• ベストアンサー

訳本

現在トーマスハーディーの「Jude the obscure」の原文に挑戦中なのですが、会話文などが、省略形などになっていて内容はだいたいわかるのですが、確実ではありません。そこで何かお勧めの訳本を教えてください。

  • druid
  • お礼率14% (11/78)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.1

調べますと下記の本があります。 【日蔭者ジュ-ド 】 ISBN:4590008548 トマス・ハ-ディ;内田能嗣 北星堂書店 1995/03出版 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950125294 岩波文庫 「日蔭者ヂュ-ド 」は入手不能です。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9970552562

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9950125294

関連するQ&A

  • 兵法書の訳本の著作権について

    三国志や戦国時代の書物に興味があり、それらの訳本を出したいと思っています。 具体的には有名な「孫子」を現代語訳にして同人誌のような物を作る予定です。 そこで著作権についての質問なのですが、これらの書物の何百年・何千年も前の本当の原文の漢文や和訳は現在の著作権は関係ないのは承知していますが、現代語訳の部分はどうなるのでしょうか? 書店などを見ると「孫子」だけでも沢山の訳本・解説本が多数の著者から出ており、所々で訳の差があれどほとんど同じ内容です。 実際に私が作りたいと思う訳本も、一部の語句の解説や訳が多少違うとは言え、既存の多数の物とほぼ同じになります。 同じものを訳しているのですからほとんど同じになるのは当たり前だと思いますが、この様な時は一字一句別な書籍から丸写しとかでなければただちにアウトとは言えないと言う解釈でいいのでしょうか? 現実に問題が起きた時は当然裁判等になると思いますが、それはその時として、これから私が同人誌のような形で訳本を作りたいと思った時に、明らかに違法な事をしてるわけではないかどうかを教えてください。

  • 海外生化学教科書の訳本がすすめられる理由について。

    「どの生化学の教科書がおすすめか」といったような質問に対する回答を見ていると、日本文が理解しづらいなどという欠点があるにもかかわらずいくつかのの翻訳教科書があげられていて、中でもHやWがおすすめの対象になっていることが多い。これは日本語での原著には訳本に匹敵するものがないということなのが。じゃ、内容的に海外の教科書はどのようにすぐれているのだろうか。じっさいにこのような問題で悩んだ学生さんの意見をきかせてほしい。また、講義内容と教科書とのギャップについて感じていることがあればそれもきかせてほしい。(日本語生化学教科書執筆者より)

  • 短編の洋書でCD付き(GRを除く)

    英語の勉強を目的として洋書を探しています。 Graded Readersを読んでいるのですが、原文そのままではなく、 省略可(abridged)、簡略化(Simplified)されたものが多いです。 自分でも色々探してみたのですが、やはり短いものですと児童書になってしまいます。 現状、"Nate the great"が中々いいかと思っているのですがやはり内容は児童向けです。 そこで以下の条件でお薦めの洋書ありましたら教えてください。 ・Graded Readers以外 ・原文のままである ・朗読CD付き ・できるだけ短編 ・できるだけ大人向け(中学生以上向け) 洋書は同じタイトルで様々なバージョンがあるので AmazonへのリンクかISBN番号も教えて頂けると有難いです。 以上です。

  • 証拠としての録音会話の内容

    裁判の証拠に使う会話録音の内容です。 私がAをBのところへ連れて行った時のことを話しています。 前文省略 私「私がAを初めてBの家に連れて行ったよね」 A 「行ったよ」 私「その時AはBと初めて面識があったんだからね、、これは絶対的事実だからね !」 A「いいよ、別に。」と答えました。 後文省略 この会話で"Aは初めてBの家に行き初めてBに会った"ということを認めているので "Aは初めてBの家に行き初めてBに会った"という事実の立証になりますか。

  • プライバシーについて

    現在揉めている相手がいます。(内容は省略させてください。) その件について電話で話をしたんですが 会話を私の承諾なしで第三者に盗み聞きされていました。 これはプライバシーの侵害にあたるのでしょうか?

  • スクリーンプレイで英語を勉強している方に質問です。

    これから洋画で英語の勉強をしようと考えているのですが、まだスクリーンプレイとやらを使った事が無いので、挑戦する前に体験者の方にお聞きしたい事があります。 回答は簡単に答えて頂いて構いません。また、分からないものはスルーしてください。 (1)スクリーンプレイ社という出版社から海外映画の台本が売られているようですが、それは大きな書店なら手に入りますか? (2)その本には、映画の原文以外にどんな事が載っているのでしょうか? (3)どのような手順で勉強するのが良いのでしょうか?お勧めの方法を教えて下さい。 (4)(3)の手順で、一本の作品を終わらせるのにだいたい何日ぐらいかかりそうですか?(平日30分、土日2時間勉強できるとして。ただし今は夏休みなので一日2時間は出来ます。) (5)初めての映画として、お勧めはどれですか?できれば内容が面白くて(好きなジャンルはコメディー、TOY STORYみたいな感じの物、感動モノです)、難しくない物、現代(過去10年以内)のアメリカ英語を学べるものでお願いします。 勉強の目的は、リスニング力の向上、アメリカ英語(おもに会話表現)の習得です。 よろしくお願いします。

  • リスニング

    現在高校1年生です。 本日、英検準1級の結果が郵送されてきました。 70点が合格点数ですが68点でした。 リスニングの会話文が2点しか取れなく(12点満点です)これが敗因です。 でも弱点が良く分かりました。 英語の文章は読めて、内容が理解できますが、英会話の聞き取りが 出来ません。 ハリーポッターの英語原文は読めますが、映画で会話が聞き取れない のでリスニングが弱いことは気づいてました。 高校の授業でもリスニングはあまり無く、英語の教師の発音じゃ 対処できないです。 センター試験でも、志望大学の2次試験でもリスニングが課せられます。 リスニング強化のために良い勉強法があるでしょうか?

  • 訳本を探しています。

    生化学の本の訳本を探しています。 題名は「Lippincott's Illustrated Reviews Biochemistry 2nd edition」です。 著者は「Pamela C. Champe」「Richard A. Harvey」です。 訳本があるかないかだけでも知りたいのですが・・。 後、ネット上での訳本の探し方がよく分からないので、「こういう風にすれば、訳本の題名や著者が分からなくても、原書から訳本が探せる」というテクニックも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 文法を教えてください

    アメリカTVドラマで使われている会話内容で以下の文がありました。 You put it in the garbage can that was a special filing cabinet. このCanの後ろに動詞がありませんが、省略されているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 『PEANUTS』のアメリカ文化

    シュルツ氏の漫画『Peanuts』からは アメリカの日常生活を、少し知ることができる気がします。 しかし、実際のアメリカ生活を知らないので、漫画の中に出てくることが 現実にあることなのか疑問に思うこともあります。 そこで以下の質問に答えて下さい。 (1)映画「市民ケーン(Citizen Kane)」は、    現在でも、そんなに年中、テレビで再放送されているのですか? (2)サリーが学校で「見せてお話」というのを、よくやっていますが    こういう授業は、本当にあるのでしょうか?   (例:落ち葉を持ってきて、それを見せながら、落ち葉についての発表をする) (3)Peanutsでは『戦争と平和』の本のレポートや感想文を書く話が   多いのですが、この本は、アメリカの学校ではよく扱われるのでしょうか。   日本でいう、夏目漱石の『こころ』みたいな感じですか? (4)サリーが『ドゥーバヴィルのテス』(たぶんトマス・ハーディー作)の感想文   を宿題で書くいう漫画があったのですが、6~7歳の子が、こんな難しい本を   読むのでしょうか? 『戦争と平和』でも同様に思いましたが、子供向けに   簡単に書き直された本を読むのが主流なのですか? (5)アメリカでは子供でも落ち葉かきや、雪かきのアルバイトができる   ようですが、それは8歳くらいの子供でも出来るのでしょうか?   突然、訪ねてきた子供に、雪かきをしてもらって、おこずかい(バイト料)を   あげたりするのか疑問です。 (6)通学にスクールバスを利用するのが一般的ですか?   そう考えると、けっこう広範囲から生徒を集めているのですね… 分かる方は、ぜひ教えて下さい。お願いします。