• ベストアンサー

足あんかの「強弱スイッチと電流量金」について教えてください。

足あんかの「強弱スイッチと電流量金」について教えてください。 足あんかコタツを毎晩使っています。 電気料金は弱にしても強にしても同じなのでしょうか? どうせ同じならば温かい強にして使いたいと思うとります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3612masa
  • ベストアンサー率48% (742/1533)
回答No.1

消費電力により、電気料金が変ります。 下記を例に、毎日何時間使用する×使用日数で、1月あたりの料金の違いがわかります。 一例として、 「強」(表面温度51℃)・・・・7w(0.160円/時間) 「中」(表面温度48℃)・・・・6w(0.137円/時間) 「弱」(表面温度45℃)・・・・5w(0.114円/時間) お手持ちの製品説明書にて、消費電力をご確認下さい。 電力単価参考 http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html 単価例 22.86円/kwh(電力単価・第二段)÷1000=0.02286円/Wh

goodmanman
質問者

お礼

弱と強は50パー増しですね。 心して使いたいと思うとります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • vsl2000
  • ベストアンサー率29% (120/402)
回答No.2

 質問者さんは、あんかやコタツはどのようにして強弱の調節をしているかご存知ですか?  あんかやコタツが暖かくなるのは、中にあるヒーターに電流が流れて発熱するからですが、 その電流は流れっぱなしではなく、サーモスタットという感熱スイッチのはたらきで、 こまめに流れたり止まったりしているのです。  電流が流れている時間のほうが止まっている時間よりも多ければ発熱量が多く強で、その逆が弱です。  つまり弱よりは強にしたときのほうが電流が流れている時間が長いので電気料金も多くなります。    

goodmanman
質問者

お礼

工学部の教授先生からのご説明ありがとうございます。 ちょと理解しずらいですが ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感電の強弱ってあるんでしょうか??

    昨日妻と話していて疑問が生じました。 教えてください こたつの電気を消すときにスイッチonのまま コンセントを抜くとします そのときにコンセントにふれると感電すると思うのですが スイッチが強の場合と弱の場合では感電する強弱? が違うのでしょうか?教えてください

  • シロッコファンの強弱スイッチの結線につきまして

    よろしくお願いいたします 三菱電機のシロッコファン(BFS-100SUC)を強弱スイッチを設けて 切替えをしたのですが強は動くのですが弱が動きません。結線方法はスイッチはパナソニックの 換気扇用強弱スイッチを使用(3路スイッチと同じです)本体側の端子台には強、弱、共通があり スイッチ側の1と3に本体側の強弱線を差し込み本体側の共通線はマイナスヘスイッチ側の0には電源を 差してあります。強弱運転それぞれ本体側の端子台で電圧確認をしますと どちら側にも100Vが 測定されます 電流値は強で2.1Aなのですが弱では0Aでした ご経験者の方がおりましたら是非とも結線方法をご教授頂ければと思い質問させていただきました よろしくお願いいたします

  • 換気扇の強弱スイッチについて

    今回台所換気扇の取替えに伴い強弱切り替えのできるものにしました。 スイッチはメイン(動作表示パイロットランプ付き)スイッチと換気扇の強弱切り替えスイッチです。 このうちの強弱切り替えについてなんですが、松下製の「強」「弱」の文字が出るタイプなんですが、この文字表示が小さくてわかりにくいです。 そこで強弱をもっとわかりやすくランプ(点灯状態や色分け)などで表示できるようにできないものでしょうか。 業者に聞くとそんなスイッチは知らないし、別個にパイロットランプはつけられるがONとOFFしか無理とのことでした。(それなら今のメインスイッチで事足りてるので) どなたか詳しい方、そんなスイッチまたは他の手段あれば教えてください。

  • 冷蔵庫の強弱について

    冷蔵庫に「弱---強-冬季」とありますね。強と弱と冬季では、冷蔵庫の動作はどのように変わるのでしょうか?少し調べたところ、強、弱は庫内温度ではなく、コンプレッサーの強弱であるとのことでした。 ・弱は、弱いので長時間コンプレッサが動作し、強だとよく冷えるので、短時間動作する。 ということですか?もしそうなら、強のが節電になることもありそうな気がします。

  • 掃除機の始動電流の量はどのくらいなのでしょうか?

    掃除機の始動電流の量はどのくらいなのでしょうか? 日本の掃除機を変圧器を介して海外で使おうと思っているのですが、調べてみると、モーターで動く製品の場合、始動電流が通常の3倍になるそうで、変圧器もそれにあわせて、十分余裕を持った容量の変圧器を選ぶようにということでした。  しかし、1000W~160Wと表示されている掃除機ですと、3000VAのものになってしまい、特注になるそうで値段も大変高価なものになってしまいます。 そこで、思いついたのが、掃除機の吸引力を弱にして始動させ、その後、強に変えるという方法です。  そこで、メーカーに弱での始動電流の量と、弱から強へ変えた際の電流の量はどのくらいなのかを問い合わせたのですが、なぜか、企業秘密ということで教えてもらえませんでした。 どなたか、掃除機の始動電流、および、弱から強へ変えた際の電流の量がお分かりでしたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 白熱灯の調光スイッチについて

    白熱灯(照明)のスイッチを調光スイッチに変えようと思ってます。変えた後の電気代についてですが、スイッチを弱にするということは、電気代もかからないという事でしょうか。それとも強弱に関係なしに、電気代は同じでしょうか?

  • 掘りごたつのヒータースイッチ!!

     いつもお世話になります。 寒さが増してきた時に、兄から電話が有り「掘りごたつのヒータースイッチを開けたら組めなく為った」と聞かされて、早々にそれを確認しにいったのですがいくら考えても判りません。結局はコンセントの辺りに不都合があってスイッチ自体に異常は無いみたいで、ちゃんと切り替え(強・中・弱・切)は出来そうなのですが、スイッチを分解したときに元の形状をよく見ずにしたから、どうしてもバネらしき物が何処に入っていたのか判らなくなり、ボタンを押しても引っかかりが無く戻ってしまう状態になります。 かなり古くから使って居る物の様で、電気に少し詳しい友達に聞いても「今時の物じゃなく見たことも無いしどうも判らん」と、そして「(強・中・弱)のどれかに配線して入・切だけのスイッチに変えるしかないな」との事です。それではチョット使い道が変わるので、同じ様なスイッチが有ればと色々検索をしてみましたが、やはり入・切だけのスイッチしか見あたりません。どなたかこんなスイッチに詳しい方で判る方が居られないかと質問した次第です、松下電気産業の製品です。どうか宜しくお願いします。   (追伸 カテゴリーが判りませんでしたので悪しからず)        

  • 強電流スイッチ、弱電流スイッチ

    強電流スイッチ、弱電流スイッチというのはどう言うものですか?また、実際扱う上で注意すべき点を教えてください。

  • 切り替えスイッチの結線について

    「遊具のシーソー型」の簡単な「強」・「弱」切り替えスイッチですが、「強」を押したほうに「弱」の配線、「弱」を押したほうに「強」の配線が接続されています。このようなスイッチがあるのでしょうか? なぜお聞きしているかといいますと、1台のコントローラ(24時間換気システム)に2台の換気扇が並列に接続されているのですが、2台の換気扇本体の「強」・「弱」スイッチの配線は同じであるのに、1台は「強」のとき「弱風」に「弱」のとき「強風」になります。スイッチの配線の問題かどうかを検討するため、よろしくお願いします。 スイッチが逆転することについても、できればお答えください。コントローラにも「強」・「弱」の変更スイッチがあるのですが、そのスイッチが抵抗ではなく交流の「位相」を使用している可能性があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • こたつとカーボンヒーターはどれくらい電力量が違う?

    こたつとカーボンヒーターはどれくらい電力量が違いますか。カーボンヒーターは強と弱に変えられます。