• ベストアンサー

『PEANUTS』のアメリカ文化

シュルツ氏の漫画『Peanuts』からは アメリカの日常生活を、少し知ることができる気がします。 しかし、実際のアメリカ生活を知らないので、漫画の中に出てくることが 現実にあることなのか疑問に思うこともあります。 そこで以下の質問に答えて下さい。 (1)映画「市民ケーン(Citizen Kane)」は、    現在でも、そんなに年中、テレビで再放送されているのですか? (2)サリーが学校で「見せてお話」というのを、よくやっていますが    こういう授業は、本当にあるのでしょうか?   (例:落ち葉を持ってきて、それを見せながら、落ち葉についての発表をする) (3)Peanutsでは『戦争と平和』の本のレポートや感想文を書く話が   多いのですが、この本は、アメリカの学校ではよく扱われるのでしょうか。   日本でいう、夏目漱石の『こころ』みたいな感じですか? (4)サリーが『ドゥーバヴィルのテス』(たぶんトマス・ハーディー作)の感想文   を宿題で書くいう漫画があったのですが、6~7歳の子が、こんな難しい本を   読むのでしょうか? 『戦争と平和』でも同様に思いましたが、子供向けに   簡単に書き直された本を読むのが主流なのですか? (5)アメリカでは子供でも落ち葉かきや、雪かきのアルバイトができる   ようですが、それは8歳くらいの子供でも出来るのでしょうか?   突然、訪ねてきた子供に、雪かきをしてもらって、おこずかい(バイト料)を   あげたりするのか疑問です。 (6)通学にスクールバスを利用するのが一般的ですか?   そう考えると、けっこう広範囲から生徒を集めているのですね… 分かる方は、ぜひ教えて下さい。お願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アメリカに35年ほど住んでいる者です. 1、 Citizen Kane こちらではケーブルが非常に発達しています. ここの田舎でも、100以上のチャンネルがあります. よって、再放送はよくされていますが、普通の3大ネットワーク(ABC,CBS,NBC)では、されてないと思います. 2.小学校での”Show and Tell"はクラスの前に出て説明するという、いろいろな面で自立性を高めるという事で、いつもやる事です. これによって、人前でビビラなくなりますし、自分の興味のある事を言ったり、自慢できるという事で、定番になっています. 3.Peanutsは子供の漫画ではないとされています. 表面上子供{も}楽しめるということといえるかもしれません. チャックの自己表現と見ています. だから、かなり高度な理論も出てくるわけですね. 子供にも彼の思想を伝えようとしてもいる事が分かります. 子供たちにはもちろん"War and P{eace"は分かりません. 4. 上記と同じです. 日本でも、子供用に書き直された絵本的な名本と同じような物はありますけど. 5. 8歳は少しまだ若いかなと思いますが、でも、10歳になれば、芝刈り、落ち葉のかき集め、雪かきはやり始めます. もちろんアルバイトとしてです. ただ、やはり、かなりの重労働である雪かきなどは、14歳(高校のフレッシュマンー4年のうちの1年生)からは、やります. 芝刈りなども、エンジン付きの押して刈る物(Lawnmower)から(これが普通)、乗って刈れる(Riding Mower)は親御さんの負担(家で使っているもの)。 小さな子達は、2-3人でグループになってやる時もあります. また、子供たちの自立精神を養うという事で、ドアを叩いてくる子供たちには、普通やれせます. 6.スクールバスは小学校から普通です. 高校(公立高校はその地域に住んでいれば誰でもいけます、大人でも. ですので、日本の電車の中の、留学宣伝で、公立高校にいけるとかいてあっても、何にもすごい事じゃないんですね.)までスクールバスを使いますが、高校の2年生ごろになると、すでに車を運転し始めるので(普通15-16歳から)、スクールバスに乗ることを恥ずかしい事としています. (Me? Getting in a schoolbus? You've gotta be kidding!!! となります)自分で運転できなければ、親御さんが学校まで送ったり、運転できる友立ちの車で通学します. アメリカでは、大都市かその近郊で無い限り、町自体が次の町と繋がっていません. (都心から離れた日本の町もそうでしょうが)。 ちょっと町なら、数台のスクールバスが朝夕回ります. 殆んどの場合、学校がスクールバス会社を雇う形になっています. これで良いでしょうか. もち、分からない点がありましたら、又補足質問してください.

twopence
質問者

お礼

Ganbatteruyoさん、回答ありがとうございます。 じっくり文章を読ませて頂きました。 疑問に思っていたことが解消されました。 また実際のアメリカの様子が分かり、嬉しく思います。 とても丁寧に教えて頂き、本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.1

大学からアメリカにいったので、小学生ぐらいの授業はちょっとわからないので、分かる範囲だけ書いてみます。 (5) 小学生ぐらいの子供もやります。夏は芝刈りのバイトがすごく人気です。子供がいきなり小型芝刈り機を持って訪ねてきて「庭の芝刈り完了で$10!どう?」とか。冬は雪かきもやりにくる場合もありますが、あまり人気ないです。(寒いから?)私も住んでた家の芝刈り、あまりに暑い日はめんどうなのでお願いしてました。 (6) 通学はスクールバスの場合が多いです。アメリカは校区が広すぎというか学校が少ないというか、バスでやってくる生徒は多いです。半分以上の生徒はバス通学じゃないかな~? 朝と夕方にはあの黄色いバスが走り回ってます。

twopence
質問者

お礼

ToshiJPさん、回答ありがとうございます。 アメリカでは小学生でも芝刈りなどをするのですね。 日本に住んでいると、小さな子供に仕事をさせることは あまりないので、新鮮に感じます。 ご存知のことを教えてくれて、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PEANUTS Comicの訳と、その内容の解釈について

    以下のPeanutsについての質問です。   ▼サリーが、ハリー・ポッターに手紙を書いてます   Dear Harry Potter, I am your bigger fan.   Would you like to come to our house for dinner?   ハリー・ポッター様、私はあなたの大ファンです。   私の家に夕食を食べに来ませんか?   ▼チャーリー・ブラウンが妹のサリーに言います   "Harry Potter" is a fictions character..   「ハリー・ポッター」は架空の人物だよ   ▼サリーが手紙を丸めて捨てながら言います   Some other time, Harry..   またね、ハリー       ■質問1 Some other time, Harry..の訳は またね、ハリー で 当っていますか  ■質問2 上記の漫画の内容に関する質問です。 感想や解釈は人によって違うと思いますがご意見を聞かせて下さい    (1)サリーは ローリングさんの本に登場する魔法使いの少年   ハリーに夕食の招待の手紙を書いてますが、   それは何故でしょうか? 私は「サリーは、ハリーを家に招待して   魔法で何かしてもらおうと企んでるのかな?」と思ったのですが。 (2)チャーリーがサリーに対して「ハリーは架空の人物だよ」   と教えていますが、少し疑問が。   サリーは今まで何度もサンタクロース宛に手紙を書いていますが   その手紙を見ても、チャーリーは「サンタは存在しない」と言いません。   なのに今回は何故、サリーの夢を崩すような事を言ったのでしょうか。   架空の人物に手紙を出しても住所不明で手紙が戻ってくるから   でしょうか。その手紙を見てサリーが悲しむと可哀相だから?   でも、それならサンタの手紙にも同じ事が言える気がしますし…       そもそもチャーリーは8歳ですがサンタの存在は信じているよう。   けれどハリーは架空の人物だと確信しているのも不思議です

  • 平和教育 in America

    日本では、小学校とか中学校で、「平和教育」なる 戦争はいけませんよー的教育を受けるのが一般的みたいですが、 戦勝国アメリカでは、戦争についてどういう教育をしているんでしょうか? それから、韓国(朝鮮戦争)やドイツ(第二次世界大戦) の平和教育についても知りたいのですが、 どういう風に調べたら良いのでしょう? 各国の教育についての本などは、何にカテゴライズされているのかとか、 そういう平和教育の実態について調べている団体があるとか、 そういう感じのことをご教示いただけたら幸いです。 英語のカテゴリで質問すべきことではないかもしれませんが、 ぜひ教えて下さい。

  • アメリカ独立戦争を題材とした本

    こんにちは。 アメリカ独立戦争を題材として扱っている 本を教えていただきたいです。 歴史書、小説、漫画等なんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • アメリカの政治について・・・

    マイケル・ムーア監督の「華氏911」と「あほでまぬけなアメリカ人」を先日見たのですが。 これは本当なのか!?というような疑問、怒り、憤り、悲しさが浮かんできました。 現在のアメリカの政権、特にネオコン、ブッシュにとっては石油利権が平和や人の命よりも大切なのでしょうか? イラク戦争の大義はイラクをフセインから開放するのではなく、自己利益のためだったのでしょうか? 子ども達の腕をえぐられ、足を落とし、殺され・・・こんなの悲しすぎます。また劣化ウラン弾による被害もこれからどんどん増えていくと思います。 アメリカは世界に資本主義を根付かせ、自由を与えると言っていますがこれは本当なのでしょうか? 私には偽りにしか聞こえないのですが・・・

  • アメリカで日本語の本を処分するには?

    アメリカで日本語の本を処分するには? アメリカ アイダホ州の友人が引っ越しすることになりました。 コドモの漫画の本、小説その他の本が1000冊以上あります。 何か有利な処分法をお教えください、とのことです。 よろしくおねがいします。

  • アメリカ人のための本屋って東京のどこにありますか?

    アメリカ人のための本屋って東京のどこにありますか? ブラジル人の姪に日本史が英語で書かれた本をプレゼントしたいと思っています。本人は英語はそこそこできますが、ネイティブではないのでやさしい本を考えています。子供用みたいに絵がのっていたり漫画で書かれていても結構です。六本木あたりに行けばそういった本屋はないのでしょうか? いまのところ八重洲ブックセンターの7階か8階あたりで洋書を扱っているのを知っていますのでそこにも行こうとは思いますが、アメリカ人用の本屋があればもっといいと思います。よろしくお願いします。

  • ベトナム戦争の疑問!!

    こんにちは!今回の質問では、ベトナム戦争についてです。私は、ベトナム戦争が南北ベトナム同士の戦争とみせかけて、アメリカとソ連の戦争と聞いていました。しかし、最近読んだ本では、ベトナム戦争はアメリカが最初にベトナムの攻撃を受けたという偽りの元、発生した戦争と書いてありました。そして、日本もアメリカの戦争に賛成していたと・・ そこで質問なのですが、 (1)なぜ南北にそもそもベトナムは別れたのでしょうか? (2)そして、なぜ日本はアメリカの侵略に賛成したのでしょうか? (3)この頃ソ連はアメリカと平和公約を結ぶという思いでいっぱいだったが、アメリカはソ連をいつか侵略しようと企んでいたと聞いたのですが、いつからソ連とアメリカの二者の戦争になったのでしょうか? (4)アメリカが最初ベトナムを侵略したのはなぜなのですか?ソ連を攻めるために、ベトナム→中国→ソ連と攻める目的だけで(各個政策?)ベトナムを侵略したのでしょうか? 数多くの質問ですが、どなたか回答お願いします。またこの戦争についての本もありましたら、教えてください。お願いします・

  • この質問に答えられる大人の方はいますか?

    昨年広島に旅行に行き、平和記念資料館に立ち寄った際に 「はだしのゲンへの手紙」という本を買いました。 それは子供たちが『はだしのゲン』の原作や映画を観て 作者の中沢啓治さんに感想文を書き寄せている書物です。 その中に、小学校3年生の女の子が次のような言葉を書いています。 「どうして大人は子供に『ケンカをするな』と言うのに  戦争をするのだろう。戦争は国と国とのケンカなのに」 非常に子供らしい、ストレートな感覚に基づいた感想ですが、 私はこれを読んだ時、ちゃんとした回答ができないことに気づきました。 私も人並みに人類の戦争の歴史は学んできて、 第二次世界大戦からの流れも一通り把握しているので 「大人」相手になら、いろいろ説明できると思います。 しかしこの質問に対し、子供が納得するような回答が どうしても思いつきません。 これについて、うまく説明できる方はいらっしゃるでしょうか? 子供騙しではなく、例えば聞いた子供が大人に成長しても 「ちゃんとした説明だった」と振り返れるような回答です。 よろしくお願いします。

  • 赤毛の女の子(The little red haired girl)について

    アメリカのコミック『PEANUTS』の主人公チャーリー・ブラウンは 赤毛の女の子に恋をしていますが、彼女についての質問です。 赤毛の子はシュルツ氏が失恋した女性が元になっている為 漫画でも決して報われない恋として書かれています。 彼女の姿は 1998年にスヌーピーとダンスをする姿が シルエットで描かれただけ と本で読みました。 赤毛の女の子が、スヌーピーとダンスをすることになった 漫画の内容をご存知の方は、教えて下さい。 また私が読んだコミックでは、チャーリー・ブラウンは赤毛の子に 声をかけられない 手紙も渡せない バレンタインにプレゼントを 渡す勇気もない状態でした。 1972年3月5日の日曜版ではペパーミント パティがチャーリー・ブラウンに 「例の赤毛の女の子に1年以上会ってないのに彼女の話をし続けて心配」 と言うのですが、チャーリー・ブラウンと赤毛の女の子は 学校で同じクラスではないのでしょうか。 1年以上会っていないとは、どういうことなのでしょう? 結局、チャーリー・ブラウンは、近年の作品で、 彼女と話をしたり、存在を知ってもらうことはできたのですか? ペギー・ジーンやエミリーのことも好きみたいですが… (というか可愛い女の子が好きみたいですね) ご存知の方がいたら、教えて下さると幸いです。

  • 平和ボケはなぜいけないの?

    日本人は平和ボケしているとよく言われます。 それがとても悪いことのように言われ、それを日本人は悪く思っているよう思うのですが、平和ボケしているのはなぜいけないのですか? 確かに私は世界を知りません。 世界中で飢餓で死んでいる子は5秒に1人と言われてもそれは数字上でしか知りませんし、世界各地で起こっている紛争やそれに借り出される(拉致された)少年兵も映像や写真でしか知りませんし、戦争で殺したくもない人を殺した人の気持ちもその体験談(苦痛)を本で読んだり、TVで見たことがあるくらいです。 しかしそれは、第2次世界大戦が終わり戦争に疲れ切った先人がこれからはそんなことが二度と起こらないようにと武器を捨てて、良い悪いはともかく「アメリカに追いつけ追い越せ」と言う気持ちで豊かな社会を作ったから「平和」があるのではないのですか? 「平和ボケ」を他の国々が真似しようとするならともかく武器を持とう持とうとする国々から何か言われる筋合いはないように思うのですが…? 確かに世界に起きている状況をのほほんと見てはいけないと思います。 それでもお聞きしたいのです。 「平和ボケ」の何がいけないのですか?