• ベストアンサー

『対訳本を探しています』

『対訳本を探しています』 リーディング強化のため英文を読みたいです。 中学程度の文法で構成されているものがいいです。 ペンギンやラダーのペーパーバックでレベルが低い ものが面白そうだったのですが、残念ながら和文が 掲載されていなくてパスしました。 ・和文は完全に英文を訳しているもの ・出来たら左が英文で右が和文というもの-->(できたらです) 心当たりのある方は教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kacashi
  • ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.1

講談社が、バイリンガルブックスというシリーズを出してます。 たしか、日本語の文章を英語訳だったとは思いますが、参考までに。

参考URL:
http://www.kodansha-intl.com/contents/categoryTop.php?cid=2
million09
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 日本文化を英語で説明するような本が多くあるのですね。

その他の回答 (1)

noname#125540
noname#125540
回答No.2

No.1さんがおっしゃるバイリンガルブックスでしたら、片側が和文で片側が英文です。 http://www.kodansha-intl.com/contents/categoryBookList.php?cid=2&c2id=201

million09
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 希望のページ割りのようなのでありがたいです。

関連するQ&A

  • 有名な多読本の事で。

    ペンギンやOxford Bookworms などの多読向けの本は良く知られていますが、 確かにこれらの本は、読みやすく、構文?英文?の意味がすんなりととれます。 一方、ちまたの洋書・ペーパーバックだと、不可解な英文をたくさん目にします。 冒頭の多読本は、英文構造も意図的に簡単にしてあるのでしょうか? レベルはありますが、これらを読んでいればペーパーバックの不可解な英文も自然と 分かるようになるんですか? 多読サイトにはそう書いてますが、疑問です。 文法の話じゃなく、単語は分かっても「言ってる意味がわからん!」と言うパターンです。

  • 対訳本

    今、独学で翻訳の勉強として、対訳本を読んでいるのですが、あまり数がなく困っています。 以前こちらでも言われて、あと、HPなどにも書いてあったのですが、翻訳と言うのは答えがあるようでないものなのだし、対訳があると、頼ってしまうので、対訳のついていない英文の本をどんどん読むほうが良いと。 英文のみの本だとたくさんあるので、いいのですが 英文を読んでいって、自分では読めたと思っていても本当は間違って解釈していた場合、意味がないんじゃないかと不安なのですが、どうなのでしょうか?

  • ワードの段落について

    現在、英文を訳しているところなのですが、その訳したものをワードに残そうとしています。原文は既にタイプしてあるのですが、原文の下に訳を書いたのでは、読むときに言ったりきたりしなければなりません。 そこで、対訳本のように、ページの左に原文、右に訳文といった感じで分けてみようと思ったのですが、うまくいかないのです。 「書式」の「段組み」から2段にしたとします。そこで例えば原文を貼り付けてみると、左側が埋まったら、右側に行ってしまいます。 これを回避しようとおもい、自分なりに、ページの左側の行末で、改ページをして、またその同じ行末で、段区切りをして右側を空けてみたのですが、既に原文がある以上かなり根気のいる作業になってしまいます。(原文はかなりのページ数) そこで、理想としては、ある1ページで、左と右が独立し、それぞれ一つのワードのように使用する方法は無いでしょうか?つまり、1ページの左側(原文)が行末まできたら、次のページの左側に行くといった感じです。 かなりわかりにくいかもしれませが分かる方、アドバイスをお願いします。 簡単に言えば、ワードを使っての対訳本の書き方を教えてください。に、なるかもしれません。ちなみに、原文と訳文(未完)は既に存在する状態です。

  • おすすめの対訳本

    英和対訳の載っている【書籍】【ネット】でおすすめのものを教えて下さい。 (ジャンルはなんでも構いません。) 今、和訳の勉強をしているのですが、近くに大型書店がないため、通販もしくは取り寄せで本を購入しているのですが、あたりはずれが大きく困っています。 よろしくお願いします。

  • 小説の対訳本

    片方のページが英語、片方のページが日本語といった形で対訳されている小説を探しています。 目的としては、語彙を増やすことを主として考えております。 当方の英語力ですが、TOEICは約650点、語彙は1年ほど前にターゲット1900を詰め込んだ程度です。 実際のところとしては、逆転裁判の英語版はちょくちょく辞書引くぐらいで特に難なくクリアできました。 この程度の英語力でも読める程度の難易度の対訳小説をご紹介していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 仏典の対訳本

    よくホテルにおいてある、仏典の対訳本(たしか表紙が夕日)は、何というタイトルの本でしょうか?

  • 英会話・ぜったい・音読 や 英語上達完全マップについて

    これらの参考書では、中学生の英語から音読をはじめたほうがいいとか書かれてるのですが、自分は普通に高校レベルの教科書を左から右へとすらすら読むことができます。 ちなみに今は高3です。大学受験のための勉強についてですが、長文読解(1000語程度の長文をかなり早く読まなくてはいけません)とリスニングのための参考書としてこれらを見ていました。 英語の偏差値は65程度です。 http://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training01.html ↑英語上達完全マップのサイト 別に構文や文法などで読めなくなるっていうことはありません。 上記の参考書は別にやらなくても大丈夫でしょうか? 今日あたりに実際に見に行って見ますが、サイトとかで見てる限りでは必要ない気もしますが、やはり基礎力の強化として、中学英語からきちんとやり直したほうがいいのかなぁと思いました。 リーディングの速度を一分間に150語ぐらいまでのスピードにもっていきたいのですが、上記の参考書をやるよりも、もう少し難しい英文を多読していったほうがいいのでしょうか?

  • 英語取得期間

    英語の習得期間について質問させてもらいます。 私は今年の夏から一年間アメリカへ留学する新春高校二年生です。 英検は低いですが一年の終わりに準二級を取りました。 しかし基本、和文を英訳するのが…というか、英文法が苦手です(英検にはそれが無いからよかったものの… 逆に英文を和訳したり、長文読解、単語の暗記は得意です。 それらを踏まえてなんですが、一年間アメリカに行って、英語は伸びるものなんでしょうか? もちろん私自身はやる気があり(元々英語が好きで、話せるようになりたかったから)絶対に英語を話せるようになってやる!の勢い、とにかく当たって砕けろの精神で、でも調べながら話して行こうと思ってます。 受験英語とはまた違うかもしれませんが一応、大学受験も控えているので…(^^汗 こんな感じな私なんですが、スピーキングは勿論ヒヤリング、リーディング、ライティング力は一年でどうなるのか、またどうすれば伸びるのか。 経験でもアドバイスでもいいので教えてください!(><)

  • ドイツ語の対訳本について

    現在ドイツ語を勉強していますが、対訳本があったらいいと思うのですが、なかなか手に入りません。取り扱っている書店があれば教えていただきたいのですが・・・よろしくお願い致します。

  • 15年くらい前からTOEICが600点台で低迷しています。ヒヤリングも

    15年くらい前からTOEICが600点台で低迷しています。ヒヤリングも大してできませんが、とくにリーディングが最後の20~30問、時間がなく、ぬり絵状態です。 リーティングは倍の時間をかければほぼ全問正解できます。←こんな人は多いと思います。 問題は明らかで、文法は大丈夫なのですが、速読ができず長文が苦手なのです。 受験のときもそうでしたが、ほどんど英文解釈ばかりやっていて、長文読解の練習をほどんどやっていません。 長文を得意にするには、自分がほどんど知っている単語からなる簡単なペーパーバックから読みすすめてレベルをだんだんあげていくのがよいと聞いたのですが、なにかおすすめがあれば教えてください。 ハリーポッターのようなフィクションは読む気がしません。 日本語の本でもフィクションは嫌いで一切よみません。 なんか時間の無駄な気がして・・ TOEICに小説がでてくるわけじゃないし、どうせなら内容も役に立つものを読みたいです。 しかし、英語でノンフィクションというと600点台ではむつかしすぎますか? やさしい本というと、フィクションにくらべノンフィクションは少ないというか、探しづらいとは思いますが、ご存じの方教えてください。 (それとも内容が役には立たなくてもまずはフィクションから読んだほうがいいという意見の方もいらっしゃるかな?)