• ベストアンサー

学校制服(中学・高校)

noname#4383の回答

noname#4383
noname#4383
回答No.4

はじめまして。制服のスカートですかぁ。私の学校の校則ではひざ下10cmと決まっています。でもホントいうとみんな守ってないですね…。私の学年(2年生)の人は短くしたい人は短くする、嫌な人は長いまんまって感じです。いやいやながらやる人はいませんよ。長いのが嫌なだけでダサいとは思いませんし。私は自分の意志でスカートを膝丈まで切りましたよ。制服と私服は関係ないと思いますよ。

todoron
質問者

お礼

特殊な副業(モデルの撮影)をしている関係上、ティーンズ(女子のみ)のファッションに興味を持って接しています。 >長いのが嫌なだけで… それでも、先輩や僚友の影響を受けるところもあったりすると思うのですが、10年前に現役でもそうしましたか? >制服と私服は関係ないと思いますよ。 街角風景から何となくそんな感じがしただけです。 お応えいただきありがとうございます。 追伸 質問してから、しばらく回答が全く無かったので心配していました。後に質問した人の方がたくさんの回答を得ていたので…。お応えいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 高校2年生の娘がスカートを短くして

    高校2年の娘が、制服のスカート丈をミニスカにしています。 おとなしい性格で、膝丈だったのに、ちょっと前から、いきなりスカート丈をみじかくしたので、何かあったのか、と気になるところです。

  • 女子高校生の制服について

    数年前からになると思いますが、女子高校生の制服がロングスカート(ミニスカ)で靴下がすごく短くダサいです。 ミニスカ+ハイソックス(ニーソ)はもう絶滅してしまったんですか?

  • 日本の中学・高校での制服の採用割合について

    日本の中学・高校での制服の採用割合について 中学・高校で私服と制服、両者がそれぞれどの位の割合で採用されているのかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 制服の着用を義務付けている学校のほうが割合としては断然高いんでしょうか?? どちらが多い、少ないではなく大体の割合で回答して頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 小学校の制服について

     児童数の減少に伴って小学校(公立)が統合することになり、制服を(私服にするかどうかも含めて)どうするかもめています。昔から続いている学校はともかく、最近新しく開校した学校はほとんど私服なのではと思うのですが、大変な山奥でまだまだ古い事を言う人も多く困っています。制定に関られたことのある方、どういう理由で制服(私服)に決定されたのか、そのいきさつ、また、どのような制服か、一般のPTA会員にどのように説明して承諾を得たのか等、どんなことでも結構です。参考にさせてください。  また、現在制服を着用されている方、どのような制服か教えていただければ幸いです。

  • 高校の制服です...

    春から高校生になります。 私服の高校なんですが、 制服っぽいのを着ていこうと思っています。 三つボタンのブレザーに グリーン系のスカート、イエローのシャツなんですが 青系のネクタイっておかしいですか? 赤のリボンもあるんですが... 色の組み合わせとかが あんまり分からないんで、 どうゆうのがかわいいかも教えて欲しいです。 ややこしい質問ですみません。

  • 高校制服

    高校を卒業して制服を着る機会がなくなってしまったのですが このような制服はどこかで売ることができるのでしょうか? 制服は学校指定ではなく自由だったので、ブレザー(ほとんど 着ていません。)、黒・グレーのスカート(夏用、冬用)です。

  • 中学,高校で、制服着用は拒否できますか?

    こんばんは。  中学,高校で、制服着用は、拒否できるのでしょうか。生徒手帳には、「女子でスラックスを着用する場合は、許可願いを出すこと。」と書いてあります。多分、体に障害があり、スカート着用が出来ない等の理由しか通らないのでしょうか。  また、つい最近まで、女子の体操服はブルマでしたが、これは絶対着用しなければいけなかったのでしょうか。僕の彼女は、「死ぬほど恥ずかしかった。」といっている位です。「絶対に穿きたくない」と言えば、穿かなくても良かったのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 中学・高校の制服について

    今から13~14年前に放送された「中学生日記」(NHK)で、制服について真剣に話している話がありましたので、OKWave(およびパートナーサイト)の場を借りてそのことについて聞いてみたいと思います。 質問は複数あります(一部当方の出身中高の事情もあります)が、答えるのはいくつでもかまいません。現役・OB双方からの回答を期待しています。 イ:番組内では私服にすれば費用がかかるという意見がありましたが、制服代もばかにならないので、費用がかかることに変わりはないと思います。私服になれば制服以上に費用がかかると思いますか? ロ:私服になれば、校内や通学路での風紀が乱れるという意見もありましたが、制服でもあり得ることだと思います。服装を自由にして風紀が乱れたら、それは服装自由化のせいだと思いますか? ハ:制服にネクタイやリボンがある場合、夏服でもつけるべきだと思いますか?当方の高校時代、夏服でネクタイをつけなかったために異装届けを出さなければならなかったということがありました。 ニ:ロと一部かぶりますが、私服にすることで、風紀以外ではどんな懸念がありますか?番組では学生時代の思い出が一つ減ることが挙げられていました。 ホ:当方は服装自由化以外にも、学生服ではなく他のデザインの制服にするというやり方もあると思います。実際当方の出身中学はそうしてきたわけですが、どう思いますか?

  • 高校時代の制服そのまま着てましたか?アレンジされてましたか?

    高校の制服をあなたはそのまま着てましたか?それとも何かアレンジを加えてましたか? 自分はジャケットの丈を短く切って着用してました。 短すぎることもなくバランスの良い丈に切ってました。

  • 高校辞めたのに制服

    私は高校中退です。 高校に行っていたら高2です。 今は予備校に通っていて私服なんですが制服で行ったらおかしいと思いますか? 高校の友達には「別に年は高校生なんだから制服でいいじゃん」と言われす。 大人の意見を聞いてみたいなと思って質問させてもらいました!!