• ベストアンサー

ダイエット開始時の準備期間

ダイエット開始時の準備期間 ウワサで耳にしたのですが・・ ダイエットを始めると(食事や運動)最初の数週間が、 一番辛いと言うのは本当ですか?? なんとなく禁煙直後の禁断症状のように感じますが、 それまでの食習慣がそう思わせるんでしょうか? ダイエットを継続していると「停滞期」という時期にぶつかるそうですが、 それと同じ感覚で乗り切らなければならない期間なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • diet7
  • ベストアンサー率59% (607/1024)
回答No.2

> ダイエットを始めると(食事や運動)最初の数週間が、一番辛いと言うのは本当ですか?? 本当だと思います。 添付図は、基礎代謝と同じ程度のカロリーを摂るダイエットを8人で同時に行い、 そのときの空腹さをアンケートで調べたものです。 ダイエットを始めると、最初の1週間は全員があまりの空腹に驚きましたが、 1週間が過ぎると、空腹を感じる割合が少なくなりました。 > なんとなく禁煙直後の禁断症状のように感じますが、それまでの食習慣がそう思わせるんでしょうか? そのとおりだと思います。 人間の生命活動の本質は恒常性維持機能にありますが、 食欲が、昨日と同じだけ血糖値が上がらないと満足しない仕組みになっているからです。 恒常性維持機能は食べ過ぎに対しては緩やかですが、食事が少ないときには 非常に強く働くからです。 > ダイエットを継続していると「停滞期」という時期にぶつかるそうですが、それと同じ感覚で乗り切らなければならない期間なんでしょうか? 停滞期がある人と停滞期がまったくない人があります。 女性の場合は、排卵期と生理後では2Kgくらいの体重変動があります。 これは、生殖に必要な栄養と水分を身体が貯留するからです。 男性でも1Kgくらいの体重変動が常にあります。 体重はこのように常に大きく変動していますが、ダイエットによる減量効果は 1日に20~50g程度なので、その体重変動の中から減量の効果を見つけ出すのはかなり困難です。 ダイエットを毎日頑張っても1日に20~50gくらいしか体脂肪が減りませんが、 排卵期に2Kgも体重が増えたりするので、停滞期と勘違いしてしまう人が多いのですが、 実際には体脂肪のグラフを見ていると、体重が増えているときでも体脂肪は コンスタントに減っていっているのがわかります。 ところが、体脂肪のグラフをつける人は少ないので、停滞期と思い込んでしまう人が多いのです。 ですから、停滞期に遭遇したと思っても、焦らずに地道にダイエットを続けていれば、 あとで必ず報われるのです。

b-l-t
質問者

お礼

専門家の方からだったでしょうか? グラフや詳細なご説明、感謝致します。 私は男ですが、女性はけっこう変動があって大変なんですね・・・ 報われるように頑張りたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • shiriustar
  • ベストアンサー率32% (1079/3351)
回答No.1

食事の見直しと運動をされるのですから、当然疲労で疲れますので数日から辛くがなると思いますが、継続されてれば慣れてきますので辛さも無くなります。 落ちが悪くなる時期もありますが気にせずに継続されて下さい、運動は生活の一部と考えて継続する事が必要です。

b-l-t
質問者

お礼

やはりそうなんですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A