• 締切済み

「第08MS小隊」なぜ小隊にガンダムが3機も配備されたのですか?

x1vaの回答

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

ジムより先に開発されたので、完成した時点で配備できるのが陸ガンしかなかったからです。

noname#108709
質問者

お礼

確かに宇宙用もRX‐78の後にジムが開発されましたね。

関連するQ&A

  • ガンダム08小隊のガンダムって?

    今、起動戦士ガンダムの08小隊をみています。 まだ半分くらいしかみてないのですが、少し疑問点があったので質問します。 これって1年戦争時の話ですよね? そのころはまだガンダムはアムロの乗っているやつ1機だけかと思っていたのですが、主人公たちは普通にガンダムに乗っています。 これってガンダムですよね? それにしてはちょっと弱い気がするんですが、(ジムよりちょい強い程度?量産型?)どうしてこの部隊には最新のガンダムが配備されているんでしょうか? このガンダムの性能ってどの程度?あんまり強くないのは乗っている人たちがニュータイプではないからでしょうか。 また、1年戦争の中でも、どのへんの時期の話なんでしょうか? いろいろ質問してすいませんが、話のネタばれなしでお願いします!

  • ガンダム MS08小隊とTV版ガンダムのつじつま

    昨日、久しぶりにMS08小隊を見ていてフト思ったのですが 個人的には好きな作品なんですが あの話ってTVシリーズでいうところのオデッサ作戦の頃の話ですよね? 確かその数ヶ月(?)前に連邦のV作戦でガンダムがでてきて?で、たしかサイド7で始めてのモビルスーツ同士の戦いになったと記憶しています。 連邦の量産機も星一号作戦にむけたジムが最初だったはず なのに、その割には、先のMS08小隊ではMS戦をしまくっていて、なんだかつじつまがあわないような気がしますが。どうなんでしょう? 実際オデッサ作戦にも連邦のモビルスーツは殆どでてこなかったような記憶が・・

  • ガンダムSEEDのMS

    ガンダムSEED初期に登場する~~ガンダムは全部ナチュラルが作ったものですよね? それをコーディネーターが奪ったんですよね? この時点で間違ってたらすみません。 そこで聞きたいのですが、優れているコーディネーターが何故優れていないナチュラルの兵器を奪って使用していたのですか? 人類として優れていないからナチュラル全滅と言っていた、コーディネーターが優れていないナチュラルの兵器を使ったらそれは「MS製造技術はナチュラルが上」を認めたことではないのですか? まだ、奪って相手の戦力を落とす、というなら納得できますが、自分たちより劣っている人の作った兵器にエリートパイロットを乗せますか、普通。 あって、量産コースか、特攻専用ですよね。 詳しい方がいたら教えてください

  • ガンダムの戦艦について

    ガンダム初心者です。 最近ファーストとZ、ZZを見たのですが、メイン戦艦であるホワイトベースやアーガマはなぜ途中で基地に寄っているにも関わらず、ずっとアムロやジュドーなどの少年兵ばかりがMSを操縦しているのですか(操縦だけに関わらずメインブリッジでの索敵なども)?基地に入ったならそこで一般の軍人がホワイトベースやアーガマに配備されてもいいと思うのですが・・・。 特にZZは一般人のジュドーやエルたちがなぜあんなにMSを軽々と操縦できるのか謎です。というか民間人にガンダムみたいな重要な兵器を使わせているのも何故なんでしょうか?なぜ軍人にさせないのでしょうか?ニュータイプだからといってもあまりにも戦争っぽくないので気になります。 詳しい方、教えてください。お願いします<(_ _)>

  • 結局、ガンダム試作3号機はいらない?

    ガンダム試作3号機は、機能的に、大き過ぎ? 次のガンダムには、出て来てない。 まあ、ファンネルもないし、 弾が切れれば、終わりだからかな? パイロットも、ニュータイプではない。

  • アムロがZガンダムに乗っていたら?

    アムロが所属するロンドベル隊はZガンダムや百式などの配備を要望しても連邦上層部がそれを許さなかったのでアムロが専用機のνガンダムを設計したという経緯がありますがもしZガンダムや百式が配備されていたらアムロはおそらくZガンダムに乗っていたと思うのですがZガンダムでファンネルを使うサザビーやヤクトドーガに勝てたんでしょうか?

  • ZガンダムでのGMについて

    一年戦争ではガンダムの量産型として開発されたGMですが、 いくらガンダムを基にしたといっても正直弱かったと思います。 そこで疑問なのですが、なぜ一年戦争終結後の連邦軍をはじめ、 ましてやエリート集団のティターンズまでもがGM2などという GMとほとんど性能の変わっていないものを使用し続けたのでしょうか? ザクの後継ハイザックとかはそれなりに進化してると思いますし、 何より連邦は勝った立場なのでジオンのMSのデータも全部入手 出来たはずだと思います。というより一年戦争の時代にすでに ガンダムに勝てるゲルググが大量生産されていたのにも関わらず、 なぜそれより遙かに劣るGMを改修などして使用しないといけなかった のでしょうか? しかも「正規の軍用」として。 例えば、エリートパイロット育成のための訓練機としてとかなら 分かるんです。或いは、実戦訓練の標的機としてとかなら。 しかし、リックドムやゲルググの発展型などが色々と見られる Zの時代に、ましてやエリートのティターンズにも採用されているのが 不思議でたまりません。 これより後にネモとかいうのも出てきますが、これもGMです。 こんなことをするくらいなら、どうしていっそのこと初代ガンダムの 量産とか、考えなかったのでしょうか? なぜあのGMなのでしょうか? 私ならGMはあまり考慮に入れないと思います。ゲルググを強化したほうが 良いとか、初代ガンダムをそのまま量産機にするとかすると思います。 勝ったのでなくて停戦しただけとかなら話は別かもしれませんが…。

  • ガンダム0083を見ていて疑問に思ったんですが、ガ

    ガンダム0083を見ていて疑問に思ったんですが、ガンダム1号機と2号機が刺し違いをして両方が宇宙で爆発したときにパイロットは近くのモビルスーツの手の平の上に乗って爆発を近くで見ていましたが、実際、宇宙でガンダムが爆発すると爆風はないんでしょうか? 爆風でパイロットは普通は吹き飛びますか? もし宇宙ステーションが爆発したら爆風ってどれくらいですか? 無重力、無風だと爆風はない?

  • どのガンダムが好きですか?

    こんにちは。 皆さんは映像化されたガンダムの中で、 どのガンダムが好きですか? 私は『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』 に登場する「ガンダム試作2号機」が好きです。 最初の出会いはアニメではなく、プレイステーションの 『ギレンの野望』というゲームです。 このゲームはジオン公国軍と地球連邦軍のどちらかを選択し、 最終的にジャブロー又はサイド3を攻略するゲームです。 所有出来るMSや艦艇は200までです。 つまり敵のエリアが少なくなると、 それだけ多くのMSが配置される事になります。 最後の1つになると、200機のMSなどが待ち構えます。 ジオン公国を選んだ時、メキシコとトリントン基地と ジャブロー上空から一斉にジャブローに攻めこまないといけません。 その時に役に足ったのが「ガンダム試作2号機」です。 mk-82をぶっ放して、敵MSをやっつけます。 それからスカパーで『スターダストメモリー』と 『機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争』と 『機動戦士ガンダムMS08小隊』の一挙放送があって 初めて「ガンダム試作2号機」を観ました。 やっぱりカッコ良かったです。 皆さんの好きなガンダムは何ですか? タイトルとなになにガンダムと好きな理由を明記して下さい。 (例えばこの武装がいいな~など) 私はガンダムOOとガンダムAGEとユニコーンガンダムを 知りません。 デアゴスティーニの『ガンダムファクトファイル』に 掲載されているガンダム位しか知らないので、 詳しく書いて下さい。 皆さんからのご回答、心よりお待ちしております。

  • 兵士の配備先を親が知ってる?

    水木しげる氏の自伝的漫画「昭和史」を読んでいて気になる場面がありました。 戦時中、自宅で新聞を読んでいた水木しげるの両親が 「ニューブリテン島に敵上陸!?」 「エエっ、しげるの行った所だ!」 「兄は結婚したと思ったらビルマ行き・・・今度はしげるまでもが殺される!!」 などと叫んでいましたが、親が息子の詳細な配備先を知っているなんて実際ありえたのでしょうか? 部隊の行き先は軍事機密であり、一般人に漏れないようになっていたと思うのですが・・・ (ちなみに日本を出発する時点で水木しげる氏は南方行きと言われただけで、ニューブリテン島配備になるとは知らされていませんでした。配備後に手紙で教えたのでしょうか?検閲されなかったんでしょうか?)