• ベストアンサー

この2月に特色化選抜の高校試験がありました。

この2月に特色化選抜の高校試験がありました。 私の知り合いは、見事 合格!! 以前から親さんとは仲良くさせて頂いているのですが 子供さんは自分の子とは、異性だし学年も違うため まったく接点はありません。 でも 自分の気持ちは、お祝い金を渡したいと思って いましたので... お祝い金は、渡したいのですが → 卒業式の方がいいのか? 高校の入学式がいいのか こんな事がすごく疑問になって います。 みなさんでしたら どちらに渡されますか? (因みに校区はまったく違うのでご近所さんみたいな感じではなく、  親さんとは、良く話をしたりと気の合う人ですので 渡すと失礼かも  聞きたいです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZXCV098
  • ベストアンサー率31% (48/152)
回答No.1

まあ、常識的にはお友達の関係で、高校合格のお祝いを現金でするということ自体あまり聞きませんが。 もし私なら、品物の方が頂いても、気が重くならないですね。 渡すタイミングは、今でもいいのではないでしょうか? 合格祝いですから。 卒業祝いなら、卒業式のあとすぐだし 入学祝いなら、入学式の前後でしょうか・・・

milk67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですよね!! 友達間だと祝い金となると また自分の娘の時に気を使わせることになりますよね 品物でしたら 逆に受け取っていただけそうなので 気を使わない程度の物を選び、渡したいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

いくら親しい間柄でも、入学祝に金銭を贈るというのは余り聞きません。 というより、私自身は聞いたことがありません。 親族間だけです。 あなたが贈ると、今度あなたの子供さんが入学の時に相手方に気を遣わせます。 「おめでとう」の言葉だけでも充分だと思うのですが・・・。

milk67
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 返事が遅くなりすいませんでした。

関連するQ&A

  • 特色ある入学者選抜で困っています

    受験する時に特色ある入学者選抜というのがあるんです。 僕は剣道をやっているので実技で剣道をやろうと思っています。 どんなことをすればいいのでしょうか。 高校のほうでとくにテーマなどは決まっていません アドバイスお願いします><

  • 特色化選抜???

    前から気になっていたのでうが、そろそろ知っておかないとヤバいかと思って 3つ質問させていただきます。 私は千葉県在住の中3です。 来年高校受験があるのですが、受験方法でわからないことがあります。 どうやら受験には、一般入試、特色化選抜、推薦入試の3つが、たぶんあるらしいのですが、 それぞれ何が違うのでしょうか? 私の見解だと、 一般入試・・・全国(各県ごと?)に一斉に行われるテストで、どの高校もテスト内容が同じ。 特色化選抜・・・各高校のオリジナルのテスト。 推薦入試・・・内申とか態度が良くて、学校から推薦されて入学するやつ。 合っていますでしょうか? 間違っているところ、他にある違いなどありましたら、教えてください。 それと、公立高校と私立高校で、合わせて最大何校受けられるのでしょうか? まだ志望校も決まってないのです・・・。  最後に、私は将来、アメリカへ渡って映画関係の仕事に就きたいと思っているのですが、 英語に力を入れている高校に行った方がよいのでしょうか? それとも、大学受験の時に考えればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 千葉県立高校の特色化選抜

    千葉県県立高校の特色化選抜で、独自問題を実施する高校で、佐倉・薬園台より上のレベルの高校の場合ですが、内申点の比重はどのくらいと考えればよいのでしょうか。 特色化は独自問題重視で内申はあまり関係ないという人と、 特色化は独自問題300点+内申135点で、学力検査500点+内申135点の一般入試より内申点の比重が大きいという人がいるのですが、 どちらが本当なのでしょうか? あと、 合格者の最低得点というのは時々聞きますが、合格者の最低内申点のデータというのはないのでしょうか。 特色化ならレベルの高い高校でも英検、部活・生徒会の実績をある程度は評価してもらえるのでしょうか。 いっぺんにいくつも聞いて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 特色化選抜の自己表現について

    私の住んでいる県は高校受験の際、一般選抜と特色化選抜と2種類の受験があります。特色化選抜は一般選抜の前にあり主に面接や自己表現によるものが多いです。そこで自己表現といういわゆるアピールなんですが自分が得意とするアピールをするんですが私は特に部活で良い成績があるわけでもないし(志望校には私が入っていた部はない)本当に人より得意だというアピールが何もないのでどうしょうか困っています。過去にその様な受験をされた方はどんな自己表現をしたんですか?教えて下さい。

  • 公立高校の特色選抜試験を受験できなかった

    うちの息子(奈良市立中学校の3年生)が奈良県の公立高校の特色選抜の入学試験を受けることができませんでした。直接の原因は中学校の教員が違う受験日を生徒に連絡していたことです。 特色選抜の試験は2月21日に実施する学校と22日に行う学校があり、うちの息子が受けるはずだった高校の試験日は2月21日です。中学校の担任は「試験日は22日である」と連絡していました。 過去に配布された資料を読んで疑問に思った保護者が子どもを通じて担任に再度聞かせましたが、その日程(22日)であるという回答が返ってきました。なんでこんな大事なことを子どもに聞きに行かせたんだろうと悔やまれてなりません。 ミスの原因は、担任が各教員に配布されていた高校と受験日が書いてある紙から、生徒の名簿用紙に受験日を転記していった際、うちの子の欄のみ間違えたということです。担任はその転記した紙をもとに生徒に受験日を案内しました。 試験当日(2月21日)普通に中学校に登校し、朝高校から「OOくんが来ていない」という連絡があり、中学校ははじめてミスに気づき、あわてて教師の車で学校に送って行きましたが、6分遅れで受験することができませんでした。 うちの子どもには、「将来、子どもの世話をする仕事につきたい」という希望があり、高校でもできればそういった関係の勉強がしたいと思っています。幸い奈良県下でそのような勉強ができる特色ある公立高校があったのでそこに的を絞り、昨年よりそこの特色選抜の試験科目の2教科に重点を置いて勉強してきました。(その高校のその学科は特色選抜でしか試験をしないので、一般選抜では受験できません)ところが今回受験さえできなかったということで大変ショックを受けています。親として、このような今までの流れを考えると、本人の希望をさしおいて、経済的なことを考えて希望しない学科でもいいから公立に行ってくれとは言いうことはできず、結果としてすべり止めの私学へ行くことになりそうです。この私学では、子ども関係の勉強ができます。 今まで教育委員会や校長や担任と話をしてきましたが、あちら側の対応としては、「教育委員会には責任はない。あくまでも間違った教員のミスであり、責任である。責任を追及するならば、中学校の教員(特に担任)の処分という形になる」ということにしかならないようです。 普通ならば担任の責任を追及するところだと思うのですが、僕はちょっと考えが違っています。そもそも今回は受験票等高校から渡される書類に受験日が明記されていませんでした。受験票は他の学校との使い回しであるため、「第1日;21日、第2日;22日」と書いてあります。結局中学校の連絡に全てが託される形となってしまっています。本来受験日を受験者に明らかに通知する義務は受験の主催者(つまり県教委と高校)にあるはずです。そこがやるべきことをちゃんとやらずに、そんな大事な仕事を中学校に丸投げしてるから中学校でミスが起こる。そして中学校でミスが起きたら「私たちには責任ありません」って、そりゃないやろ!って感じです。本来の責任(受験日の通知)を果たさなかった県教委なり高校にこそ根本の責任があるのではないのか?って思っています。 どちらかというと中学校の教員(担任も含め)には、本来県教委なり高校がすべき仕事を丸投げされて、同情すら覚えています。できれば中学校の担任の処分という形にはしたくありません。甘いでしょうか? また、誰かの処分をされても、子どもと家族には何のメリットもありません。 このままでは結局誰も責任をとらないまま、また責任を取ったとしても中学校の教員(特に担任)の処分という形で、結局子どもと家族はやられ損で、今回の件に対する実質的な何の措置もされないままになりそうです。 家族が望むのは次の2点です 1、希望していた高校の再受験等、そこに入れるようになるための何らかの措置 2、それが無理ならば、私学と公立高校との差額の保障 です どうにかならないもんでしょうか? また、ここに相談してみてはどうだろうか、というアドバイスでも結構です。なにかいいアイディアあれば教えてください。

  • 特色化選抜における内申点の比重・・

    千葉県の偏差値68位の高校を特色化選抜受験しました。 当日の学校独自問題の結果は解答に照らし合わせて自己採点したところ 300点中250ちょい出来ていました。 問題は・・・内申なんです!偏差値からして大体おわかりになると思いますが中堅よりは上にある高校です。わからないのですが内申基準というものがあるのであれば多分120以上かと思います。 内申が算式1で出すと110ありません(泣 この高校の選抜方法の記載には調査書の評価と独自問題の結果の評価を総合的にみて・・とあります。 この様な場合、不合格枠になってしまうのでしょうか? その時の合格ラインとかにもよるのでしょうが もともと内申が不足していて受験したことが無謀だったのでしょうか? どなたか詳しい方いらしたら教えて下さい。 初歩的質問かも知れませんがお願いします。

  • 特色化選抜&一般入試

    息子の受験について相談させて頂きます。 ●第一志望:千葉県立国分高校 ●第二志望:千葉県立船橋西高校 内申点:90、総進もぎ最終偏差値57で国分高校の特色化選抜を受験するのは無謀でしょうか? 総進もぎの判定に記載されていた昨年度の特色化選抜合格者の最低偏差値が90くらいでしたので、わずかな期待をかけて挑戦するつもりらしいです。 担任の先生や塾の先生はダメ元で国分を受ける事を薦めています。 一時は船橋西に落としたのですが、必死で勉強してきた意味がないと言ってまた国分に傾きました。 部活での活動をどれだけ見てもらえるかわかりませんが、県大会出場や選手賞を何度ももらっています。 ちなみに一般試験での合格の可能性はどうなのでしょうか? 一般試験でも内申点も関わると知り心配しています。 国分は350点と言われているのですが、そんなにとれた事はなく、先日の最終模試の結果も偏差値は57ありましたが、点数は310点でした。 一般でもキツイのではないか・・・と私はとても心配しています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 特色化で受かるには??

    今日(2月5日)特色化選抜がおわりました 私は市立銚子高校を受けたのですが 何点くらいとれれば合格するのでしょうか? 内申点は110くらいだと思います たぶん全体の平均によって合格点は変わると思いますが 去年やおととしの結果からでもよいです ちなみに漢検3級 英検3級 書道検定8段をもっているのですが 内申に影響はあるのでしょうか?? あるのならどれくらいプラスされるのでしょうか?? よろしくお願いします

  • 千葉県 特色化推薦

    以前も書き込みさせていただきました者です。 中3女子の親です。私立高校受験まであと、3週間を切りました。 ここまで来たら、体調管理だけ気を付けようかと思っております。 ただ、特色化選抜が第一志望の我が子。どうしても合格の可能性が気がかりです。 同じ、気持の方が多いと思いますが、確認です。 特色化選抜で万が一不合格だった場合は、やはりランクを下げ一般入試に臨むべきでしょうか??? 特色化で不合格だったとしても一般で受かる可能性もありますよね? その辺の選択がとても難しいと思いますが、経験者の方々、または専門の方、ぜひアドバイスをお願い致します。 ちなみに内申点は115で希望校の数値はクリア出来ております。が、V模擬などの合格可能性は、毎回異なりBもしくはC判定です。 一般でも、同様です。かなり厳しい状況かと思いますが、悔いのないよう挑戦すべきでしょうか?

  • 千葉県高校入試

    教えてください。 千葉県の公立高校には、特色化と一般選抜の2種類の入試がありますが、特色化選抜で先に合格した場合、必ずその高校への進学が義務付けられるのでしょうか。

専門家に質問してみよう