• 締切済み

ラパンの純正オーディオ

ラパンのオーディオについて質問です。 USB接続ユニットをSONYのウォークマン(S730F)に繋いでの使用を考えているのですが、再生できるでしょうか? あと、再生できるファイル形式は何でしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

純正オーディオなら備え付けの取り扱い説明書を読んだ方が早いと思いますけど?

yu111
質問者

お礼

その通りですが、まだ購入した訳ではないので詳しい説明書などが無いので…。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラパンを 購入致しました。その際 クラリオン製の ipod&USB接続

    ラパンを 購入致しました。その際 クラリオン製の ipod&USB接続ユニットをつけてもらいました。  車は注文中なので まだ来ていないのですが、その間に ipod touch 36GBを購入しようと考えているのですが、 1. 接続した場合、純正オーディオの方で選曲などするのですか? ipod 側で できるのでしょうか?  2.アルバムごとに選曲&再生できるのでしょうか? 3.USBも接続できるようにしたのですが、単にUSBメモリに音楽ファイルを入れたのみで オーディオで再生できるのでしょうか? 以上、わからない事だらけですいません。 かなり調べたのですが なかなか書き込みなどなくて、困っています・・・。

  • AACオーディオ

    SONYのNW-A1000というウォークマンを使っています。 これはAACオーディオが録音できないので、友人から 借りてPCに保存してある音楽ファイルが再生できません。 AACオーディオ形式のファイルをmp3に変換するソフトや 方法などありましたら教えてください。

  • ホンダ純正オーディオのCX-464 をウォークマンと接続できますか?

    現在、ホンダ純正オーディオCX-464(Gathers)を使用しているのですが、FMトランスミッタ等を使わずにウォークマン(SONY WALKMAN NW-S739F)と接続することは可能でしょうか?(車種はライフディーバ 2005年式です) フロントにAUX端子が無いので、例えば裏面の外部入力端子と接続する等の方法があれば教えて下さい。 フロントにAUX端子のあるタイプ(CX-484等)を買うしか無いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 車のオーディオにウォークマンを接続させたいのですが

    SONYウォークマンのAシリーズのNW‐A866を使っているのですが、車のオーディオで音楽を流すことが出来ないです。オーディオはcarrozzeriaのFH‐780DVDです。接続出来ているのですが、「再生できるファイルでない」と出てきます。「接続できないデバイスです」とは出てこないので音楽をながすことは出来るのかな、と思いました。ウォークマンに音楽を入れる際になにか変換させて入れるのでしょうか。やり方などを知っている方、助言の方お願いします。

  • カーオーディオとAUX端子

    AUX端子が付いているカーオーディオを購入予定なのですが、あまり機械について得意ではないので質問があります。 SONYのウォークマンをAUX端子に繋いで使おうと思っています。 その際カーオーディオとヘッドホン端子に繋ぐ様になると思うのですが、ウォークマンのファイル形式に関係無く再生する事は出来るんでしょうか? 後これは余談なのですが、USB接続ユニットを使いMP3、WMA対応のカーオーディオでATRAC3plusで入れた曲を聞く事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • アゼスト EA-1155A(ラパン)

    EA-1155AによるiPod接続について質問させてください。 カーオーディオはラパンの標準装備?、クラリオンのPS-4106です。 説明書には詳しい事が書いてなかったのですが、背面にはCeNet端子に似た形状の端子が付いています。 友人からEA-1155Aを譲り受けたので、試しにiPodを接続してみたのですが、 オーディオの表示部に「システムチェック」が点滅するだけで、再生にまで至ってません。 まだ他に何か機器の接続が必要なのでしょうか? それともこのセンターユニットではEA-1155Aは接続不可なのでしょう? 拙文ですが回答よろしくお願いします。

  • カー・オーディオのAUX端子について

    ソニー・ウォークマン(NW-S715F)のヘッドホン端子から、トヨタ純正カー・オーディオ(NHZN-W60G パナソニック製)のAUX端子に接続し、音楽を聴きたいと思っています。 インピーダンスとか何かの関係で、カー・オーディオの故障の原因になるでしょうか?

  • ラパンの純正オーディオを使用されている方、どんなメーカーのCD-R,RWを使用されていますか?

    こんにちは。 先日も質問させていただいたのですが、再度質問しなおしたいと思います。 タイトルどおりなのですが、ラパンの純正オーディオ(私は16年式でXです)を使用されている方に質問したいのですが、CD-R,RWはどのメーカーのものを使用されていますか?また、どんなソフトで何倍速で焼いていますか? 私はマクセルのメディアをB's RECORDERで低速で焼いてもダメでした。 友人に貰ったAXIAのメディアなら聞くことができましたが、焼き方が不明です。 このメーカー、この焼き方なら聞けるというものがあればアドバイスお願いいたします。

  • 対応していない音声データをウォークマンで聞くやり方

    手元にoggの音声ファイルがあるのですがこれは私の持っているウォークマンでは対応していないので音声形式を変換するフリーソフトのAudio Encorderを使って形式をwaveに変換しました。ところが変換したファイルはAudio Encorderでしか開くことができずウォークマンのソフトに取り入れることができませんでした。変換した音声データをマイドキュメントに保存してそのファイルを開こうとしても、 ≪このファイルは開けません。このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です≫ と出てきてファイルを開くことができません。ウォークマンのソフトから取り込もうとしてもそのファイル自体表示されないんです。 データの形式を変換した場合、他のソフトからは開くことができないのでしょうか?(変換したソフトからでしか音声は聞けないのでしょうか?)やり方が間違っていただけなのでしょうか? どうしたら対応していない形式のものを聞くことができるのですか?ちなみに私の使っているウォークマンはSONYのNW-S718Fです。初心者なので詳しい説明お願いします。

  • ポータブルオーディオ、どれがオススメですか?

    ポータブルオーディオを検討中です。 主に通勤と、家でもスピーカーに繋いで聴ければと思っています。 音楽だけでよいので、ipodなどの難しそうなものは考えておらず、 お店でいろいろ聞いてみたところ、次の3点にしぼりました。 SONY ウォークマン NW-S705F KENWOOD M1GC7 Victor XA-F52 まったくの初心者なので、使いやすくPC(ソニーバイオ・Windows XPを使用)での取り込み操作が簡単なものをと思ってます。 どれも同じぐらいの値段であり、ソニーはノイズキャンセリングが 優れてたり、ケンウッドは音質がいい等のそれぞれ利点が あるようなので、ますますどれがいいのか迷ってしまってます。 何かおすすめ、他にもこんなのがある、または決める際のアドバイス等がありましたら教えて下さい<m(__)m>

課金サービスについて
このQ&Aのポイント
  • 初期設定を理解せずに購入したPCに毎月2000円のサービス料金が振り込まれているが、支払先が不明で解約できない状況に困っている。
  • 富士通FMVを購入してから約1年が経過し、毎月2000円のサービス料金が引き落とされているが、どのサービスに支払っているのかがわからず、解約ができない問題が発生している。
  • 2020年に購入したPCには毎月2000円のサービス料金が発生しており、しかし、どのサービスに対して支払いが行われているのかが不明であり、解約することもできない状況になっている。
回答を見る