• ベストアンサー

住宅ローン審査通過は絶望的でしょうか?

5gasiraの回答

  • 5gasira
  • ベストアンサー率34% (347/994)
回答No.8

あなたの危惧している消費者金融、これはかなり大きな要因です。5年から10年で記録は消えると聞きます。 また、自動車ローンがまだ残っている点もかなりのマイナスです。99万のうち、残りが84万ということはまだまだ、続きますよね。 あと、年収です。 400万を超えるか超えないか、これがかなり影響します。 よく、年収に対する返済率がいくらまでなら安心(ゆとりを持って返済できる)という目安があります。 その基準の変わり目が400万です。 また、貯金ですが、これがたとえば500万あるのと150万とでは銀行(審査機構)の見方も変わります。 貯金と一言で言いますが、たくさんためているのはコツコツ型、堅実な方というイメージがつきますよね。 あなた方の場合、以下の原因が考えられます。 1、自動車があると維持費もかかりますし、おまけにローンもある始末、これは嫌いますよ審査では。 1、消費者金融を利用している(いた:過去形も含む)、キャッシング、リボ、分割(金利を取られる回数)はすべて審査のうえでは丸見えです。通常の一括払いショッピングではそんなに影響はありません。度が過ぎれば別ですよ。 1、職種(内勤事務勤務かドライバーなどの歩合が給与に占める割合が高いか)内勤が圧倒的に有利です。会社の規模も重要ですよ。たとえ年収が少なくても上場企業ですとまったく違う結果が出ると思います。 あと、金利ですが、変動ですと現在2.475%です。 それに、仲介業者を通して審査をすると優遇金利をつけてもらえます。 最大1.5%です。(金利0.975%) あなたは固定金利で借りようとしていますか、変動ですか。 固定よりも変動のほうが借り入れが大きくできますよ。 余程頭金をためるか、給与が飛躍的に伸びない限り、いつまでたってもローンはおそらくはねられるでしょう。

関連するQ&A

  • 住宅ローン審査について

    1年後に4000万円の住宅を購入予定です。頭金400万住宅ローン3600万円借り入れ予定です(35年ローン)。主人年収650万円(会社員勤続7年トヨタ自動車(株)34才)妻年収110万円(パート勤続年数6年)。自動車ローン残60万円。3年前にクレジット延滞2回あります。この条件で審査通るでしょうか。

  • 住宅ローン審査について

    3100万の中古マンションの購入を考えています。諸費用全て込みで3300万位です。不動産屋を通し頭金ナシで全額借り入れの予定です。 共同購入で35年ローンの予定 (1)勤続年数5ヶ月(転職の為)、年収(前3ヶ月の平均×12ヶ月で計算すると)約330万円(ボーナスは現時点では含めないので入れてません)、クレジットカードなし、借金は180万程ありましたが(延滞等はなし)、昨年10月に完済してます。 (2)勤続年数3年、年収300万、クレジットカード数枚あり。他借金等なし。 月々の返済は、管理費、駐車場等含め11万円くらいになります。 金利の事なのですが、ローンを払い終わるまで1.2%の金利を不動産屋が持ってくれるそうです。不動産屋には、『合わせて600万の年収があれば、大丈夫でしょう』といわれたのですが、本当に2人合わせて600万の年収で3300万も借り入れできるのか、それに(1)の過去に借金があった事実と、勤続年数の短さが心配で質問しました。どうか、お詳しい方ご意見お願い致します。

  • 住宅ローンの審査について

    今現在、マイホームを考えいて住宅ローンを組みたいのですが、審査が心配です。 心配なのが勤続年数がまだ10ヶ月だというのと、カーローンが240万ほど残っています。勤続年数は連続勤続年数が2年以上ならOKなところはあったんですか不安です。 条件 年齢 29才 年収 400万 借り出し金 2000万くらい 借金 カーローン 240万 クレジットカード(ショッピング)15万 滞納履歴などはありません。 詳しい方、住宅ローン経験者、よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査について

    初めて質問せていただきます。 この度、中古住宅の購入を検討しておりますが、住宅ローンに関しての知識がないので、皆様のお力を貸して頂けたら・・・と思っております。   ★築年数    14年   ★都市企画   非線引き区域   ★借入希望額  1600万円くらい   ★主人の収入   400万円   ★車のローン  月々13,700円 (まだ2年ほど残っています。)   ★勤続年数   3年   ★主人はクレジットカードを持っていません。 各銀行により、基準の違いはあると思いますが、上記のような内容で私が連帯保証人になることなく、主人の名義のみでローンの申し込み・借入可能なのでしょうか?? すみませんが、よろしくお願い致します。

  • 住宅ローン審査について

    先日、地元信用金庫住宅ローン審査に落ちてしまいました。 年齢32歳、年収420万、勤続年数3~4年(転職しています)、車のローン140万を昨年から支払いしています。 主人は10年以上前にクレジット支払いを少額滞納し、裁判所からの通知を受け、支払った過去があります。この事が原因だったのでしょうか?キャシングの借り入れは30万ちょっとしていましたが、滞納する事なく、5月中に完済しています。これも原因の1つ? 今、同じ地元信用金庫のローンで保証料が+50万必要になる審査に申し込みをし、返答待ちなのですが、不安です。お分りになる方、いらっしゃいましたら、アドレスお願いします。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについて 27才、女性。 看護師、勤続年数6年、年収410万。 クレジットカードを携帯電話支払いに使用、キャッシュ機能あり(枠10万円) 奨学金返済中、残高100万円強(詳細は調べ中) 消費者金融の借り入れ50万円(母のために)返済は母がしてします。 主人になる人は勤続7年の会社員。年収340万円。 車のローン残高50万円。 クレジットカードを携帯電話の支払いに使用しています。枠などは不明。 この状況で3000万円の住宅ローンが組めるかどうか知りたいのですが・・。 消費者金融の分は12月に私が一括返済してカードを解約する予定です。 フラット35で申請しようと思っています。

  • 住宅ローン審査

    このたび新築物件を購入予定で、契約は済ませたのですが、今になって住宅ローンが通らないのではないかと、不安でいっぱいです。 ローン譲渡まで時間がないので、いきなり本審査となりました。 年収420万 借入2500万 勤続年数1年半です。 勤続年数は1年から大丈夫ということで、この段階では「まあ大丈夫だろう」と銀行の方から話がありました。 しかし、心配なのは次の点です。 ・5年前に丸井とアコムに借入が合計80万あり、1度職場に電話があったがそれほど延滞はなく完済した。それ以降カードは使っていないが、解約はしておらず、アコムに確認すると契約は終了し、現在借りれる状態にはなっていないが、登録は残っていると言われた。 ・3年前にクレジットカードが作れなかった。 このような状態で、審査は通るのでしょうか?教えてください。

  • 住宅ローンの審査

    今回、家を建てようと検討しています。住宅ローンのことで質問です。よろしくお願いいたします。 2700万くらで考えています。 旦那はサラリーマン。勤続年数9年目。年収440万弱。 私も働いています。勤続年数10年。年収260万くらい。 二人で収入を合算して申し込もうと思っているのですが。旦那は車のローンが残っています(150万くらい)、しかも最近、発覚したのですが、カードローンで350万くらい借り入れがあったみたいなんです。 何とか、車とカードのローンを全部返済させました(親に借りて)が、この旦那で住宅ローンの審査が通るでしょか?また、何かよいアドバイスがあれば教えてください。お願いいたします。

  • 住宅ローンの審査について

    住宅ローンについて教えてください!! 3400万のマンションを購入予定でしたが、 銀行ローン(三井住友)で落ちてしまいました。。。 年齢:39歳 勤続年数:20年 年収:900万 借入れ:80万(その他なし) 3年ほど前に エポスカードの支払いを忘れていて 延滞してしまい督促状がきたとのことでした。 不動産が提携している 別の銀行も審査中で、 個人でろうきんに申請中です。 今回は80万の借入れも全額返済という条件をつけて 申請しました。 この状況で、 審査が通るということは 難しいでしょうか。。。

  • 住宅ローン審査は??

    住宅ローンの審査について質問させていただきます。 主人は24歳、勤続年数3年で年収は約300万円、私(妻)はパートで勤続4年、年収約100万円です。このような家族の年収で住宅ローンは組めますか?また、もう一点不安なことがあります。主人の両親が4年前に生活保護を受けていました。同居はしていないので詳しくはわからないのですが、自己破産などもしているかも知れません。このような状態ではやっぱり無理でしょうか?