• ベストアンサー

オークションについて

MNH10Wの回答

  • MNH10W
  • ベストアンサー率48% (2859/5927)
回答No.2

>全くの素人なので分かりやすい説明を宜しくお願いします。 まず、こちらを読んでみましょう 初心者のためのインターネットオークションガイド http://auctionlecture.client.jp/ Yahoo!オークション - 使い方ガイド http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/index.html

noname#124836
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか色々な人の回答をみても難しく感じてしまいます。 このガイドを見ても難しく感じるようならあきらめます・・(T_T) とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【至急】オークションについて!

    オークションで買いたい商品がありまして、送料はどうなんだろう?と思ってチェックして見ると、こう記されていました。 ■送料について クロネコメール便にて、全国一律160円です。北海道、沖縄、離島も一律料金です。 到着はポスト投函になります。 こちらの商品は封筒に入る限り他の商品を同梱致します。 封筒に入らない場合は、佐川急便を利用するため、送料525円かかります。 --- 『クロネコメール便にて、全国一律160円です』 ということは、送料は160円ということですか? 私は別になにもしなくていいのでしょうか? 住所を交換したら、私に品物が届き、その商品の値段+160円を払うだけで済むのでしょうか? クロネコメール便というのがよくわかりません… どなたか教えてください!

  • オークションを初めたいと思っています。

    オークションを初めたいと思っています。 登録をし、商品の写真も撮り、梱包もしました。 あとは、料金設定なのですが、 「ヤマト運輸」「ゆうパック」をするとして、 「○○県から発送し、○○県だったら△△円、◇◇県だったら××円」とか、そのような配送料表は、皆さんはどうやって入手しているのでしょうか? サイズによっても、送料は異なるでしょうし、種類(ゆうメール、メール便)によっても、また違うでしょう。 オークションで出品されている方にお聞きします。 そのような配送料金の表は、どこで入手すればよいのでしょう? 小包の場合、郵便局・ヤマト運輸とも、集荷してくれるそうですが、メール便も、集荷していただけるのでしょうか? 教えてください。

  • オークションについての色々質問

     ヤフーオークションの事について聞きたい事があるのですが、これから色々出品していこうと思っているのですが、まだ出品した事がないもので結構とまどっています。今までは落札するだけだったので楽でした。それでまず、服とか衣類を梱包する時は100円ショップの新聞紙みたいな紙だけで梱包してもいいんでしょうか?ダンボールはいらないんでしょうか?  あと小物(アクセサリー等)は封筒などでいいんでしょうか?もし小物だとしても金属とかで3キロとか重かったら封筒ではおくれないんでしょうか?  それで、私は一応送る時はゆうパックを基本に使おうと思っているのですが、送料とかはどこでわかるんでしょうか?いちいち郵便局まで行って重さを測らなきゃいけないんでしょうか?  あと黒ネコヤマトとかの宅配の方も聞きたいんですが、あれはどこで頼むんでしょうか?直接ヤマトに行ってたのむんですか?  不安が一杯なので色々先輩方のアドバイスが聞きたいです。どうかよろしくお願いします!!

  • 商品の送付で梱包材など込みのサービスがある運送会社ってありますか?

    ヤフオクで出品したのですが、ゆうパックって送料だけでなく梱包材の箱の料金もかかるのですね。他のクロネコヤマトとか、他の配送業者で梱包材はサービスってところはないのですか? 困ってます。

  • オークションの出品でクロネコメール便でDVDを発送しようと思ってるので

    オークションの出品でクロネコメール便でDVDを発送しようと思ってるのですが、 クロネコは厚みが2センチまでです。 エアパッキンで梱包しようと思ってるのですが、2センチ超えないか心配です。 2センチというのはどれくらい厳密なのでしょうか? 数ミリオーバーなら見逃してくれるのでしょうか? あと、CDも発送しようと思ってるのですが 梱包後厚さ1センチ以内で収まるものなのでしょうか? 厚さ2センチの料金が160円で1センチが80円です。 厚さ2センチの料金を請求して、 もし梱包後、お店にもって行き1センチの料金で可能だった場合 相手にこちらがどれだけの送料をかけたかは分かるのでしょうか? オークションなど経験豊富な方、ご回答宜しくお願いします。

  • オークションで落札されたリップスポイラーの発送方法

    先日、オークションで当方が出品していた国産車セダンの フロントリップスポイラが落札されました。 今までの自分の知識で考えて、オークションの商品説明の欄には 発送はクロネコヤマトの着払いのみでお願いしますと記載しました。 ですが、今まで特殊な商品を発送したことが無いので 梱包方法が分かりません。 できるだけ、安全な方法で落札者様に発送したいのですが 素人なりに出来る上手な梱包の仕方を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • オークションでの梱包料についての扱い。

    オークションでの送料の定義についてです。 今回ヤフーオークションである品物を落札いたしましたが、その商品説明では 『・落札者が送料を負担 発送は**県から定形外普通郵便または郵パックまたはヤマト運輸、ご希望のもので。』 とありました。 落札後に出品者からの連絡では、梱包料についての説明はなく明らかに普通郵便の料金より高い送料が記載されていました(通常重量から考えて200円?のものに500円の普通郵便送料が記されておりました)。 返答で料金の確認を求めたところ「梱包料金として負担してもらっている」との回答でした。 はたしてこの請求は正しいのでしょうか? 些細な金額ではありますが、当初の説明に記載されていない費用を支払うのも納得がいかないのです。 確かに郵パックなどであれば専用のハコ代がかかると言えばそれまでかもしれませんが、まさか普通郵便にそれはないだろうと思ったものですから・・・。 またこれを理由に評価を「悪い」にすることって妥当でしょうか。法的なことよりもネットの常識としてこのカテゴリーで質問します。

  • ヤマト便について

    オークションで車のフロントパンパーを落札されて 発送しないといけないのですが クロネコヤマトの ヤマト便は集荷に来てくれて梱包もしてくれるのでしょうか? ヤマト便は送料が安いと聞きますのでヤマト便でおくりたいのですが 梱包する時間が無くて困ってます

  • 机ってどうやって送ればいんでしょうか?

    今家に殆ど新品同様のライティングデスクがあります。今度これをオークションに出品しようと思ってるんですが今までこんな大きな商品を出品した経験がありません。クロネコヤマトの引越し便?みたいなものがあるとちらって聞いたことはあるんですが。当然発送先によって送料もかわると思うんですがこれだけ大きいものだと梱包代とかも別にかかるんでしょうか?送料と梱包代で結構な額になってしまうんじゃないか不安です。そこでお聞きしたいのですが机などを発送する場合どういうサービスを利用しまた送料代などどれくらいになるのかぜひアドバイス頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • オークションでの送料について

    オークションで商品を落札したのですが、その商品紹介ページに「送料一律500円です。」と書かれていました。 500円とは、ゆうパックや宅急便の料金だと思っていて、 私が落札した物は1000円程度の小さな化粧品なので定形外で120円の料金で送っていただきたいと思い、出品者の方に 「出来れば定形外でお願いしたいのですが・・・」とメール を送ったところ、「定形外で送りますが一律500円送料は 頂きますので。」と返事がきました。 このような場合おとなしくその料金を払わなければいけないのでしょうか?過去に出品していた物の送料もその時々でまちまちで「一律400円」など(大きさ重さは関係ないと思います)何を基準にしているかよく分かりません。 また今回落札した商品は1ヶ月ぐらい前に他の出品者の人から安く落札していた物みたいで(先ほど評価の所を見ていて気がつきました)その場合は「前にオークションでお譲りいただいた物です」と記載しなくてもいいものなのでしょうか?