• 締切済み

外部入力可能なテレビチューナー

自分が持っているパソコンにはテレビチューナーがなく、パソコンでゲームなどができません。 一般放送のテレビ番組などは全く見れなくていいので、外部入力(AVまたはHDMI)のみの機能を持ったテレビチューナーなどは存在するのでしょうか。 調べてみてもいまいち分かりませんでした。教えてください。

みんなの回答

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

そのパソコンのメーカー、型式は何でしょうか?

Fely
質問者

お礼

VAIO VGC-JS54FBです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • テレビ用チューナーをパソコンに繋ぎたい

    チューナーとテレビを結ぶ"AVケーブル"、または"HDMI端子ケーブル"をパソコンに繋げるような機器やケーブルを探しています。 自分のパソコンは元々テレビが見れるものなのですが、チューナーを使っての番組が見れるようにしたいのです。 パソコンの映像→テレビに出力できる機器はよく見かけるのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 【入力端子のある地デジチューナー】

    知人より『パソコンモニターを地デジテレビ、ゲームモニターとして使いたい』との相談を受けました。 で、地デジチューナーの購入を考えているのですが、いくつか条件があり頭を悩ましています。 ★モニター…入力端子はHDMIが1系統のみ (今後パソコンモニターとして使用する予定はない) ★ゲーム機…古いモノなので、出力はコンポジットのみ 以上の条件で、地デジチューナーを探しているのですが、 もし、【コンポジット入力端子付き】なおかつ【HDMI出力端子付き】の地デジチューナーがあるのなら、チューナーの入力切り替え操作のみで、ゲームと地デジ放送が楽しめるかと…。 以上の様な端子を備えた地デジチューナーは存在するのでしょうか? あるいは他に良い方法はないでしょうか? ただ、あまり価格が高くなりそうであれば、一般的な地デジTVに買い換えるのも視野に入れる必要があると提言するつもりではあります。

  • ケーブルテレビチューナーを繫いでいるテレビが変です

    ケーブルテレビのチューナー、テレビ、DVDデッキを つないでいるのですが 今日ケーブルテレビの電源をいれたところ テレビと連動していませんでした 普段はケーブルのチューナー電源を入れると テレビもつき、外部入力1にしたらケーブルの 番組も見れるのですが今日は外部入力にしても 地上は放送しか見れません ケーブルのリモコンで操作してもケーブルのチューナーの チャンネルは変わるのですがテレビの画面は変わらないのです ボリュームも操作できず困っています DVDも見ることが出来ません どうしたらいいでしょうか

  • テレビチューナーを買ったのですが・・

    ノートパソコン用のテレビチューナーを買ったのですが、 僕の部屋にはアンテナに繋がる端子がありません。 そこで小型アンテナを買ってきて、このテレビチューナーに繋いで使おうと考えたのですが、それだと画質が悪いようです。 最近、地上波デジタル放送というものがあるようで、それを受信する機械を買って、このテレビチューナに繋げば綺麗に映るような気がするのですが、 そのような機械は存在するのでしょうか。 ちなみに僕の買ったテレビチューナーはREX-CB90TVというものです。

  • テレビの外部入力の二股について

    テレビの外部入力の二股について 今までアナログでTVを見ていたのですが、デジタルチューナを買ってつけたのはいいもののデジタルチューナーは外部入力で映像を送るためプレイステーション2をやる際にいちいち赤白黄色の端子をさし替えないといけなくなってしました。そこで外部入力の端子を二股にするなど何か対策方法はあるでしょうか??お願いします。

  • ケーブルテレビチューナー1台からテレビとパソコンに接続したい!

    みなさん、こんにちは! 現在、ケーブルテレビのチューナーを、AVケーブルを使って、テレビに接続しています。 ですが、HDDレコーダーなどを持っていないので、番組の録画が出来ません。 そこで、パソコンにチューナーを接続して、HDDに落として、DVDに焼こうと考えています。 ですが、チューナーをパソコンに繋ぎっぱなしにしてしまうと、肝心のテレビでケーブルテレビが見れません。 なので、1台のチューナーをテレビとパソコンに繋ぎたいと考えています。 考えられるのは、 (1)AV分配器を使う (2)AVケーブルを分岐して、TVとパソコンにつなぐ (3)AVケーブルでテレビに繋ぎ、S端子でパソコンにつなぐ(S端子は映像のみなんで、音声はAVケーブルを分岐することになると思います。) のような方法かな~と思うのですが、(1)の分配器は高いのがネックかなと考えています。 何かよい方法があったら、アドバイスお願いします!!

  • AVセンターの配線(テレビ・PS3・チューナー)について

    この度、KURO6010を購入したのですが、配線方法についてどのようにしたらいいのか迷っています。これまではテレビにも、チューナーにもHDMI端子がついていなかったのですが、今回テレビのほうにHDMIがついたので、なんとしてでもPS3とテレビをHDMIで繋ぎたいと考えています。そこで、無い知識を絞ってかんがえてみたのですが、こんな感じで大丈夫なのでしょうか?他に何かいいプランがあれば教えてください。 【接続させたい機材】 ・ケーブルテレビチューナー(HDMI端子なし) ・PS3 ・AVセンター(ONKYO:TX-SA503) ・KURO 6010 【現在】 ・ケーブルテレビチューナー ⇒ テレビ(D4端子)、AVセンター(OPTICAL) ・PS3            ⇒ AVセンター(D4端子、OPTICAL) ・AVセンター        ⇒ テレビ(D4端子) 【プラン】 ・ケーブルテレビチューナー ⇒ AVセンター(D4端子、OPTICAL) ・PS3            ⇒ テレビ(HDMI)、AVセンター(OPTICAL) ・AVセンター        ⇒ テレビ(D4端子)

  • ケーブルテレビの視聴には外部チューナーが必須?

    5年ぶりにテレビの購入を考えています。 集合住宅ですので、ケーブルテレビの視聴となります。 以前(5年前)のアナログ時代では、ケーブル → ケーブルテレビのチューナー → テレビの外部入力 という風に接続しており、ケーブルテレビのチャンネルはテレビ側を外部入力チャンネルにし、チューナ側でチャンネルを選択し、見ていたと記憶しています。 時代はデジタルになりましたが、接続としては、同様でテレビは外部入力チャンネルで見ることになるのでしょうか? 通常の地上波のように、テレビ側でチャンネル選択は出来ないのでしょうか? テレビ側にケーブルテレビ用のチューナも入っているようなテレビというのは、無いのでしょうか?

  • テレビチューナーなしのパソコンにCSチューナーつないで視聴できますか?

    昨日似たような質問をしましたが、少し質問内容が変わってきたので改めました。 DELLのテレビチューナーなしのパソコンを買いました。Inspiron530 (1)パソコンに、現在テレビに繋げているCSチューナーをつなぎたい (2)パソコンにS端子の穴があります。…が取説には出力端子と書いてあります。三色の外部端子をCSチューナーにつなぎ、S端子をパソコンにつなげば見れますか? (3)S端子ではなく 外部入力LINEと書いてあるヘッドホンなどを刺すような小さな穴があります。三色の外部端子からその先がヘッドホンのような細い棒一本になってるコード(?)が我が家にありますが それをつないではどうでしょうか だめですか? (4)今その三色の端子をCSチューナーの出力へつなぎ その先の一本の棒状のものをLINEというパソコンの穴に挿しました・・・でもそうしたら どこを開けば見れるか見れないかの確認ができますか? そもそもテレビチューナーなしでは話になりませんか?見たいのはスカパーなんです。メディアセンターをクリックしてもそのような外部入力に切り替えるところが見当たりませんし、テレビチューナーがないのでチャンネルを切り替えるようなものがありません。 ワンセグ用のUSBアンテナを買い、インストールしましたがそちらにも外部入力のような切り替えはありません。 しかも地域的にワンセグはほとんどみれませんが。

  • パソコンにつけるテレビチューナーの選べ方

    パソコンでテレビを見るためにテレビチューナーを買おうと考えていますが、どのようなテレビチューナーを買えばよいか分かりません。 チューナーによっては見れない番組などあるのでしょうか? 何か買う時に注意することなどありますでしょうか? テレビ東京や日経などの番組から フジ・NHK・など主要局の番組を見たいです。 よろしくお願いします。

MODEL DCP-J4140Nで印刷がずれる
このQ&Aのポイント
  • 印刷すると文字がずれるトラブルについての相談です。
  • Androidで無線LAN接続し、mobile connectを使用しています。
  • 電話回線はひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう