• ベストアンサー

ホワイトデーにおける男性の心理について

priusmaniaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

よっぽどのことが無い限り、バレンタインにチョコを もらったら、ホワイトデーにお返しをすると思いますよ。 だから、お返しが無かったら脈なし、あったとしても、期待 するのは早すぎるかも? ただ、その先また食事などに誘ってみて(今度はCDのお礼などは 無しで)、その後の反応で判断するのもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • ホワイトデー

    好きな人に告白して友達からと言われ、バレンタインデーにチョコレートもわざわざ呼び出して渡しました。 その後も毎日メールをしたりしていました。 しかし、最近になってメールが来なくなりました。ホワイトデーもわずかに期待していましたが、全くそんな気配はないです。ホワイトデーにお返しを貰えなければ脈がなかったと私は考えて諦めます。 それで良いですよね(>_<)?

  • ホワイトデー

    一ヶ月前のバレンタインデーに片思いの男の子に、色々相談とか勉強とかを教えてもらっていたので、そのお返しにと言ってチョコレートを上げました。ちなみに、手作りは失敗してしまって、デパートで2500円位のチョコレートを上げました。 もうすぐ、ホワイトデーなのですが、こういうふうに、何かしてもらったお礼だからといって、チョコレートを上げた場合、お返しは頂けるのでしょうか? また、もし、お返しを頂けた場合、告白まではまだどうしても出来る段階ではないのですが、何気なく、遠まわしに私の気持ちに気づいて欲しいのですが、何か良い言葉などありましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 男性にとってのホワイトデー

    ホワイトデーのお返しのことなのですが、男性がバレンタインにチョコレート等をもらったのにホワイトデーにお返しをしない場合、やっぱり相手を軽視しているのでしょうか。 昨年までお付き合いしていた男性(お付き合い期間1年くらい)にバレンタインデーに手作りのお菓子をあげました。大変に喜んでくれました。 しかし、ホワイトデーは当日近くに会いましたが、お返し等は一切なく、ホワイトデーに言及することもありませんでした。 そのときはちょっとさびしかったですが、普段からそれほど気がつくタイプではないため、気がつかなかったんだろうと思っていました。 それから数ヶ月、仲良くお付き合いしていましたが、結局その後なんだかんだで別れました。 その後、最近お付き合いっぽいことを始めた男性がいるのですが、その方には(まだつきあうかどうか微妙な時期だったので)普通の市販のチョコレートをあげました。大変に喜んでくれました。 そして、昨日お会いしてデートしましたが、やっぱりお返し等は一切なく・・・。 別にお返し目当てでバレンタインを贈っているわけではないのですが、正直に言ってさびしいです。 あまり女性とおつきあいした男性でなければ、気がつかないのかもしれないと思うのですが、小学生のときに初恋の男の子にあげたときすら、(彼は小学生で、当時は今ほどホワイトデーという習慣はありませんでしたが)ちゃんと返してくれましたし、職場の義理チョコや、もっと前にお付き合いした男性からも、ホワイトデーを忘れられたことはありません。 二人とも、そこまで女性経験がない男性ではありません。やっぱり心のどこかでどうでもいいと思われているのかな・・・とちょっと考えてしまいます。 男性にとってホワイトデーって、簡単に忘れてしまうようなものですか? 気になる女性やつきあってる女性にチョコレートをもらっても、忘れてしまうようなものなのでしょうか?

  • ホワイトデー

    ホワイトデー 30歳男性です。 付き合って9か月くらいになる同年代の彼女がいます。 バレンタインデーの日に、少し高価そうなチョコレートをもらいました。 ホワイトデーに会う約束をしていて、お返しをしようと考えてます。 個人的にはちょっと高級なクッキーとかをあげて、食事をおごろうと考えています。 ここで特に女性の方に質問です。 お返しとしてどう思われますか? ホワイトデーに期待することや体験談(こんなお返しをされたとか)をお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ホワイトデーについて。男性に質問です。

    以前こちらでご意見をいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3770860.html 男性の方にお聞きしたいのですが。。 職場が一緒という訳ではなく、わざわざ会う約束をしなければ会えない状況の相手に、ホワイトデーにお返しをしたりしますか? ↑の前回の質問後、直接会ってお土産とチョコレートを渡しました。 メッセージを一緒に入れておいたところ(告白とかではないです)、 彼からは、「あたたかいメッセージまでつけてくれてありがとう。また遊ぼう。」というようなお礼のメールをいただきました。 けれど、元々お土産を渡したいとの口実で呼び出したので、本命チョコかどうか気付いてくれているのかわかりません。。。 私が呼び出したのに食事をご馳走してもらってしまったため、自分からまたすぐに会おうといいづらいことと (食事をした時には、彼が自分の内面の話や家族、仕事の話などを聞かせてくれましたが。。) 彼がもし迷惑だったらと思うと、どうやって連絡していいか悩み中です。 ホワイトデーまでこちらからお誘いするのはやめておいた方が、相手の方に負担にならなくていいのでしょうか? お返しが欲しい!という訳ではないのですが、ホワイトデー位しか自然に会える機会がないので、そこで少しでも進展できたらなという気持ちです。

  • ホワイトデー、何もなかった。

    宜しくお願いします。 先月のバレンタインには会えないので、バレンタインより早いけど、 会えた時に、チョコを渡して、付き合いはじめた人がいます。 付き合い始める前のデートやらで、彼にいつも奢ってもらっていたし、 お礼の意味も込めて、バレンタインにチョコを渡しました。 お返しはその段階では期待してませんでした。 彼も職場の女性から二人一つとかで、何個かチョコをもらったみたいです。 バレンタインのあった週末に、彼が自分でホワイトデーの話題を 振ってきて、 「職場の同僚にもホワイトデー、お返ししないと。  ○○(私)にも、あまり高価なもの無理かもしれないけど、  お返しは必ずするから」 と言われて、ちょっとやっぱり期待してしまいました。 私と彼は頻繁に会えなくて、ホワイトデーには会えないし、 先週会った時が、ホワイトデーまでは最後の日だったのですが、 何にももらえませんでした。 会えないのはわかっていましたが、 普段メールもあまりしないのですが、 ホワイトデーにメールもなしです。 あまり頻繁にあえないので 明日も明後日も会えないし、次にいつ会えるのかもわかりません。 みなさんが、このような場合、どうしますか? 客観的な意見ください。

  • ホワイトデー

    ホワイトデーにお返しをもらえなかったら、脈なしですか? 同じ職場の気になる男性にバレンタインにあげました。でも恥ずかしくてカモフラージュで他の人にもあげました。 笑って受け取ってくれました。明日何かあるのか、ないのか、ドキドキします。 なければ、脈もないですか? あげたのは300円くらいなので、完全に義理と思われたかな。

  • 例年と違うホワイトデー (男性の方お願いします)

    こんばんわ。 友達が好きな人のことで悩んでいるので 相談させてください。 私達はあるサークルに入っており 友達にはサークル内に3年片思いしている人がいます。 その子は、好きな彼に前に告白してふられてるのですが、 毎年バレンタインデーにはチョコレートを あげてます。 過去2年、その相手からのホワイトデーのお返しは、 食事をごちそうしてもらうだけで、 物的なお返しは無しでした。 いつもは私を含め、サークル仲間とワイワイなので 彼女達が2人だけでゴハンに行く機会はまずなく、 今年もゴハンに行くのかな?と思って楽しみにしていたらしいのですが、 今年はホワイトデー前日にメールが入り 「明日プレゼントがあるから楽しみにしておいて!」といわれたそうです。 そして当日、彼女は、私や他の仲間が周囲にちらほらいる中 彼からお返しを渡されてました。 毎年、ごはんだけでお返しは無かったのに 今年はお返しはありでごはんはナシ。 いつもと違うので、彼女は「もう私と2人でごはんは行きたくないから、お返しにしたのかしら?」などと 少々落ち込んでいます。 彼は昨日、バイトがあるので急いでいたらしいのですが、 みんながいる中で彼女にお返しを渡したのは私的には少しヒヤヒヤしました・・(他のサークル仲間は彼女がチョコをあげたことを知らないので) 男の人ってそういう周囲の目は気にしないものなのでしょうか? また、このような例年と違うホワイトデーの男性の行動に 意味はあるのでしょうか? たまたま今年だけお返しになっただけでしょうか? ちなみにお返しは彼女が欲しかったものらしいです。 だらだら長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ホワイトデーのお返しがない

    少し気になるけど、自分から告白したり誘ったりするほどでもない人がいます。 彼女の有無は知りません。 その彼に、気持ちを垣間見られたらとバレンタインにチョコを贈りました。 (義理かな、という程度の贈り物です。) ですが、ホワイトデーにお返しはいただけませんでした。 ホワイトデーを忘れていたわけではないようです。 お返しを期待していたわけではなく、気持ちを知りたかったのですが、 この場合、まっーたく脈がないということでしょうか? 友達は「照れているかも」と言うのですが、 照れてお返ししないなんてことあるのでしょうか。 皆さんのご意見いただけたら嬉しいです。

  • ホワイトデーにお返しがない=脈なし?

    ホワイトデーにお返しがない=脈なし? 片思いしている男友達に先月バレンタインチョコを渡しました。 お返しを期待してバレンタインにチョコを渡した訳ではないのですが、お返しがなかったのは脈なしだからなのかな?と考えてしまいます。 どう思いますか? お互い20代後半です。