• ベストアンサー

社会人と学生のデート代について

yahiroyukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.10

こんにちは。NO9です。 お礼拝見しました。連投失礼します。 なんか御礼見て本当にこの男性はどうなんだろうって思いました。 奢りがどうこうじゃなくてね。 例えばね、夢の話を聞いていないなら配慮が出来なくて当然でしょ? そしてね、「ご飯代を奢る=夢を潰す」ってどれだけ極端な 人なんでしょうか? そりゃー起業するならお金が必要なのは判りますよ。 コツコツ貯めないといけないのは当然ですね。 しかし貯まらなければ例えば企業の時期が少し遅くなるだけでは ないでしょうか? 「夢を壊す」って何も知らない貴女を不必要に責める表現を しなければならない事でしょうか? そしてね、大人のデート。 こんな事を言うならむしろ奢れって思います。 大学生が敷居の高い店に行って心底楽しめるかどうかも 判らないのでしょうか? しかも経済的負担はある訳でしょ? 何を言っているのって感じですよ? なんかね、色々止めておいた方が良いのではないかなぁって 思います。 少なくても私ならお金は貯めたい・デートもしたい・時には 奢りたいって思ったなら予算を考えて身の丈にあったお店を チョイスしますよ。 自分の予算が5000円ならそれで二人とも食べられるお店を 選べば良いでしょう? 特に相手が学生さんならそう思います。 常におごりが当たり前だとは思いませんけど、全体的に配慮が かけている上に俺様過ぎる男性です。 言わないと判らないという事すら判らず極論ばかり言って。 このままお付き合いが続けば貴女が辛くなる可能性が高いですよ?

関連するQ&A

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • 社会人の私と、学生の彼のデートについてです。

    社会人の私と、学生の彼のデートについてです。 私は大学を3月に卒業し、社会人になったのですが、彼氏は1年留年ということになりました。 私は学生時代から現在も実家暮らしです。 学生時代はアルバイトをしてましたし、デート代に困ったことはありませんでした。 一方、彼氏は時間はありますが色々と理由を付けアルバイトをしていません。 生活費は彼氏の祖父の遺産を親戚の方が管理をしており(両親が離婚しており関わりたくないとのこと) そこから仕送りしてもらっているみたいです。 私は実家暮らし、彼は男子寮なのでたまには遠出したり、お泊まりしたいと考えています。 彼がお金に苦労しているか分かりませんが、遠出にいく計画も言い出しましたが実行までには至っておりません。 色々とデートプランを提案するのですが、 野菜が嫌いだからこのお店では食べれない、ネットショッピングしているから特に買い物に行きたい所もない、ラブホには泊まりたくない、私の好きな所でいいからどこかに行きたい。 …と、デートは人任せです。 車を持っているのが私なので仕方ないのかな?と思いますが、デートや旅行計画を提供するのが億劫に感じます。 私が休みの日を満喫するために(それでは申し訳ないので)デート代を負担しデートプランを考えて一緒に付いて来てもらうような形でいいのでしょうか? 同じような経験の方がいましたら、どのようにお付き合いしていたのか教えて下さい。

  • 私19歳学生・彼氏26歳社会人のデート代について

    閲覧ありがとうございます。 最近、恥ずかしながら人生初の彼氏が出来たのですがデートの会計について悩んでいます。 私は 学生19歳(今年度20歳・バイトしていない)、彼氏は26歳社会人なんですが、先日の初デートでは全て彼氏が出してくれました。(晩ご飯代を店の外で出そうとしましたが、バイトしてないでしょ。と流されました) これからもずっと出してもらう訳には行かないのでどのように彼氏にお金を払えば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 社会人の彼氏とのデート代…

    彼氏は社会人で私は学生です。 デート中お会計があると私は彼氏をたてるため、その場では私の分までまとめて払ってもらいお店をでたら礼儀として「いくらだった?」と聞きます。そうすると「○○円でいいよ」とだいたい彼氏6 私4くらいの比率の金額を言ってきます。私は学生だし正直お金もないのでそこを汲み取り払ってほしいです。お金がないから払ってなんて図々しくて彼氏に言えません。 なのでこれからはごちそうさまと感謝を伝え金額を聞かないようにしたいのですが、ごちそうさまと言い払う素振りを見せない女性はどう思いますか?

  • 社会人と学生のデートでの支払い、どうしたらよい?

    私は21歳学生で、26歳の社会人2年目の男性と付き合って7ヶ月ほどです。 私はバイトをしているのですが、母子家庭で収入は全て家に入れており、貯金もあまりありません。彼は上場企業勤めなので、年齢に応じた平均的な収入はあると思います。 付き合う前や、付き合い始めの頃はわたしが半分出すと言ってもいいと言われ、何度か服まで買ってくれました。多分付き合う前は好かれるために出してくれたんだと思います。 最近、細かいのある?と聞かれることがあり、おとといは「paypayって割り勘や送金機能あるらしいよ、友達が言ってた」というような話をされ、彼は現金をあまり持ち歩かず、paypayで払うことが多いので、割り勘にしたいのかなと思ったのですがどうなんでしょうか。 週1で会っていて、ランチ2人分とホテルで8000円程です。週1でしたいと彼に言われこのような形です。私が実家、彼が社寮暮らしのためお家デートはできません。 私も働いていれば割り勘でも払えると思うのですが、看護学生でバイトできないこともあることや家にお金を入れていることも言っているので、(忘れているかもしれませんが)正直言うと全部払って欲しいと思います。 彼の負担も大きいのはわかりますが、付き合い初めは、何十万とかじゃないんだし、俺払うよなどと言っていたので、最初だけ好かれたくて言ったのかなと思ってしまい、モヤモヤしています。 また、paypayで支払ったあと、その場でありがとうと言ってしまっていいですか? 後から車とかで、いくらだった?とか言ったほうがいいでしょうか? いつもはレジで財布出していて、彼がpaypayで全額支払って、ありがとうと言っています。もしかしたら、後から払って欲しかったのかなと感じました。 文章ごちゃごちゃしてすみません。 聞きたいことはこんな感じです。 1.彼は割り勘したいのか 2.レジでの対応(その場でありがとうと言うか、後から金額聞くか) 3.付き合ってしばらくしてから、割り勘にしたがる人は多いのか できれば今は割り勘はしたくないです。後一年ちょっとで就職するので、彼には申し訳ないですがそれまでは払って欲しいと思います。

  • 学生の彼女とのデート代

    学生の彼女とのデート代 こんにちは。 私:27歳社会人。1人暮らし。手取り25万程 彼女:20歳学生。実家。バイト5万程。 です。 彼女とのデートで、 食事代、ホテル代、その他諸々合わせると月に5~7万円ほどかかってます。 基本的に私が払っていますが、持ち合わせが少ない時には少し出してもらっています。 結果的に9:1くらいでしょうか。 やはり全額出してあげるべきでしょうか。 ちなみに彼女はよく『お金ないよ~』って言ってます笑 ただ私もそんなにお金あるわけではないので… あと再来月旅行を計画しているのですが、トータル10万円ほどです。 彼女から2万円くらい貰っていいでしょうか…笑 皆様の率直なご意見聞かせて下さい!

  • 学生と社会人

    自分は大学院に行っててまだ学生です。彼女は社会人として働きだし、2年目を過ごしています。昨日、彼女が男と二人でドライブに行ったらしく何でそんなこと黙ってするのと問い詰めたら、会社の先輩に彼氏の話するとまだ学生って言われてすごく嫌だし、私だって学生と付き合っていろいろ我慢してるんだから男と遊びドライブくらいしてもいいでしょ!って言われました。社会人は考え方違うし、お金も車も持ってるし、結婚だって考えられる。学生とは違う。そうまで言われて、何もいえませんでした。自分が駄目な人間に思えてもきました。自分だって夜遅くまでいろいろ研究室に残って頑張ってるつもりです。僕が卒業するのはあと1年半先です。やっぱり学生と社会人は無理なんですかね。ちなみに付き合って3年4ヶ月です。学生と社会人で付き合ってる人で上手くいってる人いませんか?アドバイスください。

  • 学生と社会人の割り勘

    私は大学生で彼は27歳の社会人です。もう3年程付き合っています。 彼は今の会社に入るまで事情があり、今の会社に入ってまだそんなにたっていませんが、給料は結構もらっています。 彼は今までお金には苦労してきました。それは子供の頃からです。 私たちが付き合いだした頃は二人ともまだ学生(彼はすぐに卒業しましたが)でした。 私の家は割と裕福で彼もそれは知っています。アルバイトも3つとか掛け持っていてお金には困った事はありません。 彼は今結構な収入があるので食事代は出してくれますが、ホテル代は大体が割り勘です。彼がはらって私が「半分だすよ」といってお金を出すと彼は普通に受け取ります…。 前に私の財布にお金が入ってない時は出してくれましたが。 彼は金を全部男に出して貰うのが当たり前、みたいな女が嫌いなようです。ただ皆さんの意見を聞いていて、割と年上の彼氏が学生に全部ではなくても割り勘にするというのはおかしい事だと思い、なんだか彼と別れたくなってしまいました。 別におごって貰いたいわけではありません。彼とは本当にうまく行っています。将来の事も考えてくれていて一生懸命働いてくれてます。ただ不安になりました。 私も心苦しいので半分は出したいという気持ちはありますが、彼は後輩の女の子や女友達には奢っているみたいなんです。私は都合の良い女ですか? アドバイスお願いします。

  • 彼女が社会人で彼氏が学生の方のデート代負担について

    私は彼氏がいませんが、軽度の知的しょうがいがあるため、しょうがい者雇用で働いている33歳です。 今まではみんな社会人の男性とお付き合いをしていましたが、私が全額金銭負担をした人もいれば金銭負担をしてくれた人もいますし、割り勘にした人もいます。 最初に付き合った人は当時私が25歳で相手は三十路男性でしたが、共に軽度の知的しょうがいがあり、相手は金銭管理ができずに親が管理をしていて、一週間に数千円しかもらっていない男性だったので、私が感覚を知らずにデート代を全て負担していました。 浮気はまだ我慢できますが、暴力と自己中が原因で強制的に連絡を取れないようにしました。 二人目は最初の彼氏と別れた後に付き合い始め、私はその頃前の会社を辞めて施設に通いながら就活をしていて、ちょうど今の会社に入りました。 当時私は25歳、相手の男性は45歳でしたが、私の心変わりが原因で別れました。 三人目は私と同学年の男性でしたが、男性が創価の人間で怖い思いをしたので別れました。 それからは彼氏を作るのはもうやめましたが、なんとなくではあるものの、「彼女が社会人で彼氏が学生の場合、デート代はどうしているのだろうか!?」って思っています。 学生の方とはお付き合いした経験がないのでわからないのですが、「彼氏が社会人になるまでは交通費以外全額負担にした方がいいのか!?」、「寮に入っていてお金を管理されている場合や金銭的に余裕がない場合は割り勘にした方がいいのか!?」、「彼氏が学生でも端数くらいは彼氏に出してもらった方がいいのか!?」など、色々と考えてしまいます。 私は手取りの給料が15万程度です。 両親が亡くなったら一戸建ての実家を私が受け継ぐ可能性はわかりませんが、15万程度の給料では一戸建ての実家を管理できる状況ではないため、最悪の場合、将来、寮に入ってもいいように貯金は毎月一定額を積立でしています。 ただ、一戸建ての実家を取り壊してしまったら妹が帰ってくる場所がなくなるだけです。 それは避けたいけど、成年後見人がついた場合、相続税の問題や株の配当金についてまで管理されてしまう可能性も…。 給料以外の通帳とカード、実家は管理されてもしょうがないのでしょうが、 そんな状況で見栄を張るのはどうなのだろうか!?とさえ考えてしまいます。 みなさんの意見をお願いしたいです。

  • 学生(♂)と社会人(♀)の合コンについて

    合コンで、男性側が全員学生で女性側が全員社会人の場合、会費は社会人である女性側が多く払うべきでしょうか?それとも普通に割り勘がいいのでしょうか? ちなみに、年齢は(相手に浪人生がいなければ)全員24歳で男性側は4月から社会人の大学院生、女性側は現在社会人1年目か2年目です。 お店はコースにする予定で私(女性側の幹事)が予約します。向こうの幹事は仲の良い友達で、こちら側から誘いました。 なにせ合コンの幹事自体初めてなのでアドバンスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。