• 締切済み

教員免許取得

現在、専修大学に通う学生です。4月に3年生になります。 高校の数学の免許を取得したいのですがこの大学では取ることはできません。 理想的な免許の取得方法はやはり編入でしょうか? 社会人に出てから通信に通って取得したほうがいいのか? 悩んでいます。今の大学に不満があるわけではありません。ただし、満足というわけでもありません。 教師になることが大変というのも理解していますし、今の時代子どもが少ないという面もある程度は理解しているつもりです。 どうか返信お待ちしています。

みんなの回答

回答No.3

専修大で教職課程を履修し、数学以外の教科の高校教員免許を取得して下さい。 そうすれば、玉川大の通信教育で数学教員免許に必要な単位を補充できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsukita
  • ベストアンサー率50% (41/82)
回答No.2

大変な決断ですね。 ですが、いまの大学の卒業後も視野に入れていらっしゃるようなので、意思は固いものと思われます。私は詳しいことはわかりませんが、いくつか今後の参考になればと思い回答しています。 やはり免許取得のためには、編入か通信制の大学を利用することになるかと思います。また、遠回りな道として、教員免許がなくても社会人としての経験を数年積むことで教壇に立つ権利を取得できる自治体も増えています。ですが後者はは何年もかかる道なので、いまは現実的ではないかもしれませんね。 まず、いま悩んでいるこの時期に、教員の採用を志望する都道府県のHPなどを参照して、 (1)教員採用試験の受験資格 (2)採用試験の内容 に目を通すと良いかと思います。 それから、いまの気持ち(教員を目指そうと思った理由)を書き留めておくことを強くお勧めします。立派にまとめる必要はなく、ただ思うことをつらつら書くだけで十分です。 というのも、教員採用試験の際には、大学2年終わりのこの時期にどうして教員を目指すことを決断したのか、その理由が必ず問われると思います。道を切り替えるわけですから、面接間もどうして気持ちが変わったのか興味津々なはずです。教員採用試験を受けるにあたって、志望動機は一番重要であると考えます。 将来受験するときには、いまの志望動機は変わるかもしれません。ですが、自分の気持ちがどう変化したのか記録しておくことで、自分を振り返ることができ、自己分析につながります。 また、教員免許取得に必要な大学の単位の確認も必要です。 いまの大学での取得は無理にしても、単位の読み替え(専修大学のこの授業の単位が取得できているので、○○大学ではこの授業は単位を取得したとみなします)についても可能であれば調べて見るとよいでしょう。これは、これから編入・入学する大学の教員免許を担当している部署に問い合わせてみればよいと思います。 また、編入や通信大学いずれにしても、いったい最短でいつ免許が取得できるのかを調べてみることです。特に教育実習については注意が必要です。私の大学の場合は、2年次のこの時期から教育実習に向けたオリエンテーションが始まり、4年次の夏に教育実習をし、その秋に単位取得が決定します。とても長期にわたりますよね。 最後に、本当に高校を希望していますか?中学校や小学校は視野に入れませんか?特に、中学数学の免許が取れれば、自動的に高校数学の免許が取得できますので、迷いがあれば検討する必要があります。 とにかく、将来後悔しないように、いまはいろいろと一生懸命調べてみると良いと思います。頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.1

やはり手っ取り早いのは、高校数学の免許を取れる学部の学科で免許取得に必要な教職科目を取得することです。教育学部やその他の学部学科で数学免許の取れる学科や教育大学の数学科などを受験しなおすか、今の大学を卒業して、学士入学で他大学の免許を取れる大学の3年次に編入するかですね。学士入学の場合、今の大学で取得の単位の一部が、教職科目の一部に振り替えてもらえ 編入大学での受講科目数が減らせる場合があります。 1年次から他大学に入れば何の問題も無いですが、3年次からの他大学の3年次編入の編入枠や編入試験に合格できるかは、なかなか難しい可能性がありますね。 とりあえず、最寄(通学対象の)の免許取得が可能な教育学部のある大学や教育大学の数学科に問い合わせて、資料を集められた法が良いかと思います。 卒業後、教育学部系の大学の聴講生として数学教職科目を履修する手もありますが、教職科目をすべて取得するのは大変かと思います。 聴講生は高校の他の教職免許を持っていて、数学の免許を取るのに不足科目だけを、教師をしながら、或いは一時的に休職して、集中的に聴講科目履修をして、必要な科目が全部そろったところで、単位取得証明書を発行して貰い、教育委員会に申請して免許を発行して貰うことになるかと思います。年数がかかるかも知れませんが、現職なら就職の心配は無いですね。現在教育学部を卒業し、同時に教員免許を持っていても、教員の募集定員が少なく、卒業生の半数強の方しか教員になれないようです。 最初は代用教員で臨時採用、その後本採用に切り替えてもらえる場合もありますが、高校の教員等をあきらめて、予備校や大手学習塾などや教科書出版会社、その他に就職される方も多いのが現状かと思います。 まずは、数学の免許が取得可能な大学に編入し、所定の単位をとること(所定の単位は教職免許を申請する都道府県の教育委員会で確認された方が良いですね。一年生から入学する場合は、免許取得科目がその都道府県の教育委員会で認められていますので、その大学で必要な単位を履修して所定単位をとればなんら問題はありませんが。。。)編入の場合や聴講生の場合や卒業した大学とは異なる他の都道府県の教育委員会に免許申請するには、必要な科目を確認する必要があるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会人の教員免許の取得に付いて

    学生のころに教職課程をとらなかったため、教員免許を持っていません。大学の案内などによると、多くの大学において、中学、高校の数学の一種教員免許をとる場合は、3年次編入という形で取得するしか方法しか見つかりません。 できれば、大学院で専修免許を取得したいと考えているのですが、教職の単位を通信制の大学の科目履修により先に取得した上で、大学院で、一種免許と専修免許を同時に取得することはできないでしょうか? 一応、京都大学大学院理学研究科数学専攻を目指し、佛教大学で教職に関する科目の一部を履修することができないかと考えています。

  • 教員一種免許取得について

    とある大学の数学科を3月に卒業予定のものです。 大学入学時には教師になるつもりがなかったため、教員免許 取得のための単位はほとんど取得していないのですが、卒業 が近くなってきた今、やはり教師になりたいと思いが強くな ったため、数学1種教員免許に必要な単位取得すべく、筑波大 の数学科の編入試験を受験しようと考えています。仮に3年に 編入した場合、卒業までの2年間で1種教員免許に必要な単位 を全て取得はできるものなのでしょうか?また、2年では取得 しきれなかった場合、編入した大学の大学院に進学して、大学院 に在籍したまま、取得しきれなかった単位を科目履修生として 取得することは可能でしょうか?

  • 大学院で教員免許取得

    現在アメリカの大学に通っています。将来、どうしても日本で教師になりたいので、こちらの大学を卒業した後、教員免許取得のために、日本の大学または大学院に編入したいと考えています。そこで質問なのですが、大学院で専修免許状を取得するためには、第一種免許状を持っていることが前提なのでしょうか?直接大学院に進学しても、教員免許状の取得は不可能なのですか?ご存知の方がおりましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • 教員免許、専修免許の取得について

    こんにちは。 高専から理系の大学へ編入した後に教員免許の取得を考えているものです。 3年次編入の場合、単位認定などの問題で二年で教員免許を取得することはかなり難しいと思われるので、学部である程度の教職課程を取得後、大学院に進学してから学部の講義を受けながら教員免許を取得することは可能でしょうか? またこの場合は専修免許を申請することは可能なんでしょうか? 専修免許は、一種免許の取得者が大学院で必要な単位を修得し、大学院を卒業した場合に取得できると聞いたんですが、 私の場合、専修免許を取得するには、大学院に進学し、学部の単位を集め、さらに専修免許に必要な単位も院で修得して卒業しなければならないんでしょうか? それとも、学部の単位を取得し、院を卒業するだけで取得できるんでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 中学教員免許取得について

    こんにちは。 いくつか過去の質問を探したのですが 見つからなかったため、教えていただけないでしょうか。 高校時代から先生になることを目標にし、 大学で勉強したのですが、 社会に出て社会を経験し、その経験を伝えられるような 先生になりたいと思いまずは民間企業に就職することにしました。 年齢もすでに26歳のためだんだんと求人情報から外れていってしまう 年齢になってしまうため、まだ2年間しか経験をしていませんが 先生になるために一歩踏み出そうとおもっています。 経歴 ------------------------------------------------------- 大学在学中に高校に1種免許(情報)を取得し、 大学院在学中に高校の専修免許(情報)、一種免許(数学) に必要な単位を取得し、 社会人になった昨年、東京都教育委員会に申請を行い 専修免許・一種免許を取得いたしました。 ------------------------------------------------------- そこで質問なのですが、求人情報を見ると 数学教師の募集に「中学・高校」の免許保有者 となっているところが多いため、 今からでも中学の数学免許取得を行おうかとおもっています。 現状高校の数学を取得しているため、高校免許を取得するための 必要最低限の単位は持っています。 私が認識している限りでは 教科に関する科目はすべて取得しているとおもうのですが 教職に関する科目、介護実習、教育実習 が足りていないとおもっています。 上記を取得するためにはやはり玉川大学などの大学に3年次編入するしか 方法はないのでしょうか? 可能であれば1年でしゅとくできないかと考えております。 詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • 教員免許取得について

    現在、4年制大学の栄養学科に所属しています。 大学卒業後に編入・通信・科目履修などを用いて 高校の教員免許を取りたいと考えています。 今の大学では管理栄養士の免許がとれるのですが。 教員に関する単位はほとんど取っていません。 科目としては生物か家庭科の教師になりたいと考えています。 ただ、家庭科の場合男性の受け入れを行っているのかという点が気になります。 生物もどこの大学で免許を取得できるのかがイマイチわかりません。 質問したい内容 ・受け入れを行っている大学の探し方 ・編入・通信・科目履修・その他 のメリットデメリットが知りたい。 また他にもアドバイスがあったら是非、ご指導のほどよろしくお願いします。

  • 小学校教員免許取得について教えてください。

    わたしは、去年理系の大學を卒業し、 中学、高校の専修教員免許を取得しました。 (教科は数学です) 4月から1年間で小学校の免許も取得したいと 考えています。 介護体験はやりました。 母校の科目履修で小学校の免許がとれれば よいのですが、 母校は教育系ではなく完全な理系なので 小学校の免許はとることができません。 科目履修生というものは、在学生もしくは、卒業生しかなれないのでしょうか? 明星大学で通信を受けるか また教育学部のある大學の科目履修生になるか 迷っています。 科目履修生か、通信制の大學か どちらが適しているのでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 小学校教員免許

    中高の数学(一種)の教員免許しか取得できないのですが小学校の教師になろうと重い小学校の教師になるために大学院もしくは通信でどちらで資格を取ったら良いのか迷っています。 できれば希望では上越教育大学院の教育職員免許取得プログラムを受けて小学校の免許をとりたいと思っているのですが大学院選抜試験の合格者のうち30人しかとらないようなことがホームページに書かれてあったのですがそのプログラムに受からない限り中高の専修免許しか取得できなそうなのです(勘違いならすみません・・・)そのプログラムに受かることはやはり難しいのでしょうか。選抜状況がわからないので見当がつかないのです・・。 創価大学の通信教育では1年で小学校の免許(1種)がとれると学校の事務局の方に問い合わせたところ伺ったのですがこの掲示板をみたところ2年で取得された方が多いそうなので心配です・・・やはり大学卒業後に非常勤講師など働きながら取得するのだと1年ではきついものがあるのでしょうか? 解答宜しくお願いします。

  • 教員の専修免許状の取得について

    このたび大学院で英語教育の研究をしようと思っています。 これに合わせて教員免許状の取得も考えていますが、 質問があります。 中高の何れの教科でも同じだと思うのですが、 大学院で専修免許を取得する場合、 既に該当する教科の一種免許状が必要ですが、 先に大学院に就学して、 専修免許取得に必要な科目を受講した後 改めて学部で一種免許の取得したら、 専修免許は取得できるでしょうか? 大学院によっては長期履修しながら、学部聴講で一種免許が取得できるところもありますが、仕事で昼間はなかなか通えませんし、通信教育も考えましたが、通学が好きなのです。 順序が逆なのはわかっているのですが、 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教員免許取得についてなど

    すいません 今高校3年生なのですが 小学校教員免許1種 中学数学教員免許2種 の取得を目指しています。 国公立の教育学部での取得を目指して受験をしますが センター利用で常葉学園大学の受験もします。 評判はよいのでしょうか教えていただきたいです。 上の二つを落ちた場合を考えて私立の大学で小学校教員免許1種を取得して 卒業後に通信で中学数学教員免許2種を取得する場合オススメの通信の大学を 教えていただきたいです。 その場合大学卒業後の1年を通信にあてたとして1年で取得は可能でしょうか。 また大学在学中にでもとれると聞いたのですがそれについても教えていただきたいです。 ずいぶんと勝手な質問でございますがどうぞよろしくおねがいいたします。