• ベストアンサー

「狩」という漢字の成り立ちについて教えてください。

c2662flyの回答

  • c2662fly
  • ベストアンサー率54% (45/83)
回答No.2

・声符は守。狩猟の「狩」には、もと「獣」を用いた。(甲骨文において狩と獣は同一)《『字通』より》 ・「獣」は「單(羽根飾りのある楕円形の盾の形)」と「口(大猟を祈る祝詞を収める器)」とで狩猟に先立って収穫を祈る儀礼を示し、そこに「犬(猟犬)」を加えて狩猟を示している。《『字通』より》 ・音符の〈單+口〉がシュウ=シュに変化したため、〈守〉を用いるようになった。《『新漢語林』より》「狩」は、その形成の文字である。《『字通』より》 ・卜文、金文には狩猟の狩を獣としるし、卜辞には狩猟することを「獣せんか」のようにいう。のちに獣は獣畜の意となり、狩が狩猟の字となった。《『字通』より》

artartart
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼遅れてすみません…。 意味ではなく、音で「守」なんですね。 貴重な意見をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 漢字の成り立ち 「狩」

    いつもお世話になっております。 先日、とある質問に回答していて、ふと思ったのですが・・・何故「狩」と言う言葉は「けもの偏に守る」なのでしょう? 獣を守っている・・・命を絶やす側なのに、何故この字を当てているのかがどうにも不可思議で、漢和辞典で引いたり検索したのですが、どうにも分りませんでした。 お詳しい方はもとより推測でも構いませんので、ご教示いただけた有難いです。 年末の慌しい中を申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

  • 「守」を使った漢字、探しています

    「守」の字を使った漢字を探しています。 色々探してみましたが、 「狩」 しか見当たりません。 へん・つくり・その他どんな部首でも、どこに使っている文字でも構いません。 もしくは、 「うかんむり」と「寸」を両方使っている文字 (二つが離れている) でも構いません。 宜しくお願いします。

  • 漢字の成り立ち

    世界一受けたい授業で武田鉄矢が教えていた漢字の成り立ちは本当なのでしょうか。 なんだかこじつけっぽいものも混じっているように感じるのですが…。

  • 漢字の由来

    こんにちは、中学生です。 最近本読んでて気になったのですが、漢字の「好き」と「嫌」はへんは女を書いていて、それぞれ好は「子」、嫌は「兼」を使っていますが、なぜなんでしょうか? 自分で考えてみたんですが、さっぱりでした。 この二つの漢字の由来を知りたいです。 知っている方もしくは、この情報が載っているHPや本を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 漢字の由来

    現在、漢字の由来について興味があって調べているのですが、 「楽」という漢字の由来が分かりません。 「楽」という漢字の由来ってなんなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • "腥"という漢字の由来

    フと気になって検索したのですが答えを見つけることができなかったので質問です。 「腥」という漢字は「なまぐさい」という意味なのですが どういった由来で「なまぐさい」という漢字になったのでしょうか。 漢字を見ると由来ってなんとなくわかったりすると思うんですが これは由来の想像がつきにくかったので、ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。

  • パソコンで読みのわからない(変換してだせない)漢字がある時…

    パソコンで読みのわからない(変換して出せない)漢字があります。 左側が「金」へんで右側が「守」という「金守」というような漢字です。 IMEツールバーのIMEパッドを使ってマウスで「手書き」してみても出てきません。 文字一覧などを探してみても見つかりません。 こういった場合、どうやってパソコン上で出せばいいのでしょうか? 私のパソコンでは出せないということなのでしょうか? よろしくおねがいいたしますm(__)m

  • さくらんぼ狩

    教えてください 時期的には今ごろからさくらんぼ狩が出来るかと思いますが、東京から車で行くのですが一番近いところはどこらへんでしょうか? 昔、神奈川県の大山あたりに行った記憶がありますが・・・

  • 漢字についてです。

    漢字について質問させていただきます。漢字は部首やつくり、へんで構成されていると聞きました。全ての漢字は部首やつくり、へんで、分類分けできるということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 漢字の「犬」にケモノ偏が付かないのは何故でしょう

    漢字の「犬」にはケモノ偏がついていませんがこれは何故でしょう。同じ犬でもこちらの漢字の「狗」には付いていますが、途中で取れたのには、なにか訳があるのでしょうか? また、「犬」の他にもケモノ偏の付いていない動物を表す漢字があれば教えて下さい。