• 締切済み

コモンウェルスと共和政

コモンウェルスと共和政 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 今イギリス革命のところを勉強しているのですが、「コモンウェルス」と「共和政」の違いがよくわかりません。 ウィキペディアなどでも調べましたが、わかりにくかったので、わかりやすく解説してもらえませんか? お願いします。

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

人民民主主義共和国 と名乗っているのに、親子で権力を継承している国家が現代でもあります。 コモンウェルスという、国家を皆さんで共有しましょうと名乗って、クロムウェル親子が護国卿という名前の王様みたいになったのが、イギリス共和国となります。 現代の共和国の理解としては、選挙で選ばれた人が大統領として任期中は国のトップとして責任をもつ。 ってな感じですが、建前としては選ばれた護国卿という意味では共和制みたいだけど実態はねぇ・・・じゃぁこの時だけの特別な定義としてコモンウェルスとイギリス自体が名乗っているので、コモンウェルスとでも呼びましょうかってな感じ。 実際、世界には終身大統領という名前の事実上の王様みたいな人が結構います現代でも。

8yukicchi8
質問者

お礼

お礼がおそくなってごめんなさい。 回答ありがとうございます。 でも、まだよく違いがわかりません。 コモンウェルス=国家を皆さんで共有しましょう なら「共和政」ではないのでしょうか? 人民民主主義共和国=コモンウェルス、共和国=単なる共和政 なのでしょうか? でしたら、その違いが良くわかりません。 引き続きどなたでもいいので、回答をお待ちしています。

関連するQ&A

  • 共和政ローマについて

    来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 時代は共和政ローマです。 1)共和政について、 古代ローマが「民主政」ではなく、「共和政」として扱われるのはどうしてでしょうか? 私が勉強したところでは、 民主政…市民一人一票の権利をもち、これを行使して行われる議会が国政を司る 共和政…世襲の君主を認めないが、市民がすべて一人一票の権利があるとは限らない と認識しています。 共和政末期においては、ローマ市民権のある者は等しく1人1票の権利を持っていたと聞きました。 ではなぜ共和政なのでしょうか? 元老院があるので、平民会の位置づけが国政の最高機関ではないからでしょうか? 2)共和政末期のエクイテスとノビレスの社会的位置づけについて、 それぞれの語句の意味はおおよそわかるのですが、当時の階層で言えば、 パトリキ>ノビレス>エクイテス>プレブス(一般の市民)>プレブス(無産市民) といった感じでしょうか? 3)三頭政治の実態について 元老院をつぶさず(対決することなく)、3人の政治家が権力を握ったというのはどういった背景からでしょうか? 普通に考えれば、有力な政治家であっても、勝手な行動をとればローマに対する反逆として罪に問われそうなんですが。。。 どういった手順を踏んで権力を手に入れたのでしょうか。 色々と調べてみて、何人かの先生に質問しましたが、全く良くわからない説明しかしていただけないので、どなたかわかりやすく説明してください。 よろしくお願いします。

  • フランス第三共和政内部について。

    フランス第三共和政内部での政治的不安定化と当時の国民の愛国心・モラルの低下について質問です。 『フランス第三共和政』とは、普仏戦争さなかの1870年に樹立したフランスの共和政体であり、1940年にナチス・ドイツのフランス侵攻によるヴィシー・フランス成立まで存続したのですが、ここで質問です。 なぜ第三共和政が衰退・崩壊した理由は、簡単にまとめると、 1.第三共和政は第二帝政崩壊後からその成立及びその後、右派・軍部と左派の対立が目立ち足並みを揃える事ができていなかった。 また、労働組合主義(サンディカリズム)は、労働組合を基盤とする労働者のゼネスト等の直接行動によって資本主義体制を倒し、議会制に依存しないで生産消費組合を結合させた社会の建設を理想とした所謂「過激派」で、同じ左派であるフランス社会党とは対立関係にあった。 2.イギリスに歩調を合わせた「対独宥和政策」が原因で、ヒトラーの侵攻を黙認するダラディエ政権に対して、当然右派・軍部は猛反対するが、結果的には「対独融和政策」が貫かれた為に一致団結する事無くナチス・ドイツの軍門に下った。 などの理由により、フランスの第三共和政は衰退・崩壊した理由なのですが、ここで質問です。 フランスの第三共和政内部で、右派と左派が対立し合い、政治内部が混乱しているなら、その影響は国民のモラルや愛国心を低下させたのでしょうか?

  • 外国史(イギリス)についてなんですが...

    イギリスの共和政宣言とブレダ宣言の違いとはなんでしょうか? どんな違いが全くわからないんですが、 どなたか詳しい人いませんか?

  • ピューリタン革命と名誉革命

    ピューリタン革命と名誉革命 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 ピューリタン革命の前、ステュアート朝のジェームズ1世・チャールズ1世は「イギリス国教会」を強制し、旧教徒やピューリタンを弾圧したと習いました。 名誉革命の前の王政復古では、チャールズ2世・ジェームズ2世は「旧教」を強制したと習いました。 そこで質問なんですが、 1)ステュアート朝はスコットランドの王家のはずなのに、ジェームズ1世たちはどうして「イギリス国教会」を支持したのでしょうか? 2)逆にチャールズ2世たちは、先代が「イギリス国教会」を支持していたのに、どうして「旧教」に路線変更したのでしょうか。 このあたりの事情をご存知の方がいましたら、回答お願いします。

  • 日本は共和制?(世界史)

    高校2年です。 世界史を学習していて疑問に思ったのですが 共和制、、、人民または人民の大部分が政治上の最高決定権をもつ政治のしくみ 、、、ならば日本は共和制ということになるのでしょうか?

  • 文系 倫政と地理選択

    私はもともと日本史と世界史を選ぼうかと思っていましたが、勉強していくうちに倫政と地理選択のほうが点数という意味では良いのではと感じ始めました 共通テストでは歴史は必須ではないこと、私の志望大学は二次は国語と英語だけで、そう思うと受験科目として歴史を選ぶ意味って意味あるんだろうかと思い始めました 文系で倫政と地理選択って珍しいですか?

  • 斜線陣戦法について

    来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 テーベで発明されアレクサンドロスが改良した「斜線陣」という戦法についてわかりやすく解説してくださる方、もしくはサイトを紹介してくださる方いませんか? 色々と調べてみたのですが、専門的過ぎたり、書いてることが違っていたりで混乱しています。 受験勉強とはあまり関係ありませんが、気になっています。

  • 古代ローマのエクイテス

    来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 以前に質問したのですが、解決できなった部分があったので再度お願いします。 前回の質問で、 古代ローマの「エクイテス(騎士階級)」階級は、元来パトリキの富裕層のうち、政治活動をせずに経済活動に身をおいた人々で、結果的にその後財力=権力(発言力)となって再び共和政末期にはローマの国政にも大きな影響を及ぼすようになった。 と理解しました。 私の手元の学校のプリントでは、「ノビレス(新貴族)」も「エクイテス(騎士)」も平民の富裕層である、と書いてあったので、この両者の関係が良くわかりませんでした。 上に書いたような理解であっていますか? よろしくお願いします。

  • ピューリタン革命の長老派

    ピューリタン革命の長老派 来年度受験予定の高校2年生です。 世界史でどうしてもわからないところを質問させてください。 ピューリタン革命を勉強していますが、議会派のなかの長老派のことが良くわかりません。 わからないところは、以下の点です。 1)この長老派は、スコットランドのカルヴァン派プレスビテリアンの「長老派」とは別物なのでしょうか? 2)長老派の支持層は「貴族と大商人」と習いました。 ですがその前に議会派と対立する「王党派」の支持母体が「大貴族と特権商人」と習いました。 ここでいう「大貴族と特権商人」と「貴族と大商人」は同じものではないのでしょうか?  また、議会派はジェントリやヨーマンや都市の中小商工業者が多いと習いましたが、議会派の多数派を占めたのはは長老派(=貴族と大商人?)だとも習いました。ものすごく矛盾しているのでとても混乱しています。 以上、どなたか解説していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • イギリスの経済について

    高校三年の受験生で世界史を勉強しているのですが、勉強中イギリスについて興味を持ちました。産業革命などでめちゃくちゃ栄えたのち、衰退しているじゃないですか?あれっていったい何故なんでしょうか?栄えたのも衰退したのも不思議でなりません・・・ただの島国だったはずなのに・・・ 国立志望で参考書も教科書とセンター用のものしかもっていないので自分で調べようにも限界があり、時間もあまりないので今回質問させて頂きました。 大学では経済学を勉強したいと思っているので、大学の勉強に対するイメージを膨らませてモチベーションにつなげたいと思っているので、できれば経済学的に説明して頂けたら幸いです><よろしくお願いします!