• 締切済み

樹脂歯車の耐久試験に興味を持つ者です!

樹脂歯車の耐久試験に興味を持つ者です! 駆動,被駆動を 樹脂,樹脂にするのと 鋼,樹脂にするのでは どういった違いがあるのでしょうか. 知っている方,居られましたら是非教えてください.

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • rukuku
  • ベストアンサー率42% (401/933)
回答No.1

おはようございます。 以前、工場で使う機械の生産に携わっていました。 その当時、何かの書籍で読んだという記憶だけですが、参考になればと回答します。 歯車で、鋼-樹脂という組み合わせでは、樹脂の方が摩耗しやすいと想定しがちですが、実際には鋼の方が摩耗しやすいという結果になるようです。 メカニズムとしては、すり減った鋼の粉などが樹脂の歯車に食い込み、「ヤスリ」の様になっているのかもしれない、とありましたが、それもまだ断定は出来ないような書き方でした。 実際には使用条件や樹脂の種類によると思います。 http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&safe=off&q=%E6%AD%AF%E8%BB%8A%E3%80%80%E9%8B%BC%E3%80%80OR+%E9%87%91%E5%B1%9E+OR+%E9%89%84%E3%80%80%E6%A8%B9%E8%84%82%E3%80%80OR%E3%80%80%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E6%91%A9%E8%80%97&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

americancoffee
質問者

お礼

有難うございました! 参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 樹脂歯車の高歯

    樹脂歯車駆動にて、消音駆動を目的に高歯歯車を採用したいと思っております。 高歯歯車の計算方法は、例えば 20%増加で 歯末たけを1.2 歯元たけを1.45と考えてよいのでしょうか?それぞれどのくらいが良いのでしょうか? 実使用上の注意点もお教えいただけますと幸いです。 現在、m0.3以下を考えております。減速は、1対2程度です。 回転数は2000rpm 

  • 樹脂歯車の強度計算

    設計業務に就いて約5年ですが、歯車については初心者の者です。 ウォームとはずば歯車で代用したウォームホイール(共に樹脂製)からなるウォームギヤ、及び平歯車(樹脂製)の強度計算(曲げ強さ?)の方法をご教授下さい。 自分で文献等調べてはみたのですが、鉄製の歯車に対する計算式等はあるのですが、樹脂製歯車に対するそれはなかなか見つかりません。 ちなみに樹脂は旭化成のテナックを使用しています。

  • プラスチック歯車の耐久性能評価を動力吸収型耐久試験機で行っています.

    プラスチック歯車の耐久性能評価を動力吸収型耐久試験機で行っています. 高周速の方が接触点で受ける力が大きいと思われるのにも関わらず,必ず低周速の結果よりも耐久性が高くなってしまいます. 理由がわからず困っています. どうかお力添えを.

  • 歯車

    駆動機械:三相交流モータ 被動機械:送風機(負荷変動の少ない機械) モーターの定格出力と回転数:P[kW],n[rpm] 減速比:i 歯車形状:平歯車 軸受寿命:2万時間以上 歯車箱:鋼板ボルト締め構造 これをもとに モーターの定格出力から駆動軸、被駆動軸の太さを計算して仮決めするのと 軸端を短軸端として、トルクのキーの計算する計算式がわかりません。 誰か親切な方教えてください

  • 車載 シリコンガス耐久試験について

    はじめまして。 車載部品のスイッチを設計している者です。 車内スイッチにおいてここ数年、シリコンガス耐久試験が多くなっています。 このシリコンガス耐久試験は、スイッチにもよると思いますが、 一般的に、通常耐久試験より何%減の回数を行えばよいのでしょうか? 私は、中国メーカーを相手に仕事をしている為に、中国メーカーから 仕様を貰える事ができませんので困ってます。 これは、私の考えですが、シリコンガスは日常的に蔓延しているものでは ないので通常耐久試験より少ない回数行えばよいと考えてますが いかがなものでしょうか? また、一般的には何%減で行えばよいとご教示して頂けると助かります。 皆様、ご協力を宜しくお願いします。

  • プラスチック歯車の噛合い試験について

    一般的なプラスチック成形品(特に歯車)の噛合い試験や真円度測定についての説明等が載っている、わかりやすいサイトをご存知の方、 ぜひとも御教えくださいませ。

  • 歯車モジュールの違いによる精度の差

    いつも勉強させていただいています。 今回 ラックアンドピニオン構造で 回転駆動を直動駆動に変換し ものを直進移動させるのですが、その移動距離に精度が求められます。 ±0.02mm程 そこで、仮に歯車の中心シャフト穴の同心度は完全に出ていると した場合 モジュールの違いによる精度の違いはあるものなのでしょうか? 今回は軽荷重なもので、歯車に高剛性は必要ありません。 モジュールが小さいほうが 同径の歯車の場合 歯数が多いので 精度がよさそうな気がするのですが。。。 バックラッシも気になるところです。 ご指南おねがいいたします。

  • 樹脂製ラティス

    現状、木製のラティスで目隠しフェンスがわりにしています。 朽ちてきたので、そろそろやりかえねばと思っています。 ぶっちゃけ、樹脂製ラティスは、どうなんでしょうか? 取り付けられた方、耐久性とかどうですか?従来の木製ラティスとの違いはどうですか? ご意見聞かせて下さい。

  • 屋根塗装の塗料の耐久性はシリコン樹脂かフッ素樹脂か

    今度、15年ぶりに、自宅の外壁と屋根の塗装をしようと思います。 業者からは、外壁と屋根は「溶剤系(又は水性)のシリコン樹脂の塗料」を提案されています。 15年前は、屋根は「溶剤系(又は水性)のフッ素樹脂の塗料」でした。 15年前は、シリコン樹脂よりフッ素樹脂の方が、価格は高いが5年は長持ちすると言われました。 最近の技術では変わっているのでしょうか? 現在でも、屋根塗装用の塗料(耐久性)は、シリコン樹脂よりフッ素樹脂の方が5年くらい長持ちするのでしょうか?

  • まがりばかさ歯車の回転方向について

    イタリアから酪農機械を輸入販売しています。 まがりばかさ歯車を使用したアングルギアボックスの歯車破損が起きています。 根本的にギアボックスの強度が使用状況に合っているかを調べる必要が有りますが、分解確認してみると歯のネジレ方向(駆動歯車→右ねじれ、被駆動歯車→左ねじれ)が感覚的に回転方向と合ってはいない感じがします。 まがりばかさ歯車は、歯のねじれ方向と軸の回転方向によって伝達トルクに違いはあるのでしょうか? 色々なホームページを見ても、ずばりの結論が書いてありません。 素人質問ですが教えてください。