• ベストアンサー

慕っている先輩が周りからは腹黒く怖い、と敬遠されています。その人を信じていいのか

「腹黒い、変り者、何考えてるかわからなくて信用ならない」と怖がられて敬遠されがちな先輩の男性がいます。けれど私は彼のことをお兄さんのようにとても慕っています。自分でも理由がわからないのですが、なぜかその人といると温かい明るい気持ちになれるし安心できるのです。接していて、とても思いやりある人に感じるし、私自身が彼から嫌な思いをさせられたことはないし、いつも優しく接してくれます。たしかに変わっていて腹黒く、本心がわかりにくいタイプなのですが、私はあまり気にしていません。ただ、自分がその人に感じている良い感情と、まわりの彼に対する悪評判のギャップに不安になっています。 「どうしてあんな腹黒い変り者を信用してなついてるの?」と言われます。 その先輩を慕っていいのか不安になることがあります。 私はその人とどう接していったらいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

得てして他人の評価って意外と適当なので、そのまま普通に付き合っていてもいいと思いますよ。 あなたが明るい気持ちになれるのならそれが一番大切です。 周りに何を言われても、それ以上に大切な事なんて無いです。 周りに流されない強い意志を持って接していれば、不安になる事なんて何もないですよ。 というのが、人を信じると言う事はそのままその人を信じた自分を信じる事だと僕は思ってます。 例えば彼が本当はすごい嫌な奴と仮定して、あなたに害を与えたとしても、それは自分を信じた結果なので被害者にならなくて済みます。 次回から修正すれば済む話です。 もちろんそんな事は無いに越した事はありませんが、何が起きるのが分からないのは人生の常ですからね。 人を信じるかどうかを他人に委ねても答えは見えてきませんよ。

cake-short
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >得てして他人の評価って意外と適当なので、そのまま普通に付き合っていてもいいと思いますよ。 あなたが明るい気持ちになれるのならそれが一番大切です。 周りに何を言われても、それ以上に大切な事なんて無いです。 本当にそうですね!心に残るお言葉でした。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dinggong
  • ベストアンサー率26% (59/226)
回答No.5

その人の事をよくわかっている人が、どう言っているのかを聞くべきだと思います。 その周りの人たちって、その人とあんまり関わっていないのではないですか? 普通は悪く思う人とはあんまり関わってないことが多いです。 何を考えているのかもわからないまま、それでも悪く言うのは良くない傾向です。 でも、まれによくわかった上で嫌う人もいます。 これは合う合わないっていうレベルの問題だったりもしますが。 でも上の質問に書いてある言葉からはよく分からないから嫌いみたいな印象を受けますけどね。 ただ、相手が何を考えてるのかは、聞いたり考えたりした方が良いと思いますよ。 なんといっても、結局他人って信用しすぎるのはよくありませんから。 特に異性なら。

cake-short
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その周りの人たちって、その人とあんまり関わっていないのではないですか? その通りです。だからその人のことをよく知らないで いろいろなことを言えるのでしょうね・・ 仲がいい人(少ないですが)からはとても好かれているみたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109948
noname#109948
回答No.3

世の中すべてにおいて善人はありえません。 反対にすべてにおいて悪人も居ません。 殺人犯だって、子供をかわいがるし。 最近のニュースで耳にしませんか?「普通の人と思ってたのに」って。 貴方がその人を信じているのなら、その通りにしたほうが良いと思います。 そのうち、誰も信じられなくなりますよ。 誰を信じて良いのかわからなくなります。 誰も信じられないより、一人を信じていたほうが幸せです。 貴方が今現在慕っているのなら、その気持ちを貫きましょう。 他人の意見は所詮他人の意見。 1年365日腹黒い人は居ません。 変わり者って、見方を変えればいい人かもしれませんよ。 貴方はその良い部分を見極めているだけかも。 疑えばいくらでも疑えます。 「信じるものは救われる」 昔の人は良いことを言いました。 今までどおり、接していいと思います。

cake-short
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私はその人のよい部分だけに注目したのかもしれません。 相性がよかったのかもしれません。 今までどおり接していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toresanta
  • ベストアンサー率16% (67/409)
回答No.2

人は人。 腹黒い根拠があるなら別ですが どうせないのでしょう。 同族意識的反発は 成長を止めます。 信用は 真心とは違うので 万引きやら 犯罪に首を突っ込んだら 別ですが 何かわけがなければ わけがあるまで 信用していいんじゃないのか…と。 こういった下馬評は 競馬と同じで意味ありませんね。 品評しているだけですよ。

cake-short
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 腹黒いっていうのは、彼をよく知らないまわりの 人が言っているだけなんです。 私はその方を信じたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご自分の思う通りになさっては?他人が仲良くしろと言えば仲良くし?仲良くするなと言われれば仲良くしないのでしょうか?人間、行動の全ての責任は自分です。他人の言う通りにしたら、何か問題が起こった時に他人のせいにしてしまう気がします。心配になるのであれば、まずは少しづづ様子を見て考えてみては?

cake-short
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すべての行動は自分の責任ですね。 様子を見ながら、その人とこれからも仲良くしていきたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いい人(いい先輩)からの脱却...

    いい人(いい先輩)からの脱却... 最近大学の3つ下の女の子に気になる人が出来ました(自分は4年生で向こうが1年生です)。 その人とは、メールをしたり、会えば普通に話したりします。 大分卑怯なやり方ですが、友人にその人が自分の事をどう思っているのかを聞いてもらったところ、 「イベントのとき送り迎えをしてくれるし、色々とよくしてくれるいい先輩。 そういう感情はないかな?」 と思っているみたいです。 このままでは、いい人で終わってしまいそうな気がして、とても不安です。 なので、今度二人で会う予定があるので、そのときに 「今すぐどうこうってわけじゃないけど、実はキミのこと気になってるんだよね。 今度一緒にどこか行かない?」 という風にアプローチをかけてみたいと思うのですが、どうでしょう?

  • 彼氏と先輩

    私は21歳大学生です。バイト先にバイトのベテランで、めちゃくちゃかっこよくて、優しくてモテる先輩がいて、私は憧れの存在で見てきた人がいるのですが、その先輩からなんと告白されました。 バイトに入って2年間、ずっと一緒に仕事していて、みんなから慕われていて、今まで何人に告白されたか数知れず、5年付き合っていた元彼女も超かわいくていい人、完璧に私と付き合うことなんかない、と思っていただけに、舞い上がってしまいました。 しかし私には彼氏がいます。付き合って2年くらいで、一緒にいて楽しいですが、刺激がない・でもとても思いやりがあっていい人です。嫌いなところはありません。 しかし彼氏とは一緒にいて安心できますし好きだと思うんですが、先輩のようなかっこいい人と付き合ってみたい、とも思います。 彼氏と別れて先輩と付き合うべきでしょうか・・ ただ刺激が欲しいだけなんでしょうか?別れたら後悔するだろうし、彼氏も傷つけると思いますが・・ 先輩のこと好きなのか、ただ好きと言われて舞い上がっているのかもよくわかりません。

  • 指導するときに怖くなる先輩

    私は音楽系の部活に入っていて、私含める数人を一人の先輩が指導してくれています。 練習中じゃないときの先輩は明るくてやんちゃな人なのに、練習となると、いつもの笑顔が消え失せて すごく冷たくなって 無表情で「なんで弾けないの?」と言ったり、パートで別れて練習してて、向こうで練習してる人たちのことをボソッと「クソだな」と言ったりします(;_;)(先輩は楽器がかなり上手いです。子供の頃からやってるそうです) 普段の先輩からは想像もつかない態度で、最初はびっくりしました。今でもかなりビクビクしながら練習してます。 それで、普段の先輩と練習中の先輩のギャップにどうしたらいいのかわからないです。練習中にかなり冷たく当たられて、そのあと普通に笑顔で接することができません。なんだか気まずく感じます。 今までは、厳しくしたあとに「厳しい言い方してごめんね。」「皆ちゃんと上達してるので…楽しみながらやりましょう」とか言ってフォローしてくれていたのですが、この間の練習ではそういうフォローもなく終わっちゃって もう怯えきってしまってます。。 「嫌ってるわけじゃない」と言ってたこともありましたが、もうあまり信じられません。嫌われてるんじゃないかと思うと悲しいです。 この、豹変する先輩の心境ってどうなってると思いますか?私や周りに対する憎しみみたいなものすら感じます。。その場限りですが。 私は人を指導する立場に立ったことが無いので先輩の気持ちがわかりません。どうしてそこまで豹変できるのか不思議です。先輩のことは好きなんですが、仲良しにはなれないのかなあ…と気掛かりです。(先輩はみんなからも結構敬遠されているので) まとまりが無くてすみません。聞きたいことは、 先輩とどう接すればいいか どうしてあんなに豹変するのか です。よろしくお願いします。

  • こういう人って周りから嫌われてないのでしょうか?

    (自分の中での基準で)理にかなっていないと思ったら年下はもちろん上司や先輩、仕事でのお客様にも関係なく説教する。 自分が今までいろいろ苦労してきた体験話を長々とする。 君の為を思って言ってるんだからな!と言ってくる。 いわゆる説教好きな人です。 他にも、 小さなことでも、自分が納得いかないことは納得いくまで論争したがる。 だらだらと話してるけど聞いてるとなんだか屁理屈が多い。 意見を言い返すと、また都合の良い屁理屈で言い返してくる。 「喧嘩するときは感情的になったほうが負け。頭は冷静でいとかなくちゃね」と言っておきながら、 いざ喧嘩となると自分が「あぁん!?なんやコラァ!」と十分感情的になっている。 良いところもあるのですが、 度々こういう面がチラチラ見えます。 他人に優しくするのが自分のモットーみたいなので外面は良く見えるみたいなのですが。 (特に店員さんなんかにはちょっと気持ち悪いくらいに愛想振りまいてる) たぶん誰に対してもこういう感じなんだと思うんですが、 この人の周りの人間ってこの人のことどう思ってると思いますか? 私の勝手な予想では、 みんな普段は嫌な顔見せずに接しているけど、実は陰で嫌われてるんじゃないのかなぁって思うんです。

  • 【長文】好きな人(先輩)の卒業が辛いです

    中2です。 まだ7月なのですが 先輩が卒業するのが辛くて辛くて 怖いです。 今片想いで、5月に告白しました。 一目ぼれで、あっちも「何で俺なんだろう?」って疑問だった らしいんですけど。 好き、とだけ伝えました。でもやっぱり モヤモヤが残っていて。今後どうやってアプローチしたらいいかわからず・・・。 いろいろ行動を起こしたくても、 受験生で忙しいのかなぁと思って、(もうすぐ部活も引退ですし) 自分の中に思いをしまうべき?と考えました。 先輩の迷惑になりたくない、でも、好きでなんとかしたい・・・。 どうしたらいいか、本当にわかりません。 高校に行ったら 今よりもたっくさんの人と出会うだろうし 先輩は恋したりするかもしれない でもそれがすっっっごい嫌で。 仮に自分が同じ高校行けたとしても、離れた一年で先輩彼女できてたら どうしよう、とばかり思って不安で眠れません。 本気で本気で好きです。 どうしたらいいかアドバイスをください。 宜しくお願いします!

  • 会社の先輩を好きになりました。

    私は会社の女の先輩を好きになりました。 女の人を好きになったのはこれが初めてで、自分でもビックリしています。 私も女なのに好きになってもいいのかな?って戸惑いが隠しきれません。 その先輩と居るとすごい楽しくて気も合うし、一緒に居て安心します。すごく大好き過ぎてたまりません。 先輩はボーイッシュなのでそこも好きで惚れてしまいました。 告白したいけど、すごく怖いです。 先輩も私と一緒に居ると楽しいし、安心すると言ってくれています。 今の関係を壊したくないし、どうしたらいいかわかりません。 誰か教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 好きな先輩に片思い 重い・・

    好きな先輩が居ます。 何度か遊んだりしました 先輩は優しくて楽しくて 本当に一緒に居て楽しい人です 告白みたいな事を言ったんですが 友達と思ってるから、そんなに深く考えないでと言われたんです 私は、 今後も先輩は私の事を友達だと思うんだろうか、 友達から進展はないんだろうかと不安になってきました。 先輩は、 仲良くいい友達になろうと言っていました・・・私も友達ならいいかなと思っていたんですが やっぱり、 ↑の事で考えて 先輩に会えた時も 暗い顔になって悲しくなります・・・ それで、 先輩は もっと気楽な人がいい と言いました 先輩は気づいています 私が重い事を。 私も 気づいています 私は、必ず重くなります 考えすぎちゃいます それを先輩は、 一緒に治していこうと言いました 何故そんな事するの??と聞いてみたら 友達だから。 ○○が困ってるからと答えました それで泣いてしまったんですが・・・>< そんな先輩は、 大学受験で勉強で忙しい人です これ以上、迷惑はかけちゃいけない 私は、 自分がにくいです。 重くなければ・・あの時、 こうできた。とか。 そんな自分が嫌なんです もう無理なんでしょうか やっぱり自分の思いどうりになんないと苦しくて悲しくて なんで??ってなるんです 絶対こうしてくれるって思ってる・・ どうすればいいんだろう 治んないんです つくしてくれるとか思ってるんです・・ こんな私を 先輩が好きになるはずない。 私は重い こうしてくれるよね どうしてそうなの!? 自分の事ばっかり もっと相手の事考えないといけないのに 変わってない。 重いといわれて振られて、 それから何ヶ月もたってるのに変わってない 返信こないかな??って携帯眺める自分が嫌いで 喜んだり悲しんだりコロコロ変わる自分が嫌いで とにかく自分が嫌で嫌で もうよくわかんないんです・・・ 私、病気なんでしょうか

  • どうしたら人のことを思いやれる人になれるでしょうか?

    どうしたら思いやりってもてるんでしょうか? 私は自分がすごく自己中心だと思いますし、親にもそう言われます。 もちろんなりたくてなったわけじゃない、といいたいんですが、それこそ自己中でしょうか。 中学のころには、もう「他人はどうでもいい」、という冷たい心を持っていたと思います。 今の私は表面的には明るいし、楽しい普通の人です。 でも実際に思いやりがあるかといえば、全くといっていいほど、自分でも感じられません。 人に何かしてあげる、とかそういう思いすら擦り切れている感じです。 どうしたらいいのでしょうか。 私自身、こんな他人を思いやれもしない自分が大嫌いです。 なんで人を思う気持ちが起きないんでしょうか。 「そう行動してみればいい」とも思いましたが、それでは自然にでてくる思いやりではなくて、作った「思いやり」なのでは?と思うのです。 中には「思いやり」を示しながら、結局は見返りを求める人もいますが、私はそれも違うと思います。 どうしたら人を大切に思って関係を築いていけますか? アドバイスお願いします。

  • 彼氏と別れて他の人と付き合いたいのですがいけません

    最低な質問ですが 答えていただければ嬉しいです。 彼氏に蔑ろにされて不満だらけで 相談に乗ってもらっていた お兄さん的存在の人がいます。 自然と今は一緒に出掛けたい人や日常報告は お兄さん的存在の人にしたいと思うようになり 完璧に彼氏に冷めてしまったので この状態でいくのは自分自身 許せないので振り切ってお兄さん的存在の人 にアタックしたいと決断したときに 彼氏は こんなことになるまで気付かなかったと 今まで大切にできてなかったけど これからは幸せにする。 だから別れないでほしい。と ひたすら言われてしまい思い止まってます。 お兄さん的存在の人は すごく優しくて好きでもないのに 相談にのってくれたり楽しませてくれたり とてもいい人で惹かれてます。 彼氏としっかり向き合いなさい。や しっかり考えなさい。とか言ってくれてたりです。 彼氏と別れて付き合ってって言ったら 付き合ってくれますか?っていう質問には いいよって言ってくれてます。 ですが本当に大丈夫なのか不安です。 以前はかわいいからしてしまったと ハグやキスをしてきたのですが ごめん ついしてしまった。けどもうしない。というながれや 付き合うかっていわれたら考えるかなって言われる よく分からない関係で 妹みたいとか言われたこともあります。 なので付き合うことがいいよっていうのはどういう目線なのか… どうおもっているのかわかりません。 乗り換えは最低です。 ですが正直な気持ちは 彼氏の想いが私自身冷めすぎてて信用できないけれども 気になるお兄さん的存在の人のところへいっても うまくいくのかわからないので 彼氏と向き合うべきで また気持ちがもどるかもしれないのかなと悩み中です。 自己中です。本当に… 彼氏とは三年半という長い月日 よき理解者 お兄さん的存在の人はまだいいところしか 見えていないぐらいの期間。 みなさんならどうされますか?

  • 高2の先輩に想いを寄せる高1女子です。

    高2の先輩に想いを寄せる高1女子です。 どうしたらいいんでしょうか。 先輩が好きで、 朝目が覚めた瞬間から  ずっと考えてしまうくらい好きで でも、会ってもうまく挨拶すらできない私です。 (メールでしか普通に話せません) そんなうちに他の誰かに 先輩が奪われてしまったら どうしようって不安になっています。 生徒会で一緒の人なので 一応メールアドレスは教えてもらって 何度かメールをしています。 本当に好きで 先輩と付き合いたいけど どうしよう・・! って感じです。 いっそゴタゴタをおいて 感情に素直に従って 告ってしまえばいいんでしょうか。 だれかアドバイスください>< よろしくお願いします。