• ベストアンサー

失業保険について

失業保険をもらえる人は当然失業保険受給できますが、そのお金は働いている人の雇用保険料負担額と企業のが同じ額を負担しているのと、その分で足りない場合はどこの税金もはいっているのでしょうか・・・?国の税金の所得税で負担しているのでしょうか・・・・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7597)
回答No.1

関連するQ&A

  • 私の彼氏が失業保険をもらいながらキャバクラのボーイをしています。

    私の彼氏が失業保険をもらいながらキャバクラのボーイをしています。 私は不正受給がバレるからやめてと言ってるんですが彼氏は雇用保険を払っていないから大丈夫と言っています。 月に二十万くらいもらっているので所得税で普通バレるんじゃないかと思うんですがみなさんどう思いますか? あと不正受給している人って多いんですか?

  • 失業保険に詳しい方!!本当に困っています

    私は昨年8月から今年5月半ばまで派遣会社に登録し 某企業に配属され働いていました。 5月半ばいきなり今週いっぱいでと言われました。その後派遣会社に違う企業紹介されましたが、断りました 会社都合による退社になっています 雇用保険は8ヵ月で以前働いていた会社は所得税しかひかれていませんでした 質問1 この場合失業保険受給可能でしょうか? 可能な場合 受給できる期間 受給できる金額教えて下さい よろしくお願い致します。

  • 失業保険と厚生年金のどちらを受給しようか迷っています

    今月退職をし、次の仕事(アルバイト)が見つかるまで失業保険を受けようと考えています。 しかし長年加入してきた厚生年金の受給資格もあるため、どちらを受給しようか迷っています。 やはり金額が多いほうをとりたいのですが、提示される金額は後に税金がかかるようで心配です。 失業保険、厚生年金にかかる税金の種類(所得税、市民税、県民税等)とおよその金額について また、前年度の収入額によって厚生年金の受給金額が変化するのか、 お手数お掛けしますが、ご回答をよろしくお願い致します。  

  • 失業保険

    ・11月から失業保険(1日5千円)受給予定 ・10月に結婚予定 夫の会社の保険組合は1日の受給額が3千いくらまでらしいのですが、少しでもお得にするには、失業保険の受給額を3千まで減額するか、扶養?に入らないか… 入らない場合、国民年金や保険、住民税などは自分で払うと結構するんですが… 教えて~

  • 退職と扶養と失業保険

    3月に退職予定です。 退職後も、他の職に就きたいと思っていますので、失業手当を受給しようかと思っています。 さらに、今年の6月に結婚をします。 伺いたいことは (1)失業手当は、退職前6ヶ月の給与の平均額から割り出すそうですが、私の会社は、給与は20日締めです。3月末日に退職する場合、最終月の給与は半分以下になることになります。その場合、失業手当の額は、本来の6ヶ月分の平均額から割り出される額より、減ってしまうのでしょうか。だとしたら、20日に辞めた方が、失業保険は満額(?)もらえる、ということになりますか? (2)「失業保険を貰うと扶養に入れない」と聞いていましたので、6月の結婚式と同時に入籍を考えていましたが、最近「保険以外なら扶養に入れる」などということを聞きました。しかし、「保険以外」が何なのか、はっきりと分かりません。所得税は、所得がないから、払わなくていいんですよね?4月から入籍までに払わなくてはならない税金は、国民年金と国民健康保険と住民税なんでしょうか。これらは、失業手当を貰う場合でも、先に入籍した方が、払う金額が安くなる、とかあるのでしょうか。 また、退職した年に、確定申告して戻ってくるのは、どういう税金ですか? (3)失業手当は、「再就職の意思がある」場合に支給される、と聞いていますが、私は資格試験を受けようかと思っています。そういう場合でも、適用されますか? また、稼働日は一年後でも、試験に合格した場合(それと同時に採用が決定した場合)、試験に合格した時点で、失業手当はもらえなくなるのでしょうか。 (1)については、なるべく早い回答をお願いしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 退職・扶養・失業保険

    (社会>法律 のところで質問させていただきましたが、カテゴリ違いのためか、回答が得られないので、こちらに投稿させていただきました。重複投稿ごめんなさい) 3月に退職予定です。 退職後も、他の職に就きたいと思っていますので、失業手当を受給しようかと思っています。 さらに、今年の6月に結婚をします。 伺いたいことは (1)失業手当は、退職前6ヶ月の給与の平均額から割り出すそうですが、私の会社は、給与は20日締めです。3月末日に退職する場合、最終月の給与は半分以下になることになります。その場合、失業手当の額は、本来の6ヶ月分の平均額から割り出される額より、減ってしまうのでしょうか。だとしたら、20日に辞めた方が、失業保険は満額(?)もらえる、ということになりますか? (2)「失業保険を貰うと扶養に入れない」と聞いていましたので、6月の結婚式と同時に入籍を考えていましたが、最近「保険以外なら扶養に入れる」などということを聞きました。しかし、「保険以外」が何なのか、はっきりと分かりません。所得税は、所得がないから、払わなくていいんですよね?4月から入籍までに払わなくてはならない税金は、国民年金と国民健康保険と住民税なんでしょうか。これらは、失業手当を貰う場合でも、先に入籍した方が、払う金額が安くなる、とかあるのでしょうか。 また、退職した年に、確定申告して戻ってくるのは、どういう税金ですか? (3)失業手当は、「再就職の意思がある」場合に支給される、と聞いていますが、私は資格試験を受けようかと思っています。そういう場合でも、適用されますか? また、稼働日は一年後でも、試験に合格した場合(それと同時に採用が決定した場合)、試験に合格した時点で、失業手当はもらえなくなるのでしょうか。 (1)については、なるべく早い回答をお願いしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 失業保険

    現在、62才の男性です。この12月で退職します。公的年金がもらえる年令ですが当面、失業保険の手続きをしようと思いますが、年金額と失業保険の額がほぼ同額の場合、失業保険(両方もらえない)をもらった場合、以後の年金支給時には受給を遅らせた分加算されるのでしょうか?

  • 失業保険について

    失業保険について教えて下さい。 7月27日:受給資格決定日7月30日:ある企業の面接受ける 8月5日:雇用保険説明会 8月12日:企業から採用通知が来る 8月16日:初回認定日(失業保険の給付) この場合、失業保険はもらえますか? どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 退職・扶養・失業保険

    (他カテゴリで質問させていただきましたが、カテゴリ違いでは、という指摘をいただきましたので、こちらで質問させていただきます。重複投稿申し訳ございません。) 3月に退職予定です。 退職後も、他の職に就きたいと思っていますので、失業手当を受給しようかと思っています。 さらに、今年の6月に結婚をします。 伺いたいことは (1)失業手当は、退職前6ヶ月の給与の平均額から割り出すそうですが、私の会社は、給与は20日締めです。3月末日に退職する場合、最終月の給与は半分以下になることになります。その場合、失業手当の額は、本来の6ヶ月分の平均額から割り出される額より、減ってしまうのでしょうか。だとしたら、20日に辞めた方が、失業保険は満額(?)もらえる、ということになりますか? (2)「失業保険を貰うと扶養に入れない」と聞いていましたので、6月の結婚式と同時に入籍を考えていましたが、最近「保険以外なら扶養に入れる」などということを聞きました。しかし、「保険以外」が何なのか、はっきりと分かりません。所得税は、所得がないから、払わなくていいんですよね?4月から入籍までに払わなくてはならない税金は、国民年金と国民健康保険と住民税なんでしょうか。これらは、失業手当を貰う場合でも、先に入籍した方が、払う金額が安くなる、とかあるのでしょうか。 また、退職した年に、確定申告して戻ってくるのは、どういう税金ですか? (3)失業手当は、「再就職の意思がある」場合に支給される、と聞いていますが、私は資格試験を受けようかと思っています。そういう場合でも、適用されますか? また、稼働日は一年後でも、試験に合格した場合(それと同時に採用が決定した場合)、試験に合格した時点で、失業手当はもらえなくなるのでしょうか。 (1)については、なるべく早い回答をお願いしたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 失業保険はもらえますか?

    以前、妊娠をきっかけに会社を退職し、失業保険の受給延長の手続きをしています。そろそろ、就職活動をするために職安で手続きをしようと思ってたのですが、主人が今年から自営業を営み、私は専従者として申告をしたようです。実際、私には税金は発生しておらず、もちろん給料ももらっておりません。このような場合は失業保険はもらえるのでしょうか?(以前の会社の雇用保険)ちなみに自営業も個人でしておりますので雇用保険などは私にはかけられておりません。 教えてください。