• 締切済み

外国企業からの給与

外国企業が日本に拠点を作るために、採用されました。 実際に会社が設立されるまでには数ヶ月かかるのですが、当面は外国企業に直接雇用され、そこから給与を国内、もしくは海外で受け取ります。 この時には、日本国内において雇用者が無い状況の中で、国内への入金に対してどのような形で税金などの支払をすべきなのでしょうか? 国内において本邦の企業と雇用契約がない場合には、失業者として認定され雇用保険の受給対象になるのでしょうか?

みんなの回答

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

#1です。 >海外からの入金に対して英文の雇用契約書を示すことによって、当該入金が贈与と間違われることが回避できるのでしょうか? はい。確定申告にあたって雇用契約書の提示が必要になるとは思えませんが、その後、もし調査があれば提示が必要になるでしょう。その際には、英文で良いと思います。 ※調査といっても、税務署が職権で銀行の口座を調査するわけではありません。

cocokara
質問者

お礼

適切なご回答ありがとうございました。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.1

>この時には、日本国内において雇用者が無い状況の中で、国内への入金に対してどのような形で税金などの支払をすべきなのでしょうか? 質問者に給与を送金する国外の企業には源泉徴収義務はありません。よって質問者には確定申告、納税する法的義務が生じます。なお、税務署へ確定申告書を提出すれば申告書の2枚目が自動的に市町村役場へ回付されるので、役場へ住民税の申告をする手間が省けます。 >国内において本邦の企業と雇用契約がない場合には、失業者として認定され雇用保険の受給対象になるのでしょうか? 質問者は雇用保険の被保険者証をもらってませんから、失業しても失業手当などを受給出来ないと思われます。

cocokara
質問者

補足

ありがとうございます 海外からの入金に対して英文の雇用契約書を示すことによって、当該入金が贈与と間違われることが回避できるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 海外からの給与に対する税金

    海外からの給与に対する税金 日本国内に法人を持たない外国企業と雇用契約を結び、契約金、給与がそれぞれ日本国内の個人の銀行口座に振り込まれる予定です。勤務地は、日本国内です。 契約金は、雇用前と雇用後に分散されて入ります。給与は、毎月均等に入ります。雇用後の所得は給与所得として確定申告だろうと思うのですが、雇用前の契約金は、雑所得として確定申告するしか無いのでしょうか? また、給与所得である証明は、雇用契約書しかありませんが、それだけで給与所得と認められるでしょうか?

  • 外国企業の参入

    外国の企業が日本で活動するときの 条文適用がよく分からないのですが 外国に本店があり支店を日本国内に置く場合は 817条~823条の外国会社の適用 外国に本店があり子会社を日本に置く場合は 発起設立募集設立の適用 という理解でよいのでしょうか。 821条の「日本に本店を置き」とは 外国で会社設立して 日本国内で設立登記してないが 実質本店の働きをしている支店がある場合を 言っているのでしょうか。 三角合併で 国をまたいで親会社子会社となる場合は 日本の会社法と外国の会社法が どのように適用されているのかよく分からないです。 この場合は会社法でいうところの親会社子会社ではなく 各々の国で別個に法律が適用されるのでしょうか。

  • 外国企業に雇用され日本国内で勤務

    外国企業(米国)に直接雇用され、日本国内に事業展開する準備として営業・マーケティング活動を日本国内で行なう場合、税金や保険料の支払いはどうなるのでしょうか? 当該企業が「源泉徴収義務のない者」に相当すると考えた場合、サラリーマンといえども、確定申告の必要があると思っています。

  • 外国企業と日本企業の利点と欠点

    はじめまして。今入試のために外国企業と日本の企業の欠点と利点について調べているのですが、調べている中で雇用制度の違いや日本には中途採用市場?が不足していると書いていたのですが、それはどのようなことなのでしょうか? また他にも日本企業が外国企業に劣っている点はどのような点があるのでしょうか? どのようなことでもいいので返事をもらえたらと思います。よろしくお願いします。

  • 外国の日系企業の収入は、どうするのですか。

     外国の日系企業の収入による税金は、どこに払うのですか。これは、反対も言えることですが、日本にある外国の会社、たとえば、日本IBM、コカコラー、などなどの会社は、税金をどこに払っているのですか。そしてその収入は、本国に戻す事は出来るのでしょうか。その国によって違うのであれば日本とアメリカについてお願いします。

  • 最初の失業認定と、前職最後の給与

    6月13日で離職し、6月30日に雇用保険受給の資格申請をして来ました。 7日間の待機期間満了後、7月28日が最初の失業認定日になります。 この時、前職の会社からの給与支払いが月末〆の翌月25日払いだった為、 7月25日に最後の給与(6月1日から13日までの13日間分)が振込まれますが、 この分の給与は7月28日の失業認定時に、申告の必要はあるのでしょうか?

  • 日本企業における外国人の出世

    私の友人に外国人がいます。 外国人といっても 彼が外国生まれだというだけであって、 両親は日本人です。 日本語もすごく流暢ですし、 はたから見たら普通の日本人にしか見えません。 ここで質問があります。 そんな彼が日本の企業に就職した場合、 彼はほかの日本人と同等に扱われるでしょうか? (出世や給与等の面で) またこのような珍しいケースでなく、 普通の外国人の場合はどうでしょうか?

  • 外国企業と日本企業の所得の分配はどこが違いますか?

    日本に来て、日本人を雇って商売をしている企業(アメリカ、中国、韓国、などなどの企業)と日本の企業で利益の分配に置いて何が違うのでしょうか? 基本的に従業員は働いて給与を受け取るという事で何も変わらないと思うのですが、他の部分で例えば企業が納める税金であったり、その他などでも、何が違うのかご存じの方ご教授ください。よろしくお願いします。

  • 外国での作業について課された税金

    国内にあるコンピューター開発会社です。外国に出張をして作業をすることがあるのですが(主にアジア圏内)、作業報酬のうち何%か外国税が引かれて入金されてきます。この引かれている外国税は、日本の所得から発生した法人税と相殺できるのでしょうか?また、赤字で法人税が発生しない期は、その引かれた税金は戻ってこないのでしょうか?

  • 外国人の障害者認定

    お世話になります。 数年前まで日本で2年程働き、一時帰国していた母国で交通事故に遇い、右足が少し不自由になって再来日後、昨年うちの会社へ入ってきた外国人社員がいます。 先日、障害者認定を受け4級の手帳が交付されました。 母国で被った障害をなぜ日本が認定するのかが、不思議です。 この手帳によって、税金や交通費など公的な割引が受けられるのは、全て日本つまり私たち日本人の負担になるのですよね? 障害者年金も貰いたいと本人は言っていましたが、おかしくないですか? まずは日本人ありきではないですか? 働けないなら、国に帰って母国の政府に面倒みてもらってくれと言いたいです。 外国人が、このような障害者認定で受ける恩恵や、生活保護狙いで来日する外国人に対して 、なぜこんなにも甘いのでしょうか? 日本国民でない人にこのような受給資格があることが理解できません。 皆さんは、どう思われますか?

専門家に質問してみよう