• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:(313) Do not put……この英文はどのように訳せばよいでしょうか)

Do not put all your goods in hallow ships

このQ&Aのポイント
  • お前の商品を全部、神聖な船に積むものではない。大部分は後方(家)に残して、少ない方を舷側に積め。というのも、海の波間に災難にあえば、困ったことになるからだ。もし、お前が荷車に荷物を積み過ぎて、車輪を壊し、賞品が台無しになればお粗末であるのと同じだ。
  • (天秤の)目盛りを正しく見るのだ、釣り合いをとることは何事においても最善である。
  • proportionは割合、比率、調和などの意味を持ち、measureは重さや均衡を意味します。dueは副詞の形で、適切な、妥当なという意味を持っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.1

▼(a)proportionについて、辞書は「割合、比率、調和」などである。 measureとあるので、秤の均衡、釣り合いの意味だろうか。 ▽訳されたとおりで正しいと思います。とても綺麗な訳だと思います。 ▼(b)measureについて、重さは天秤を用いた。ゼウスがそうである。 しかし、測る物は、重さに限らない。目盛りでよいのだろうか。 このフレーズは、例えば日常の give and take などを含む in all things のための一種の比喩として書かれているので、その例に用いられたものが釣り合いを取る天秤であれば都合が良いと思います。 ▼(c)dueは副詞だろうか。 ▽ちょっと変った表現ですが、副詞でしょうね。  お前の商品はそのすべてを聖なる(せっかくの?)船に積むものではない。大半は後に残しておいて 少な目な方を積め(on board)。というのも、万一海上で大波などの災難にあえば、お前が荷車に積みすぎて車軸を折ってしまい、商品が台無しになってしまうのと同じぐらい悪いことで、だから商売で大損をしてしまうからである。天秤の目盛りは正しく見るべきだ、釣り合いをとることは何事においても最善なことだからである。 ▽こうした忠告は現在でも生きています。たとえば会社の指揮系統のトップにある社長会長以下大勢の役員などが飛行機で移動する際には、事故によって死亡あるいは傷害を負った際の指揮系統をゼロにしないために今日でも何便かの飛行機に振り分けることをします。

noname#171580
質問者

お礼

そうですね。 昔は船に商品も人も積んだ。     沈没したら、全滅ですね。 今は飛行機。   そうですね。 ありがとうございました。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう