• 締切済み

特色化選抜における内申点の比重・・

千葉県の偏差値68位の高校を特色化選抜受験しました。 当日の学校独自問題の結果は解答に照らし合わせて自己採点したところ 300点中250ちょい出来ていました。 問題は・・・内申なんです!偏差値からして大体おわかりになると思いますが中堅よりは上にある高校です。わからないのですが内申基準というものがあるのであれば多分120以上かと思います。 内申が算式1で出すと110ありません(泣 この高校の選抜方法の記載には調査書の評価と独自問題の結果の評価を総合的にみて・・とあります。 この様な場合、不合格枠になってしまうのでしょうか? その時の合格ラインとかにもよるのでしょうが もともと内申が不足していて受験したことが無謀だったのでしょうか? どなたか詳しい方いらしたら教えて下さい。 初歩的質問かも知れませんがお願いします。

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

そのときの合格ラインによります。特色化選抜です。総合的に判断されますが、内申点が重視されます。

makorin76
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 特色選抜自体、この高校が内申・独自問題の点を足してその合計の上位から単純に合格にしていくのか、それぞれの上位者から選りすぐりどちらも上位に居るものから合格枠へ入り、どちらかに不足がある者に対して審議がかけられるのか、またその場合どこを基準に審議するのかとか、そのへんが読解力がないせいか「総合的」と言う 言葉の意味に悩んだので相談させてもらいました。 娘の場合・・・・ 仮に上記の様な設定で合格ラインが220ないし210位だったとしたら合格となるのかが・・・・わかりませんね。 そぉですよねその名の如く特色化ですものね。 現実をみつめ、娘には今後の期間を一般にむけて有意義につかってくれることを願うばかりです。 否が応でも発表は目の前なのだから今何を言っても同じなのですが、 親がこんなに揺れていたら子供が気持ちを入れ替え集中できませんよね。

関連するQ&A