告してしまった場合は、税務署から電話など くるのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう