• ベストアンサー

カロリー表記って、409kcalとか、何で半端なんですか?

カロリー表記って、409kcalとかっていう、すごく半端な数字で表されます。 例えばそんな料理を皿に盛り付ける際に、ちょっとお野菜のカケラが 入ったり入らなかったりとか、油やタレがちょっと残ったり、 残らなかったりしただけで、数kcalの差は出てくると考えられます。 409分の1の差が絶対に出ないとは考えられないのですが…。 それなら始めから「約410kcal」と表記したほうがいいと感じます。 なのに何で絶対に409kcalという半端な数字で表記されるんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

質問の事例だと、もしかして2桁くらいの誤差が出るかもしれないから、 「約400kcal」 って書いちゃうと、不当に栄養価を低く表示して、消費者の誤解を招くとかって事になるとか。 -- 法令だと、 健康増進法 | (栄養表示基準) | 第31条 |  内閣総理大臣は、販売に供する食品(特別用途食品を除く。)につき、栄養表示(栄養成分(前条第二項第二号イ又はロの厚生労働省令で定める栄養素を含むものに限る。次項第一号において同じ。)又は熱量に関する表示をいう。以下同じ。)に関する基準(以下「栄養表示基準」という。)を定めるものとする。 ってのが大元で、以下別の法令で細かい事が定められているようです。 厚生労働省 - 栄養表示基準に基づく栄養成分表示 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/hyouziseido-5.html 熱量の表示について具体的な記載は見つけられませんでした。 ただ、例示されたものだと、「約~」って表示例は無いです。 カロリーをゼロと表示できる基準については、飲料の場合ですと100mlあたり5kcal未満ですので、その辺の単位で表示するのが妥当だとは思います。 別のサイト、 日本食品分析センター - FAQ http://www.jfrl.or.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_id=2#q18 を見ると、 | Q 2-1 栄養表示をするにあたり、桁数(四捨五入等の方法)や単位の規定はありますか。 | 表示の桁数については規定がありません。ただし、単位は栄養成分ごとに表記方法が定められています。 って事で、特に基準は無いって事で、もしかして業界での慣例になっているのかも? 以降のQ&Aでエネルギーの計算法を説明していますが、修正アウトウォーター法ってのを用いると、必然的に1kcal単位の計算になるのかも。 | Q 2-2 エネルギーはどのようにして求めるのですか。 | ~たんぱく質、脂質、炭水化物の量にエネルギー換算係数を乗じたものの総和です。たんぱく質、炭水化物は4kcal/g、脂質は9kcal/gを用います~

kileine
質問者

お礼

neKo_deux様 お答えありがとうございます。 細かくご説明いただき、ありがとうございました。 とても参考になりました。感謝いたします。 ★★★ ご質問の仕方が良くなかったかもしれません。料理を作る側から見た カロリー表記は確かにそれでいいと思うんですが、例えば 「一皿409kcalのハンバーグ」という料理があった場合、 その料理を皿に盛る際に本当にきっちり409kcalとして盛られるのだろうか、 という疑問なのです。作る側は計算上そのカロリーで作ったかもしれませんが、 ちょっとした盛り付けの際の盛り加減で、微妙に差が出るのではという 疑問なのです。何だか分りづらい質問ですいませんでした。

その他の回答 (2)

  • szsc5m
  • ベストアンサー率38% (198/518)
回答No.2

 409kcalがどうして半端なんですか? 例えば、焼き芋100g、普通の牛乳200gを食べた場合の カロリーは163+134=297kcalになります。  一般食品は栄養成分(カロリー等)の基準値が有ります、これに 使用量を掛けた値が全体のカロリー(kcal)なりタンパク質(g)になります。 タンパク質は8.0gとなります。  仮に牛乳が瓶の底に残っていた、焼き芋の皮が嫌いだと言っても それは誤差の範囲ですから、そこまでは面倒見切れません。  ただし目安としてのカロリーですから基準の重さに対しては 正確に出さないと根本的に信頼度が揺らぎます。  一般食品の栄養成分のURL貼って置きます、 是非食べたい料理の栄養成分計算してみてください。

参考URL:
http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/start.cgi?A=go1
kileine
質問者

お礼

szsc5m様 お答えありがとうございます。 サイトもとても参考になりました。感謝いたします。 ★★★ ご質問の仕方が良くなかったかもしれません。料理を作る側から見た カロリー表記は確かにそれでいいと思うんですが、例えば 「一皿409kcalのハンバーグ」という料理があった場合、 その料理を皿に盛る際に本当にきっちり409kcalとして盛られるのだろうか、 という疑問なのです。作る側は計算上そのカロリーで作ったかもしれませんが、 ちょっとした盛り付けの際の盛り加減で、微妙に差が出るのではという 疑問なのです。何だか分りづらい質問ですいませんでした。

回答No.1

料理を構成する食材それぞれのカロリーを合計するから端数がでます もちろん料理単位で見たら微妙に食材の量が違うので、カロリーも違う場合もありますが、カロリーを出すときには、各食材の量をあらかじめ決めてから行うのでその結果端数が出ます

kileine
質問者

お礼

icerub様 お答えありがとうございます。 とても参考になりました。感謝いたします。 ★★★ ご質問の仕方が良くなかったかもしれません。料理を作る側から見た カロリー表記は確かにそれでいいと思うんですが、例えば 「一皿409kcalのハンバーグ」という料理があった場合、 その料理を皿に盛る際に本当にきっちり409kcalとして盛られるのだろうか、 という疑問なのです。作る側は計算上そのカロリーで作ったかもしれませんが、 ちょっとした盛り付けの際の盛り加減で、微妙に差が出るのではという 疑問なのです。何だか分りづらい質問ですいませんでした。

関連するQ&A

  • Kcalとカロリーの違い

    カロリー計算をする際に迷ってます。 日本製の食料品などの内容詳細を読むと、カロリーの数値が「300Kcal」などと表記されているのですが、 アメリカ製の食料品には「Calories 150」などと表記されてます。 当初は同じ単位で英語に訳すとこう書く物だと思っていたのですが、どうもそれでは納得いかないんです。 理由はというと、アメリカ製の食料品は何れも異常なくらい「Calories」の数値が低いんです(同じ商品で容量的には日本製品を遥かに上回っていてもカロリーの数値は日本製品の半分以下など)。 カロリー計算においてどうしても正式な数字が割り出したいので、この違いをご存知の方、情報提供をお願いします。

  • タッカルビのカロリーはどのくらいでしょうか?

    今夜辛いものが好きな友人が来るので、タッカルビを作ろうと思うのですが、カロリーはどのくらいになるのでしょうか? ちなみに、使おうとしている材料(具)は、 きゃべつ/玉ねぎ/長ネギ/にんじん/かぼちゃ/ニラ/しめじ/鶏肉 です。我が家ではホットプレートで作るのですが、今日は油を極力ひかずに野菜の水分とタレで蒸す感じで作ってみようかと思います。(炒めたほうが美味しいと思いますが・・・) ダイエット中のため、あまりカロリーが高いようならメニューを変えようと思っております。 よろしくお願い致します。

  • カロリー計算しないと痩せませんか?

    今までは少し考えつつ普通に食べて、運動をしていましたが 全く痩せず、今までよりは減らしたつもりでも 食べ過ぎていたんだと思います。 食事を見直さない限り痩せられないと思い、 カロリー計算をすることにしました。 153センチ、58キロで日1500キロカロリーにして 3週間で3キロ痩せることができました。(現在55キロ) カロリーを気にしだして最初はモチベーションも高く なんとか続けられましたが、 最近ストレスになってきて、このまま続けると 挫折すると思います。 ごはん1膳とか、果物とか、牛乳1杯などすぐに カロリーがわかるぶんに関してはいいのですが、 調理したものに関してのカロリー計算が面倒です。 やはり夕食などは手間をかけるので 使う材料なども多くなります。 例えばカレーにしても ルーや肉、野菜、油などいちいち計りながら料理するので ものすごく時間がかかります。 (元々料理の手際も悪いので・・) ここからカレー1杯だと約何カロリーか・・などと考えると 本当に正確なカロリーなんてわからないしな~ととも思います。 完璧主義なところがあるので、なんでも突き詰めてやってしまい 途中でイヤになるというパターンです。 完璧にやるか、一切やらない(つまりダイエットをやめる)かに なってしまいます。 でも、カロリー計算する前は痩せなかった。 どうやって食事をするようにすればいいのでしょうか?

  • カップ焼きそばのカロリーについて

    カップ焼きそばにお湯を入れて麺をふやかすと、お湯の表面にかなり油が浮いています。 食べる際にはお湯を捨てるので、表記のカロリーよりは実際の摂取カロリーは少なくなるのでしょうか?

  • 豚軟骨味噌煮のカロリーを教えてください

    圧力鍋でとろとろに煮込んだ豚軟骨味噌煮のカロリーを教えてください。 こんな料理を食べて「ダイエット」に挑戦していること自体 かなり矛盾しておりますが、カロリーを知りたいのです。 今朝は、ごはん子供茶碗1杯、酢ごぼう小皿1皿、 きんぴらごぼう小皿1皿と豚軟骨3個を食べました。 (豚軟骨をはぶくと350kcalぐらいでしょうか) 最近、食べた!という満足感がないのにもかかわらず 着実に体重が増えているので 改めて危機感をもってダイエットにいどむつもりです。 その大事な一歩として、 大好きな豚軟骨の味噌煮のカロリーを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 冷凍ギョーザのカロリー

    ギョーザが大好きで毎日のように食べています。 飽きないように色々なメーカーのものを食べます。 特に味の素の冷凍ギョーザが好きです。 水だけで焼けるのも手ごろで。 先日カロリー表示を見たら12個で何と1000キロカロリー以上。 冷凍でない他社のを見たら500キロ程度。 この差は何でしょう? 全てのメーカーを調べたのではないのですが、気になります。 冷凍はフライパンにくっつかないように油が多めに入っている?? メタボではないですが年なので。

  • 低カロリーなから揚げの作り方はありますか?

    以前油を使わないトンカツのレシピが紹介されていたのですが それは速い話焼いた肉の回りに炒めた?パン粉をつけると言うものでした それと同じ方法で低カロリーなから揚げをする事はできないでしょうか? パン粉ではないから無理ですかね? まあ野菜も結構とるので特別気にはしないのですが減らせるものなら 減らして見たいので質問しました 他にそういった油モノと一緒に摂ると良い悪い料理もあればお願いします 回答お願いします

  • 魚料理と肉料理の大きな違い。

    よく、たんぱく質は肉じゃなくて魚からとれ!といわれるのですが、カロリーという面で見たらどちらも違いないように感じます。 で、二つの大きな違いは「油」ってことであっているでしょうか? 肉料理で300キロカロリー摂取するのと魚料理で300キロカロリー摂取するのだと油の量が全然ちがう。だから魚はヘルシー!ということですか?

  • 油抜き(?)で減るカロリーはどれくらい?

    ダイエットの為、と思ってカップラーメンを食べる際に油抜き(?)をしています。味も落ちますし、ダイエットしてるならカップラーメンなんか食べるものじゃないということは重々承知の上での質問です。 カップヌードルのようにふたを開けると麺も粉も既に混ざっているものはできませんが、粉やかやくが別の袋に入っているもののみですがやっています。 私がよく食べるのは「どんべいのきつねうどん」のミニサイズのものです。 それを、1度お湯を入れて10秒くらいしたら捨てて、を2度か3度繰り返してから(途中、箸で混ぜたりもします)普通に粉を入れてお湯を入れて3分(よりは短く)経ってから食べています。 表示カロリーはだいたい180キロカロリーだったと思います。 この、油抜き(?)をした場合、だいたいどれくらいのカロリーが落ちているのでしょうか? ウインナーとか、じゃがりこなどもお湯に入れて油を抜くような感じで食べたりしています。これらも少しはカロリーが落ちているのでしょうか? お答え、よろしくおねがいします。

  • 摂取カロリーについて

    178センチ63.4キロ 男(23)です。去年の8月頃からダイエットをはじめました。 96.4(178cm)から63.4まで落とすことに成功しました。体脂肪率も正常値になったのでダイエットを止めて現状維持にしたいのですが、目安となる摂取カロリーがわかりません。 いろいろ調べてみたのですがサイトによって差があり困っています。1700~2000キロカロリーという結果が最も多かったのですが、中には1600、2250とかいうサイトもありました。もちろん運動レベルはすべて同じにしてあります。 体を使うことに関しては仕事の行き帰りが15分ずつ(徒歩)、朝晩の食事のしたくに合計1~4時間程度立ってるくらいです。(料理好きなので)仕事は塾での事務担当なので一切運動になってません。 現在の摂取カロリーは1500~1600くらいにしてます。現状維持に最適なカロリーはどのくらいでしょうか?信頼できるサイトなんかでも結構です。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう