• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子ども1歳9カ月ですが、寝る前にドアに指を挟んでしまいました。スライド)

1歳9カ月の子どもがドアに指を挟んだ結果、どのような様子だったか教えてください

cyabinの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.4

こんばんは。 うちの長男は4歳の時、指を木のドアに挟んだ時、金具が 無い部分で挟んだのに、出血をしました。 血が止まらなかったので、病院で見てもらったところ 傷が深い可能性があるので、腱や神経を 傷つけていたら専門の処置が必要だからと確認のために手術を しました。 その結果、異常はありませんでしたが・・。 最初は「血が止まらないからって、その内に止まるだろう。 でも、化膿したら困るから」と安易に考えていたので 手術(全身麻酔でした)になった時にはかなり焦りました。 長男は現在野球をやっていますが・・・。 ボールを捕球し損ねて、ボールが手に当たり、骨折しました。 当たった時は「少し痛いな」と思った程度だったので、 その後も練習をして、普通に過ごしていました。 夜になって、「実は指を押すと痛む」と異常を訴えて きましたが・・・。指は腫れていませんでした。 ただ、長男の友人が骨折した時も「指は腫れていなかったけど 指の色がどす黒かった」と聞いていたので、翌日 整形外科に行き、レントゲンを撮ってもらったら・・。 指の関節部分が骨折をしていました。 長男が2歳くらいの時、つき指をしました。 その時は冷やして、そのままにしておいたのですが・・。 数ヵ月後、「ばね指」という状態になっていました。 指の関節を曲げる時、1本の指だけスムーズに動かず、 かくかくっと動いたんです。 突き指をした時、ちゃんと整形外科に行けばよかったと 思いました。 ばね指になってから整形外科で見てもらったのですが 「様子を見ましょう」程度で、成長と共に症状が 収まりました。 dawa429さんのお子さんも、ドアに指を挟まれたからと 言っても、すぐに治る打撲程度の怪我かもしれませんが・・。 まだ少し腫れているという事のようですし、後で (私のように)病院にかかっておけば良かったと後悔するかも しれませんから、土曜日に整形外科でちゃんと見てもらった 方が良いと思いました。

dawa429
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今朝になると腫れも治まり、何事もなかったように遊んでいます。 でも骨折ってすぐにすごい激痛があると思っていましたが、そうでもないようですね…。 ばね指というものもあるんですね! 午前中様子を見て、少しでもおかしいと思ったら病院に連れて行きたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指をドアに挟めました

    3日位前に、手の小指を思いっきりドアに挟んでしまいました。 左右にガラガラと開閉するドアです。 骨折したかと思ったら動くので大丈夫でした。 でも昨日までは、指半分が少し内出血なのか紫色になっていて、指が痺れてました。 今日は、だいぶマシで腫れも紫色も治まりました。 でもこの指だけズット死んだように冷たいんです。 動かすと少しは暖かくなりますが、1日中ほとんど冷たいです。 触るとそんなに痛みは、ありませんが、電気のような痺れがあります。 たいしてそんなに痛くもないし、指は多少動くのでこのまま放っておいたら治りますか? 電気のような痺れは、何日かすれば治りますかね? 動くので骨折は、してないと思いますが・・。

  • ドアで指をつめてしまいました!

    こんばんは。1時間ほど前に2才の子供が大きな厚みのある木のドアのちょうつがいの所に指(人差し指の第一関節あたりから上の部分)を挟んだままドアが閉まってしまいました。ドアにはクッションになるようなゴムパッキンなどもありませんでした。大泣きして、お菓子で釣ると泣きやんだりもしていましたが、やはり痛いと泣き続け眠ってしまいました。挟んだ部分は赤くなって腫れています。今は冷やして様子を見ていますが、心配です。とはいってもさっき救急病院に行ったら3時間待ち・・で胃腸風邪が流行っているせいか吐いてる人もたくさんいて、それも怖いので帰ってきました。今晩一晩冷やすだけで様子を見るしかないのでしょうか?なにかアドバイスを頂けたら有り難いです。よろしくお願いします。

  • 「ドアに指をはさむ」怪我

    こんばんわ、今日ドアに指を挟んでしまいズキズキしています; 痛みはひいてきたし指は動くので「骨折」ようでほっしています。 ちょっと疑問に思ったのですが、 「ドアに指をはさむ」怪我はなんと呼ぶのでしょうか? わたしの場合「骨折」もしていませんし、 親指の付け根を挟んだので爪がはがれたりしたわけでもないです。 うっすら跡が残り、ズキンという鈍い痛みがあるんです。 「ドアが閉まる協力な力で圧迫されて痛くなった」って感じです。 もし症状名や治療法をご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 子供(1歳10ヶ月)の指先の骨折

    昨日の夕方、子供(1歳10ヶ月)が車のドアに手を挟まれました。 上の子が後席に乗り込んでバタン!と勢いよくドアを閉め、助手席前にいた下の子の左手が、ドアの開閉部(ドアの接合部?)に挟まれてしまいました。 挟まったのは、左手の人差し指、中指、薬指の指先です。爪の生え際あたりです。 近くにいた女性がとても心配してくれ、骨折しているかもしれないからレントゲンだけでも撮った方がいいわよと言われ、日曜日でもやっている病院に行きました。 ところが、病院で降りようと思ったら、子供が熟睡していたので……わずか数分の距離で眠るくらいだから大丈夫だろうと思って、そのまま帰宅しました。 その夜、とくに痛がったり気にしたりすることもなく、その左手で、痒いところもバリバリ掻いていたし、普通に使えているから大丈夫なんだろうと思い、今朝もいつも通り保育園に連れて行きました。 今頃になって気が付いたのですが、子供って痛みに鈍感なところがありますよね? 本当は骨折していても普通に指を使ってしまうものなのでしょうか? やはりレントゲンを撮りに連れて行った方がいいのでしょうか?

  • スライド蝶番の取り外し方

    洋服ダンスのスライド蝶番が壊れたので取りかえようとしたのですが、本体側の金具がとれません。 画像のようなものです。 真ん中の穴にプラスのねじがあり、これは外れたのですが、ほかにはねじらしきものは見当たらず、ドライバーなどで動かしてみましたが、ビクともしません。 横から無理やりのぞいてみると、右端(その他にもあるかも)何らかのねじでとめられているのがわかりましたが、どこから取るのかわかりません。 蝶番に詳しい方、外し方がわかればお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • ドアに指を強く挟まれました!

    どのくらいで治るでしょうか?(><) 一週間前に、ドアに指を強く挟まれました! 最初は、歯医者で麻酔をかけたような麻痺状態で数日経ち、 今は指が過敏で、触れたり伸ばしたりするだけで痛いです。 整形外科で、レントゲンを二回撮った所、骨には異常なしでした。 先生には、もう一週間ほどかかるんじゃないかと言われています。 今は、湿布と痛みどめを飲んでいます。 この痺れと痛みはどのくらいで治るのでしょうか? 手を使う仕事なので、今は片手のみで仕事しています。 とても不安なので、誰か教えてください!(>_<)

  • ドアちょうつがいの金具がずれた

    部屋のドアのちょうつがいの金具がずれて、閉めるときに壁にぶつかってしまいます。 お詳しい方の知恵を拝借いただくと幸いです。

  • ドアに指を挟んだことがある方、教えてください!!!

    2週間位前に、ドアに指を挟みました! レントゲンで、骨に異常はありませんでしたが、 痺れと痛み(触れると電気が走るような痛み)が続いています。 関節は動きますが、伸ばすと電気が走るように、神経?が痛いので曲げたままでいます。 左手を使うだけで、指が圧迫されて痛いので、片手で生活しています。 薬は、ロキソニンとビタミン12、湿布でしたが、先日リりカカプセルを処方されました。(リリカカプセルは、吐き気と眠気がひどく、飲むのをやめようと思います) ネットで調べると、神経障害性疼痛の症状に似ていて、不安なのですが、 同じような経験の方、いらっしゃいましたら、教えてください!!!

  • 足の指のギブスは?

    先日、足の薬指に物を落としてしまい、骨折(またはヒビ)したような感じです。(自分は骨折経験があるので・・) そこでお聞きしたいのですが、足の指の骨折はどのようなギブスをされるのでしょうか? 私は車の運転をしないといけないので、あまり大掛かりなギブスや松葉杖などをされると困るので、医者に行けない状態です。 足の指のギブスの経験のある方、お願いします。

  • 指の傷み

    先日仕事場で脚立が手に落ちてきて、 関節が腫れてその頃は紫色に腫れて指が曲がらなかった状態でした。次の日病院に行き、打撲と診断されました。また一週間後に来てと言われました。そして一週間たち、傷みは少し治まりましたが、指があまりまがりません。 お聞きしたいのですが。 打撲と診断されましたが、ひびが入ってる可能性などはあるのでしょうか。 また同じ病院に行ったほうがいいのしょうか。 骨折やひびはどのような症状ですか。 宜しくお願いします。