• ベストアンサー

メレンゲが水っぽくなる

メレンゲを作る時にいつもではないですが たまに水っぽくなります。 というのもツノが立って完成した メレンゲを他のものと混ぜようとすると ボウルの下の方に水?が少し溜まっちゃっているのです。 そのせいで水っぽくなってなめらかなメレンゲでなくなります。 「たまに」なので原因が分かりません。 ・メレンゲはいつもハンドミキサーで泡立てています ・ボウル等はきちんと水を切っています ・卵白は泡立てる直前に冷蔵庫から出します 一応間違っていることはやっていないつもりなのですが・・・ ただ、砂糖を入れるタイミングがいまいち分かっていません; あといつもメレンゲを泡立てるときに20分ぐらいは ミキサーを回しているのですが長すぎでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.3

泡立て過ぎて分離しているのではないかと思います。 > 20分ぐらいはミキサーを 卵の量やハンドミキサーの性能にもよるけど長過ぎです。 卵白3個分程度なら、10分程度で十分角立ちます。 やり過ぎれば分離するし、ぼそぼそのメレンゲになりますよ。 > 砂糖を入れるタイミングが 卵白を切りほぐすように混ぜる。(低速) 少し白っぽくなってきたらで砂糖1/3入れる。(高速) 泡が細かくなり体積が増え、とろっとしてきたあたりで砂糖1/3入れる。(高速) 混ざったらさらに残りの砂糖いれる。(高速) 角が立つようになったら低速で大きくさっと混ぜて肌理を整える。 http://marimocafe.exblog.jp/5904558/ 本当は最後はホイッパー使って混ぜた方が肌理細かいフンワリしたのできます。 メレンゲはラップして冷蔵庫で30分くらいなら持ちます。

waracome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 泡立てすぎですか。 次は気をつけて挑戦してみます。 URLもわかりやすくとても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#137316
noname#137316
回答No.2

泡立ててすぐに水分が出ているのでしたら、分離しかけているのかと思います。 >20分ぐらいはミキサーを回している ミキサーの速度や卵の量によって状態は変わってきますので一概に時間だけでは判断できないのですが…、卵白3~4個程度の、お菓子の本に出てくるような配分ではちょっと長いかもしれませんね。 (もちろんミキサーのパワーによって異なりますが。) メレンゲを他のものと混ぜるときなのですが、泡立て終わったすぐのメレンゲを混ぜていますか? それとも少しメレンゲを放置していますか? もし放置している時間があるようでしたら、他のものと混ぜる前にあわたてきで大きくぐるぐる回してなめらかにしてから他のものと混ぜてみると、水分が出ていても気にならないと思います。 もしくは、手順を少し変えて泡立て終わったすぐのメレンゲを使うようにするか。 しっかり泡立てたメレンゲを放置(4~8分くらい、割とすぐです)した後にあわたてきで混ぜると、泡立てたばかりのなめらかなメレンゲではなく、ぼそぼその状態になってしまいます。 前述のようにぐるぐると大きく混ぜれば、ある程度最初の状態に近くなりますし、出来映えにも響かないですよ。 見当違いでしたらごめんなさい。 ご参考までに。

waracome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メレンゲは少し放置して使っていました。 泡立て器で戻せるのですか。 詳しいポイントありがとうございます。 参考になりました。

回答No.1

砂糖は、2~3回に分けて入れるのが良いようです。最初に3分の1入れて、混ざったらもう3分の1、白っぽくもったりしたら残りを入れて、角が立つまで、と言った具合です。 が、別に最初に全部入れて混ぜたって、おうちで作るお菓子くらいならあんまり問題ないですが。 メレンゲは、ほうっておくと分離を始めます。角が立って滑らかなメレンゲが、ほかの材料を混ぜる間に、滑らかさがなくなっていくのは良くあることです。 「砂糖が少ない」「長く放置した」「硬く泡立てすぎた」なんてときは、分離しやすいように感じます。あとは、季節や卵によって、卵白の水気の量も変わるので違うと思うのですが、わたしは感じたことがないです。鈍感なのかも。 乾燥卵白なんかつかうと、安定性が上がるらしいです(参考URL)。

参考URL:
http://www.cuoca.com/item/17436.html
waracome
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 分離ですか。考えていませんでした。 注意しないといけないことが色々とあるのですね。 乾燥卵白初めて知りました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • メレンゲについて

    料理のレシピで 卵白に砂糖を加えて角が立つメレンゲにして下さい との指示があります。 しかし、砂糖を加えたメレンゲは角が立ちません。 砂糖を加えなければうまく角が立つのですが、砂糖を加えるとダメです。 以下料理のレシピと私の作業です レシピ 卵白と砂糖をまぜて角が立つメレンゲにして下さい 作業 砂糖と卵白をミキサーで一緒にまぜます レシピ 卵白を全体が白くなるまて混ぜ、砂糖を数回にわたり混ぜながら角が立つメレンゲにして下さい 作業 卵白だけをミキサーで白くなるまでまぜ、砂糖を3回にわけて入れ、そのつどミキサーでまぜます どちらもメレンゲが細かい泡にはなるもののトロトロして角は一切立ちません どのようにすればレシピ通り角かたつんでしょうか?

  • 焼きメレンゲを冷やすと出る水滴?

    焼きメレンゲを冷やすと出る水滴? 先日、初めてレモンタルトを作り、メレンゲを乗せて焼き色をつけました。 その後、荒熱を取って冷蔵庫に入れ、食べようと思って出したところ、 メレンゲ表面に水滴のようなものが出ていました。 これはメレンゲを作るときに入れた砂糖が蜜状になって出たのでしょうか? この水滴のようなものが出ないようにするにはどうすればいいのでしょうか? メレンゲは、卵白2個分に砂糖70gを3回に分けて入れ、ハンドミキサーで作りました。 また、メレンゲを作ったのも今回が初めてだったのですが、 メレンゲは焼かなくても冷やすと水滴みたいなのが出るのですか? お菓子作りに詳しい方、よろしくお願いします。

  • メレンゲのコツ

    さっきからシフォンケーキをつくるべく卵白をハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作ろうとしているのですが、なかなかできません。 もう4時間もやっているのですが…今、やっとクリーム状になったところです…。 氷で冷やすなどもしながらがんばっていたのですが、ふつう、こんなに時間かかりませんよね。ハンドミキサーの問題でしょうか?それとも、砂糖を入れるタイミングが早すぎたんでしょうか… 以前も、なかなかできず、数時間やっていた気がします。(そのときは砂糖いれてなかったのですが…) シフォンケーキって、家にある材料で作れるというのがウリだと思うのですが、こんなに時間がかかっては作る気がしません…(でも作りたいです!矛盾していますが) もっと効率よく短時間でできるコツをご教授願います…

  • ミキサーでメレンゲは作れますか?

    ミキサーでメレンゲは作れますか? 家にハンドミキサーはないのですが、ミキサーならあります。 ホイッパーだけで全部泡立てるのは大変そうなので、ミキサーで代用できないかな~と思ったのですが、試したことある方はいらっしゃいますか? 仕上げはホイッパーでやった方がいいかなという気がしますが…。 ちなみに、冷凍した4個分の卵白を自然解凍してからメレンゲを作り、それで卵白ケーキを作ろうと思ってます。

  • メレンゲについて

    メレンゲについて いつもシフォンケーキを焼くのですが、 ミキサーを洗うのが面倒なので、 最初に卵白を泡立てて、次に卵黄に取り掛かります。 よく、メレンゲを最初に作った場合は出番まで冷蔵庫に待機。と見ますが、 そうすると最後に卵黄と合わせる時にメレンゲの塊がなかなか混ざらなく 必要以上に混ぜることになるので、私は出番まで常温で放置しています。 やっぱり冷蔵庫で待機がいいのでしょうか?

  • シェービングフォームのような美しいメレンゲ

    お菓子作りが好きで、とくにメレンゲの泡立てにはまってしまいます。 いろいろな本や写真などを見ると、本当に成功したメレンゲというのは、まるでシェービングフォームのように目が詰まっており、絹のような光沢があるように思います。 ところがいざ自分で泡立ててみるとあまりうまくできないのです。モロモロができたり、シュワシュワした感じに仕上がることが多いです。 もう何年もやっていて、2度だけ絹メレンゲができたことがあります。なぜできたかは分かりません。 もちろん基本の ・水気や油気をしっかり拭き取る ・卵白は冷やしておく ・ハンドミキサーを使う場合は、最後だけは手で などはしっかり守っています。 レモン汁や塩も試してみました(少しはよくなります)。 どのようにしたら間違いなく美しいメレンゲが作れるのでしょうか。 泡立てる力強さ、スピード、砂糖を入れるタイミングなどの点からもアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  •  メレンゲに砂糖を加えると

     メレンゲを作るときって、卵白をあわ立てて、泡だて器の後が残るようになったら、砂糖を加えていきますよね?でもそうすると、せっかくいい感じに泡だっていた卵白が、とたんにだれてしまうのです。  卵白だけで、<ピンと角が立ってかたく、ボールを逆さにしても落ちない>ところまで泡立てても、砂糖を入れた途端に水っぽく、だれてしまいます。  砂糖を入れるまでは調子よくいっているのですし、いつも何度も確かめてから泡立てを始めるので、ボールに水滴や油分がついていたり、卵の殻が混ざっていたとは思えません。  砂糖自体が湿気を含んでいるのではないか思い、新しい砂糖を買ってきて、封を開けたてのを使ってみましたが、だめでした。  砂糖を入れずにあわ立てれば、上記のように、いわゆる <ピンと角が立って、かたくて、逆さにしても落ちない>ぐらいまでにすることはできます。  こういう場合に、別立てでスポンジ生地を作るさい、ま ず卵黄に砂糖を全て入れ、すり混ぜてマヨネーズ状にし、卵白は砂糖なしで<角が立つまで>泡立てて、そして二つをあわせて、粉を入れる。というやりかたでもいいのでしょうか?  また、どうして砂糖を入れるとだれてしまうのか、分かる方みえましたら、回答お願いします。

  • メレンゲの泡立て方

    私は趣味でよくケーキなどを焼いたりするのですが、 その時に卵白を泡立ててメレンゲを作る工程がありますよね?? メレンゲの角が立つまで泡立てるっていうのをよく見かけるのですが 私は泡立て方があまり上手くないようで 一応は泡立ってもどうしても角がへたってしまいます;; どうしたらぴんと立った角が出来ますか? ご存知の方回答よろしくお願いします。

  • メレンゲ作り

    メレンゲを作るのに、少し黄身が入ってしまいましたが、 ハンドミキサーでメレンゲづくりをしました。  しかし、   うまくできませんでした。 いつも黄身は入らないのようにしていたせいか、はじめて 失敗しました。  玉子を買ってきた当日につくりましたので、玉子は古くありません。 どうして、メレンゲできなかったのかを教えてください。

  • メレンゲについて

    卵が安かったので、シフォンケーキを作ろうと思い立ち、買ってきてケーキを作り始めたのですが、卵白がいつまでたってもメレンゲになりません。 一応ハンドミキサーを使っているのですが、いつまでたってもとろとろのままだったので、今回は諦めて別のものに使いました。 おそらく卵黄が少し混ざってしまったことと、卵が古めだったのが原因かなあとは思うのですが、他に何か考えられることがあるんでしょうか? あと、いろいろ調べていると、泡立てるときはボールを「冷やしたほうがいい」というのと「あたためたほうがいい」という両方の意見を見かけたのですが、結局のところどちらのほうが正しいんでしょうか。 まだ卵があまってるので近いうちに再挑戦したいと思っているのですが、今度は失敗したくないので、ぜひとも教えていただければありがたいです。

専門家に質問してみよう