- ベストアンサー
中学,高校で、制服着用は拒否できますか?
こんばんは。 中学,高校で、制服着用は、拒否できるのでしょうか。生徒手帳には、「女子でスラックスを着用する場合は、許可願いを出すこと。」と書いてあります。多分、体に障害があり、スカート着用が出来ない等の理由しか通らないのでしょうか。 また、つい最近まで、女子の体操服はブルマでしたが、これは絶対着用しなければいけなかったのでしょうか。僕の彼女は、「死ぬほど恥ずかしかった。」といっている位です。「絶対に穿きたくない」と言えば、穿かなくても良かったのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#7です。他の方も発言されていますが、私ももう一言書かせてください。 学校の規則を知った上で入学するのですから基本線は従うべきでしょう。譲歩の余地はありますが。 それと、やはり「学校」という名の場所ですから学問を始めとして生活のルールなどを学ぶ場所です。社会は自分が嫌だから主張すればいいという所ではありません。そういう意味での我慢などを教えてくれるのも学校の役割ですね。 なぜ制服を着たくないのかを「ただ嫌だから」などという感情的にならず大人や先生に説明できるのならば主張する意味は十分にあるでしょう。しかし「嫌だからやめる」「好きだからやる」という単純行動をしているとただ自己中心的な人間に成長してしまう可能性があります。 最近の金髪ピアスに酷い服装の学生が、論理的な思考であの服装をしているとは思えませんよね。(しかも個性とは名ばかりの人まねファッションです。あれもある意味「若者ファッションという制服」だと私は思います。) 障害者などは別として、やはりなぜ自分は制服が嫌なのかを冷静に考え発言できるならば、学校と生徒側の譲歩の意味はあると思います。
その他の回答 (12)
- goodpro
- ベストアンサー率29% (486/1651)
>#1のお礼 僕のところは、非常に厳しく、刑務所にいるような気分でした。 校則も最近はゆるくなっているようですけど、校則は守るべきですね。 とかかれていましたが、これだけを紐解けば、「学校の校風(評判)が悪かったと感じたのですが... つまり、昔と今のラインがどこにおいているかだと思います。 精神的に受け付けないのなら、きちんとした理由があるはずですし。 ちなみに、今後大人になって、法律上どうしても制服を着用しなければならないときは必ず来ます。 それでも、拒否をするのであれば僕と一緒でどこに線をおいているのわかりませんよね。 たとえ貴方が好きな仕事だとしても・・・。 高校は、貴方が決めたことなのですからはっきりというべきですが、義務教育の期間だけでもするべきなのかなぁ。と思っています。 あくまでも、アドバイスです。最後は貴方が決めることが今後の一歩になりますよ。
お礼
ありがとうございます。これからも同じような状況に遭遇するのですね。もっと、いろいろ考えて、自分なりの意見を持とうと思います。
- rikey
- ベストアンサー率27% (53/190)
日本は、子供の権利条約に批准しています。 子供の権利条約と日本国憲法。この2つを読んだら、日本では別に学校指定の服装をしなくてもいいっていうことが分かります。 たんに何も知らなくて制服拒否をするより、そんな長くない文章ですから、確信を持って拒否するほうが心も楽だと思います。
お礼
ありがとうございます。実際に拒否することも、非常に難しそうですね。相手を納得させる言い訳を考えなければいけないですね。
- matubo25
- ベストアンサー率0% (0/2)
これは「一般論」ではなく、私個人の場合ですが、中学校はセーラーだったのですが、私はスカートが嫌でほとんどジャージ登校でした。先生のチェックが入る時もありましたが結局そのままで、受験の時にはいたくらいでした。結果それで落とされた、ということはありませんでした。(先生方もあまりしつこくなかったので) ただ、うちの方は結構田舎だったし、お世辞にも「落ち着いた学校」とは言えなかったので他ではやっぱり難しいかもしれません。 また、高校の場合、最近私の地域では定時制だけでなく、進学校はほとんど「私服」になっているので、入る前に自分でなるべく規則に従えるようよく考えることも大事なのかもしれません。
お礼
ありがとうございます。ジャージが許されたのですね。スカートが嫌な人の気持ちは、他人にはわからないのかも知れません。 今後、学校内での、話し合いが必要になると思います。
- bullfrog
- ベストアンサー率22% (302/1370)
中学か高校か、公立か私立かで変わりそうですね。 高校ならば、そういう校則があることを前提に受験をしているはずなので無理でしょう。 中学も、受験が必要な学校であれば同様でしょう。 公立中学については、拒否が可能かもしれません。 でも、「あの子は制服を着ない」という噂は広まるでしょうから、中学生ならば高校受験の面接でそのことを聞かれることを覚悟した方がいいでしょう。担任が内申書に書かなくても、そのくらいの情報は高校もつかみますから。制服を着ている生徒も「あなたの学年には、制服を着ない生徒がいますね。学校で決められたルールを守れないことについてどう思いますか?」などの質問があるでしょう。
お礼
あるがとうございます。やはり、常識に従って行動することが大切ですね。人は、社会の中で生活するわけですから、守るべきものは、きちんと守ることが必要なのですね。
- pmmaohm
- ベストアンサー率27% (230/822)
私はちょっと前まで、中学・高校の制服(標準服)は 個人の事情でその通りにしなくていいんじゃないかと考えていました。 公立で「標準服」なんて、いかにもきまりごとではないですよと言っているようですが、やっぱりきまりごとのように思えます。そのへんが納得できなかったんです。 小学校でも中学校でも高校でも学校です。 ここは将来社会に出るための勉強をするところです。 社会には、その社会のきまりがあり、法律があります。 そこに、個人の意見では簡単に変えられないきまりごともありますね。 守らなければ罰せられることもあります。 学校では、このきまりごとに近いものが校則で、 きまりごとを守る”練習”をしているのだと考えればいいかなと思います。 制服(標準服)を着ていかなければ、友達や先生はどういう反応をするだろう・・・やってみればいいんです。 個人の判断でブルマをはかなかったらどういう反応があるだろう・・・やってみればいい。 学校は間違ってもいいところです。 「なんか納得できないけど、怖いから従う」というほがおかしいです。 「きまり」と思って拘束されていると思ったら反発もしたくなりますが、「きまりを守る練習」だと思ったら、 気持ちが軽くなると思いますよ。
お礼
なるほど。小学校から高校は、社会に出るための勉強の場とかんがえれば、良いですね。勉強だけでなく、生徒会、校則、部活動等も重要になるわけですね。
あまり難しいことはわからないのですが、単純に考えると、その学校に入学した時点で生徒はその学校のルールに従うことを容認したということにはならないでしょうか。特に高校などなら生徒側にも選択の余地があるわけですから。 会社に例えれば、禁煙の会社でタバコを吸いたいと主張しているようなものですね。禁煙とわかっていて入社したんですから従うのが基本でしょう。しかし話し合いで何とかなる余地はあると思います。 障害がある人などはとくにそうでしょう。まずは話し合いからで、あとはお互いどこまで譲歩できるかですね。ただ学校側が我慢して許すのですから、生徒側にも我慢が必要な部分もあると思います。ですのでお互いの譲歩ですね。
お礼
ありがとうございます。やはり、自分で選んで入学した高校の規則は守らねばならないと思います。同時に生活しやすいように改善することも必要ですね。
- honnori
- ベストアンサー率32% (72/220)
こんばんは。朝晩冷えますね。 学校によっていろいろあります。服装の違いも地域によって学校によって本当に違います。 たとえば。私服OKの公立中学校もけっこうあります。でもおもしろいことに、そういう学校って標準服もあって、制服可なのです。そうすると生徒はわざわざ制服を着るのです。私服にお金がかかると言うこともありますが、自分を表現するのに制服の方が楽なようなのです。私服では皆全然違うものを着ているので比較のしようがない。だからわざわざ制服で女の子たちはスカートを短くしてかわいらしさを強調しようとする。その結果変質者も本当に増えてきて、中学生の体に触れようとしたりとか、中にはクルマに連れ込もうとする、そういうとんでもない輩が続々とでています。男子も私服の学校は制服をほとんどの子が購入しているのです。 また制服が決まっている学校は私服をうらやましがる。要するに無い物ねだりなのですね。 さて、体操着。最近女子はブルマーが急激に減りました。ハーフパンツです。教師もブルマーよりハーフパンツの方がいいと思っています。気づいていない学校もあるでしょう。そういう学校の中に、保護者が学校にPTAなどを通して相談に行っているところもあると聞きます。ちょっとずつ変わっているのです。 今まで話してきましたが、他にもいろいろあります。でもそれは所詮他の学校のこと。今いる学校のよいところを見つけ、「地獄」と感じない生活ができるといいなあと感じました。いよいよ困ったことを替えたいというなら、もめ事にはせず、おだやかに先生に相談してみて配はいかがですか。 決められていることは守った方がいいです。でも本当に困っているなら、守った上で相談してみましょう。
お礼
丁寧なアドバイス、ありがとうございます。弟の高校は私服OKで、標準服もあります。すごく羨ましいと思いますが、自分の高校で、良いところを見つけていくことも大切だと感じました。最近は、校則もゆるくなってきているようです。
- gamasan
- ベストアンサー率19% (602/3160)
こういう質問は 自分のことか一般論かをはっきり させてもらったほうがいいですね。 僕と書いてますから 男性ですよね おそらく 一般論で聞いておられるんでしょう。 確かに日本の学校は 制服や体操着などを画一化し 他の国から見れば ある意味軍隊的な教育と 見られがちですが 制服にはそれなりに 意味も あります 私服だと毎日考えなくてはいけませんし 家庭の事情でイジメの対象になるきっかけにも なったりします。 上戸彩のデビュードラマの役のように 性同一性障害 という心の病も最近ではこの問題に係わってきましたが そうでないなら 従うべきでしょう。 ブルマも段々減少傾向にあるそうですし 先のかたも言うように生徒会で話し合って 校則を変えていく努力をするべきです。
お礼
ありがとうございます。 最近は話し合いが行われ、改善されている様子です。 しかし、過去と現在では、どちらが良いのか、分からなくなってしまいました。これから、良く考えてみるつもりです。
- tkr1977
- ベストアンサー率20% (80/395)
こんばんわ。 校則で決まっているのなら従うべきです。 まぁ、それに違反したからと言って、罰則があるかないかは別としまして。。。 校則が嫌なら嫌なりに、その理由を明らかにしたうえで、校則を変える運動をすればいいんじゃないですか?自分のいた中学の話なのですが、いわるゆ「頭髪規定(男子は丸刈り、女子はショート)」があったのですが、(世の中の流れもあったのですが)変わりましたよ。 ですから、嫌だからと言って、校則を守らないのではなく、守った上で、校則を変えてくのが筋です。 (余談ですが) その彼女の話が高校の話であるならば、「なぜそんな嫌な校則がある高校に進学したのか?」不思議です。 そう言う校則があるのを知っていて進学したのであれば、たいした問題ではなかったのではないのではないでしょうか?
お礼
最近は、話し合いで解決しているようです。以前は、生徒を脅迫するようにして守らせておりました。 中学では、「高校は自由だ。」と噂され、彼女もその高校に進学しました。しかし、実際は刑務所同様だったのです。
- nobugs
- ベストアンサー率31% (1061/3349)
「制服」の場合は、校則で決められてもので、着用しない場合には、通常、校則違反として処分を受ける事になります。 ただし、公立の場合には、「標準服」として校則で拘束しないところもあります。 基本的には、学校側の判断が決め手となりますが、ある程度理由がある場合には、それなりの検討がされるので、申し出を行ない必要があるでしょう。 ブルマでなくなったのも、女子の反発があって検討されてた結果でしょう。
お礼
中学の先生も、校則は守りたくなければ、守らなくても良いと言ってました。しかし、違反したら、往復ビンタです。ひどいと思いませんか? しかし、最近は話し合いで良くなっているようです。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。いろいろ意見を頂きまして自分なりに考えたところ、やはり学校は教育の場なので、それらを考えて自分なりの意見を持つことが大切であると思うようになりました。もっと素直になろうと思います。