• ベストアンサー

切り替えスイッチの結線について

「遊具のシーソー型」の簡単な「強」・「弱」切り替えスイッチですが、「強」を押したほうに「弱」の配線、「弱」を押したほうに「強」の配線が接続されています。このようなスイッチがあるのでしょうか? なぜお聞きしているかといいますと、1台のコントローラ(24時間換気システム)に2台の換気扇が並列に接続されているのですが、2台の換気扇本体の「強」・「弱」スイッチの配線は同じであるのに、1台は「強」のとき「弱風」に「弱」のとき「強風」になります。スイッチの配線の問題かどうかを検討するため、よろしくお願いします。 スイッチが逆転することについても、できればお答えください。コントローラにも「強」・「弱」の変更スイッチがあるのですが、そのスイッチが抵抗ではなく交流の「位相」を使用している可能性があるのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

シーソーSWでは、操作するシーソー(以下操作シーソー)の裏に直接接点があるわけではありません。 操作シーソーから直角方向にばねで押されたレバー(以下ばね付レバー)が付いていて、そのばね付レバーで接点が付いたシーソー(以下接点シーソー)を押しているのです。 操作シーソーにはシーソーするための軸があります。その軸を超えて伸びたばね付レバーは操作シーソーとは反対の方向へ動くというわけです。したがって、ばね付レバーで押される接点シーソーは操作シーソーとは反対方向が押されて接点が閉じることになります。 このため、操作シーソーと端子は反対になってしまうわけです。 操作シーソーと端子の位置が同じになっていなければならない理由はありませんね。結線を行なう人が間違えないように端子の位置を見分けられるようになっていれば問題は無いのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

誤記追伸:語配線→誤配線

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ベテラン?でもトグルスイッチ等の反転メカをイメージ出来ない人も多く簡単に語配線してしまうのが現実にあります。 スイッチのメカにより操作部の動きと端子位置の関係が反対の場合もあり、この例もそのことによる実例です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家庭用24時間換気システムの誤作動について

    1台のコントローラ(24時間換気システム)に2台の換気扇が並列に接続されているのですが、2台の換気扇本体の「強」・「弱」スイッチの配線は同じであるのに、1台は正常ですが、もう1台は「強」のとき「弱風」に「弱」のとき「強風」になります。 コントローラにも「強」・「弱」の変更スイッチがあるのですが、その「強」・「弱」変更システムが、抵抗によるのではなく他の方法(例えば、交流の「位相」等を利用)によるため誤作動しているのでしょうか? コントローラの出力端子は、「共通」1本、「強」1本、「弱」1本。換気扇側の入力端子は、「共通」1本、「強」1本、「弱」1本で、「強」を切り替えスイッチでさらに「強」・「弱」に分けています。 よろしくお願いします。

  • シロッコファンの強弱スイッチの結線につきまして

    よろしくお願いいたします 三菱電機のシロッコファン(BFS-100SUC)を強弱スイッチを設けて 切替えをしたのですが強は動くのですが弱が動きません。結線方法はスイッチはパナソニックの 換気扇用強弱スイッチを使用(3路スイッチと同じです)本体側の端子台には強、弱、共通があり スイッチ側の1と3に本体側の強弱線を差し込み本体側の共通線はマイナスヘスイッチ側の0には電源を 差してあります。強弱運転それぞれ本体側の端子台で電圧確認をしますと どちら側にも100Vが 測定されます 電流値は強で2.1Aなのですが弱では0Aでした ご経験者の方がおりましたら是非とも結線方法をご教授頂ければと思い質問させていただきました よろしくお願いいたします

  • 24時間換気システムのスイッチ

    マックスシンワというメーカーの24時間換気システムがついています。 タッチパネルで「換気」「乾燥」「暖房」等のボタンがあります。 その上の方に電気のスイッチのようなもので(上下で2つ)上が「換気扇」下が「強・弱」になっています。 上からプラスチックのカバーがされていて、通常はあまりいじらないスイッチなのかな?と思ったのですが、24時間換気がオンになっていればこの「換気扇」のスイッチは切っても問題ないのでしょうか? 取説・HPを見てみたのですが、このスイッチのことはどこにも書かれていません。 24時間換気のスイッチとは別のものなのでしょうか?

  • 換気扇のスイッチが壊れた

    現在富士工業の換気扇を使っているのですが、スイッチの部分が壊れてしまい、照明がつかなくなりました(他は動きます)。分解した所スイッチ部分がユニットになっていたので富士工業に換気扇の品番を言ってスイッチセットを売ってくれないかとメールしたところ業者じゃなければお取引しませんと冷たい対応。 業者に頼むと出張料など取られてしまうので、個人でスイッチセットを入手する方法をお願いいたします。 ちなみに換気扇自体の型番は、BDR-3HE (以下が判読できず)でスイッチセットについてる番号(型番?)が 2L 019LC AC125V3A AC250V1,5V となっております。(切、弱、強、照明ボタンの4つ) よろしくお願いいたします

  • 掘りごたつのヒータースイッチ!!

     いつもお世話になります。 寒さが増してきた時に、兄から電話が有り「掘りごたつのヒータースイッチを開けたら組めなく為った」と聞かされて、早々にそれを確認しにいったのですがいくら考えても判りません。結局はコンセントの辺りに不都合があってスイッチ自体に異常は無いみたいで、ちゃんと切り替え(強・中・弱・切)は出来そうなのですが、スイッチを分解したときに元の形状をよく見ずにしたから、どうしてもバネらしき物が何処に入っていたのか判らなくなり、ボタンを押しても引っかかりが無く戻ってしまう状態になります。 かなり古くから使って居る物の様で、電気に少し詳しい友達に聞いても「今時の物じゃなく見たことも無いしどうも判らん」と、そして「(強・中・弱)のどれかに配線して入・切だけのスイッチに変えるしかないな」との事です。それではチョット使い道が変わるので、同じ様なスイッチが有ればと色々検索をしてみましたが、やはり入・切だけのスイッチしか見あたりません。どなたかこんなスイッチに詳しい方で判る方が居られないかと質問した次第です、松下電気産業の製品です。どうか宜しくお願いします。   (追伸 カテゴリーが判りませんでしたので悪しからず)        

  • 換気扇の強弱スイッチについて

    今回台所換気扇の取替えに伴い強弱切り替えのできるものにしました。 スイッチはメイン(動作表示パイロットランプ付き)スイッチと換気扇の強弱切り替えスイッチです。 このうちの強弱切り替えについてなんですが、松下製の「強」「弱」の文字が出るタイプなんですが、この文字表示が小さくてわかりにくいです。 そこで強弱をもっとわかりやすくランプ(点灯状態や色分け)などで表示できるようにできないものでしょうか。 業者に聞くとそんなスイッチは知らないし、別個にパイロットランプはつけられるがONとOFFしか無理とのことでした。(それなら今のメインスイッチで事足りてるので) どなたか詳しい方、そんなスイッチまたは他の手段あれば教えてください。

  • Switchのコントローラについて

    Switchのコントローラですが、社外品のものを購入しようと考えています。 そこで分からないことがあります。 Switch本体に、社外品の有線コントローラ2台を接続して、元々のジョイコン2つと合わせて、マリオカートなどの4人プレイをすることはできるのでしょうか。

  • 換気扇の部品について

    先日ここで25cm換気扇の取替えにあたり、質問させていただきおかげで候補がきまりました。 三菱のEXー625EM5という電気シャッター、2速切り替えタイプで、キッチンフードに取り付けようと思ってるんですが、よく調べるとこのタイプ4PINのコネクターで専用フードに接続するようになってるみたいです。 当然うちのは違いますので何とかしなければいけません。 壁の強弱スイッチで制御するようになってるので、これとこの換気扇を接続しなければいけないのですが、そこでご存知の方いたらこのコネクターの入手先を教えていただきたいのです。 いざとなれば直付けでもいいんですが、せっかくコネクターがあるのでちょん切るのもどうかと思いまして。 4本の配線が強、弱、シャッター、そして共通のマイナス線であることはわかりますし。 お願いします。

  • トイレのスィッチが壊れたので修理したが配線の理屈が不明

    トイレに換気扇と照明がある(換気扇がオンの時に点灯するランプ付き)。換気扇が回らなくなったのでフードを取り外して配線の接続不良かと見ていたら(埋め込みみたいに設置してあるので交換すると壁を壊さなきゃ!などと)、そこに息子が通りがかりに「スィッチだよ」と言い捨てていくではないか。「クッソー、そっちを先に見れば良かった。オレ変だと思ったんだよな-(オンオフがきっちり入らなかった)」と思いながら、電気科卒の面目がつぶれてしまった私。 気を取り直してスィッチを買ってきて(思いこみで異なるスィッチを買ってきて交換しに行った。トホ)、いざ配線を見ると電気科の常識に合わないではないか。 コードが2種、4線が来ているので、当然、換気扇と電灯から来ていると思ったがなにやら複雑な配線になっているではないか。ショートしているかぁぁ~。 ってありえないし、その日は元の配線のまま接続して修理できたが納得できないのは配線である。 翌日、会社でテスターを借りて調べたところ、100Vが1本だけ来ており、これからスィッチを通して、換気扇と電灯に通じていることがわかった。 まえがきが長くなってしまった(すみません)。 電気科とはいえ、電子部品製造に進んだので門外漢です。「高圧側の配線をなるべく少なくしようとするのか」と思ったりするのだが、このような配線は普通なのでしょうか。 ちなみに、スィッチを分解したところバネが折れており、錆ていたので応力腐食割れかと思います。スィッチの構造も興味深い物だった。ここまでぐちを見てくれてありがとうございました。

  • シーリングファンについて

    自宅にあるシーリングファンについて教えてください。 家の吹き抜け部分にシーリングファン(天井でグルグルまわるもの)があります。壁の中の配線を経由し、壁のスイッチで強・弱・切を変更できます。 冷暖房の効率化のため、季節によって回転方向を変えたいのですが、その切替スイッチはファン本体にあるのです。 季節ごとに脚立に昇って切替えるのが大変面倒なので、なにかいい方法はないでしょうか? (私の考え) 電流の流れを反対にするため、壁の配線を細工し、ホームセンターで売っている照明のスイッチで正逆転を変えるようなシステムができないか。 当方電気に関して全くの無知です。

PCが自動修復出来ず起動しない
このQ&Aのポイント
  • 自動修復ができないパソコンの起動トラブルについて質問します。
  • パソコンの起動ができず、自動修復もうまくいかない問題に困っています。
  • ソースネクストのZERO スーパーセキュリティをインストール後、パソコンが正常に起動せず、自動修復もうまくいきません。
回答を見る