• ベストアンサー

ペキン→ベイジンのように読み言葉があきらかに異なる都市などを教えて下さい。

ペキン→ベイジンのように読み言葉があきらかに異なる都市などを教えて下さい。 海外旅行が趣味でこれまで20カ国ほど旅行してきました。 個人旅行なので行き先をタクシーなどに告げると「は?」と言われることが多々あります。 日本で意識しているカタカナ読み言葉と、現地の言葉が大きく離れている事が結構な割合で見られる気がします。 僕が体験した例としては、 ナイル(川)→ニールリバー サンクトペテルブルグ→サンクッピチェゥボー フリアカ(ペルー)→ジュリアカ ウランバートル→ウランバーター などです。 むりやりカタカナ表記にしているので、多少なりとも日本語読みとは違うのはもちろんなのでしょうが、些細な違いでもちょっと興味がわき投稿しました。 ペキン→ベイジン は大袈裟としても、他にも多少の違いでも「へ~」と思ったものがあれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#125540
noname#125540
回答No.2

実際行ったことがないのですが、 オーストラリアのメルボルンはだいぶ違うんだと読んだことがあります。 「メオベン」に近いんだそうですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%B3 発音記号だとこんな感じ。メルベン。 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej2/44816/m0u/Melbourne/ アメリカのシアトルは米語発音すると「スィアロー」のように聞こえます。(アにアクセント) フリアカ(ペルー)→ジュリアカ は、前者はスペイン語読みですね。juがフになるので・・・・ 後者は何読みでしょうか。ケチュア語とか??? スペイン語の"Sevilla"は色々なカタカナ表記があります。 セビリア、セビーリャ、セビージャ、セビーヤ 「セビリア」が多いかもしれませんが、「セビーリャ、セビージャ、セビーヤ」のいずれかを言うほうが通じると思います。 Madridを「マドリッド」とか「マドリード」と言ってみたことがないので通じるか否か知らないのですが、スペイン式にはアクセントが「ドリ」でなく最後の「ド」に来て、ほとんど発音しません。 「マドリー」「マドリッ」で語尾上げするほうが似てます。 アクセントの位置が違うのは結構多いですよね。 カタカナだとフラットになりがちです。 米サンフランシスコ近郊のSausalitoは「サウサリート」表記が多いですが、「ソーサリート」のほうが近いようです。 大学のあるBerkeleyが「バークレー」でなく「バークリー」というのも。

kimhimrimm
質問者

お礼

ありがとうございます。現地の発音をむりやり日本語読みにするとやはり随分変わるものですね!いろいろな例をおもしろく感じます。とても参考になりました。

その他の回答 (5)

noname#125540
noname#125540
回答No.6

No.2です。 リスボンて英語由来でしたか。 ポルトガル語ついでに思い出しました。 ブラジルの「リオ・デ・ジャネイロ」は「ヒオ・ジ・ジャネイロ」みたいな感じです。 まあそれを言ったら、パリ(Paris)も「パヒ」みたいな感じですか・・・・ ニューヨーク。 どちらかといえば「ヌーヨーク」「ヌヨーク」みたいな感じですね。 ロサンジェルスは、ローサンジェルス ワシントンは、ワーシントン 国名は、カタカナ名になっているのが英語由来だったり現地語由来だったり、現地語と英名と違ったり、いろいろありますね。 英語で喋る時は英名で通じますが・・・。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.5

北京があるなら南京もあり? で東京というオチがつくわけですが (ベトナムにあったことは, 多分日本ではほとんど無視されている). 「リスボン」とか「コペンハーゲン」の例は, 英語経由なんでしょうね.

  • kokemushi
  • ベストアンサー率52% (115/220)
回答No.4

ポルトガルの首都は現地語ではリスボーア(Lisboa)、でもなぜか日本は英語圏ではリスボン(http://ja.wikipedia.org/wiki/ポルトガル)。 太平洋に浮かぶ親日国家パラオは日本名、現地の記述は Palau、そして現地人にとってかの国の名称は Belau、で日本読みはベラウ...なぜ? 現地へ出向いた時、Belau と Palau はどう違うの?と聞いたら、ベラウは私たちの国の名前、パラオは他所の人がわが国を呼ぶときの名前。要するに、ニッポンとジャパンの違いみたいなもんかなと。 んで、ニッポン=ジャパン、ジャパォン、ヤーパン、ニポニア、ハポン メキシコ=現地名メヒコ ロサンジェルス=メキシコ(スペイン語)読みはロス・アンヘレス(天使の居場所) サンノゼー=メキシコ(スペイン語)読みはサン・ホセー

  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.3

まだ出ていないようなので一つネタを提供しましょう。 世界の大都市ニューヨークのマンハッタン。こいつの英語のつづりはManhattanで、発音もマンハッタンのように思っている日本人が多いと思いますが、現実にはtの部分はサイレント(無音)に近いです。よって多くの日本人には初めのうちは メンヘッン メとヘの母音はエではなくアとエの中間の音 としか聞こえません。 問題は日本人がこのメンヘッンと言っても通じないことで、ちゃんと現地の人に分かってもらいたいときは、メンヘトゥンと発音しなければなりませんが、この際トゥをすごく弱くしてンとまとめて一音で発音するようなイメージになります。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2867/5578)
回答No.1

ウィーン (独: Wien)→ヴィーン コペンハーゲン(デンマーク語:København )→ケベンハウン

kimhimrimm
質問者

お礼

ほ~!!コペンハーゲンなんて全然違いますね!!すごく「へ~」と感じました。参考になります!ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 海外空港での、お客さんの呼び出しアナウンスについて

    ラスベガスに来ています。 前から海外の空港でのアナウンスで気になっていたことがます。 日本語で言うと、「ご旅行中の○○様、、、」 とでもいうか うまい訳は難しいかも知れないのですが、 「ベイジン○○」 か、「ペイジン○○」と 聞こえる呼び出しアナウンスがあります。 この、ベイジン か、ペイジン というのは、辞書に載ってますか? どういう綴りでしょう? そもそもの言葉の意味合いは? ちょっと興味を持っています。英語にお詳しい方、教えて下さい。

  • 国際結婚と言葉の壁について

    私は血筋的にも国籍的にも日本と全く関係ない外国人です。 父と母の母国の言葉2ヶ国語+英語と、日本語が話せます。 母国語が定着する時期に、日本にいたので、日本語が母国語です。 悩みがあるのですが、私はどうしても日本男性…というより、日本語を話せる男性しか好きになる事ができません。 海外で高校も大学も卒業しているので、英語は現地の方と変わらないレベルで、 その他の二ヶ国語も発音が不自然でないぐらいには話せるのですが…なぜか、日本語を 話せない人と恋に落ちる事ができないのです。 母国語との違いは薄氷のようなもので、説明がとても難しいのですが、 あえていうなら、10割の感受性が、英語、その他の言葉だと9割ほどしか受け取れなく、 コミュニケーションに隔たりを感じてしまいます。 日本語では流水のごとく心の迷彩を表現できるのに、その他の言語だと、事実を伝えるだけになってしまう事が歯がゆくてたまらなくなるのです。 日本の女性は、国際結婚をなされる方がとても多く、 あまり英語堪能でない方もこちらの男性と結婚されている方が多いので、すごいなと思っています。 言葉の壁を乗り越えるコツや、アドバイスなどありますでしょうか?

  • ある外国から他の外国に行く航空券

    ある外国から他の国へ行くための飛行機は、どのようにしたら探せるのでしょうか?? というのも、今度、オーストラリアを旅行してから直接ペルーに行くなど、 何ケ国かを旅行しようと思っています。 いくつか思いつく航空会社のサイトでこの航路を検索してみたところ、「このルートはありません」という内容が表示されました。 外国から外国へ行く飛行機はどのように検索し予約できるのかを教えてください。 日本から外国の飛行機を探せるのと同じように、一般的な航路や格安航空券なども探せるのでしょうか?

  • 訳をお願いします。

    ¨私は私を必ず自由にする。¨ ↑突然ですが何方かこの日本語を訳しては頂けないでしょうか? お願いする身で申し訳ないのですが出来れば英語、イタリア語、フランス語…この三カ国の中の言葉でお願いします。 多少文が変わってしまっても構いません。 お力をお貸し下さい。

  • カタカナ語の氾濫について

    この前カタカナ語が多すぎるとNHKを訴えた人がおりました。 実はひそかにその人の考えに同意している私です。 実際私の会社でもわけのわからない用語を、 さも「知らないのはお前らの勉強が足りないんだ。」 とでも言わんばかりにふりまわす輩が多い(特に上の連中)のですが、 一体全体そんな言葉はどこから湧いて出てくるのでしょうか? ちなみに15年ほど前にいきなり現れた言葉が「コンプライアンス」 これはまあ、最近は多少認知されてきましたが、 他に「ハイリーセンシティブ情報」「ハードシップ免責」などというわけのわからない言葉が続々とでてきます。 なぜカタカナ語と日本語がくっついているのでしょう? カタカナを使うのなら日本語とくっつけるなよな、みっともない…と思うのは私だけでしょうか? おそらく一番最初にそういった言葉に触れた人間が、一番適切な日本語で表現しきれていないのが一番の原因だとおもうのです。 とりあえず、こういった言葉の発生源とか、 気の利いた表現方法とか(例えばセンシティブ情報=腫物情報) その他あなたの思うところがあればお聞かせください。

  • フランスのネイルショップを教えて頂きたいのですが・・・

    10月に新婚旅行でフランス(一カ国のみ)に行くのですが、 ジェルネイルにハマっていまして、フランスのネイル屋さんに行ってみたいと思うのですが、 パリ市内を観光する際にネイルショップがあったら行ってみたいと思うので教えて頂けたらと思いまして!! あとシャネルの香水、ファンデ等を買いたいのですが、 いわゆる百貨店で買うと日本よりは多少安く買えますか? もしくはパリでここで買うといいという場所があれば教えて欲しいです。

  • 自信の意味を持つ外国語の翻訳と読みを教えてください

    日本語で「自信」という意味を持つ外国語を教えてください。 翻訳についても同じですが、特にその「読み方」を教えていただきたいです。 ドイツ語・オランダ語・フランス語・ラテン語の4カ国語が知りたいです。 例えば英語ですと confidence で コンフィデンス となると思います。(細かい発音は多少異なるかもしれません) というような形式で教えていただけると大変助かります。 英語だと意味も発音自体も聞き取りやすく読みも書きやすいのですが、教えていただきたい外国語ですとなんと発音(日本語読み)するのかよく分かりません。 色々な外国語を調べられる上で、上記の例に記述したような「カタカナ読み」まで分かるようなサイトがないのでしょうか? 英語なんかはその手のサイトが多くあると思いますが・・・ どうかご教授のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)> 追記:上記4カ国語以外に日本語読みで「響きのよい外国語」をご存じでしたら、ぜひとも教えていただけないでしょうか?お願いいたします!

  • ペキン!・・・何が折れましたか?

    ペキン! ・・・何が折れたり曲ったり凹んだりした音だと思いますか? 思いついたまま、ご自由にどうぞ。政治やスポーツの観点からのお答えも、何故か大歓迎です。 では宜しくお願いします。

  • 「灯り」を外国語で

    子供の名付けの参考にしたいと考えています。 「灯り」「ちいさな灯り」を表す言葉を教えてください。日本語のニュアンス的には「光」ではなく「灯り」、暖かいイメージですが、違いがなければかまいません。 何語かと表記とカタカナでの発音も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地続きで言葉や習慣が違うという感覚

     海外旅行などにいくために地図をみると、地面が続いていて文化や言葉が違う場所が数多く世界にはあります。山の稜線や川の向こうに住んでる人はまったく別の言語をしゃべってて食べ物が違うとか、人が勝手に引いた直線の向こうが別の国という感覚が、日本にいるとピンときません。  そういう文化や言語の境というのはきっちり分かれているのか、または日本の方言などのようになんとなく混ざり合っているのか、興味があります。  (ちなみに僕は四国の田舎育ちですが、海側の方言と山側の方言、4県内の違いなどが結構はっきりしていて、いまでも複数の集落で使われてる言い回しが他に行くと微妙に違っていたりということがあって面白いです。ex. マムシを「ハミ」という集落と「クチメ」という集落があったりします☆)