• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴミの分別について)

ゴミ分別の始まりについて

このQ&Aのポイント
  • 東京都府中市のゴミ分別が始まった背景やゴミ袋の売上の使途について気になる点があります。
  • 東京都府中市のゴミ袋の価格や他の区や市との比較について詳しく知りたいです。
  • 東京都府中市のゴミ分別の頻度やプラ製品の分別について不満が多い状況があるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

うちの地域のを参考までに (1)市の説明ではごみ集積所や焼却場の設備投資・維持費 焼却時の燃料費、埋め立て地を借りている代金、 ごみ収集車の整備費用になるそうなので、 これは仕方ないと思います。 (2) 燃やすごみ、不燃物、プラスチック いずれも1袋40円(10枚入りで400円) 指定以外の袋を使って捨てるときは40円のゴミ処理券を購入して貼り付け。 全てゴミ袋に記名です(自治会名と氏名)無記名のものは回収されません。 (3) 燃やすごみ  週2回 不燃物    月2回 プラスチック 月1回(毎回集積所が大変なことになってます) 少なくとも20年前からこんな感じでした。 我が家ではプラスチックゴミは、小さめの袋(ゴミ)に他のゴミをギュウギュウに詰めることで嵩を小さくしています。 リサイクルできるものはなるべくリサイクルに回しています。 母の話では、分別回収が始まった頃は混乱していたそうですが、 私個人は子供の頃からこれが当たり前で暮らしてきたので、分別することはさほど苦にはなりません。 ただ、集積所が大変なことになってるのでプラスチックゴミの回収日だけは増やして欲しいです。 (…分別から20年経っても地域から出るプラスチックゴミの量は減ってないということですね)

chokomeg
質問者

お礼

分別については若干の違いがあるもののたいした差はないんですね。 それがわかっただけでもスッキリしました。 初めてのことで慣れないうちは大変でもそのうち慣れますよね。 他の方も詳しく書いていただいて本当に感謝します。 ご回答くださった方々どうもありがとうございました<m(__)m>

その他の回答 (6)

回答No.6

1.について。 処理費という曖昧な形容だと、何が処理費か分かりませんよね。 収集作業員の報酬ではまず有りません。焼却炉のあるクリーンセンターの補修と維持管理、及び最終処分場である埋立地の延命と次の埋立地用地の確保に使われると思われます。 使い込みを懸念されているようですが、これは多分市報等で公開されていますので確認して下さい。 2.について。 地方に比べると高いと思います。県内でも当市は他市と比べて高めなのですが、それでも可燃不燃のゴミ袋は50リットルで一枚辺り75円です(当然10枚単位ですが)。 プラマークのある「その他プラ」は当市は無料です(古紙などの資源ごみを含め)。 3.について。 燃えるゴミが週2は少ないかも知れません(週3がベスト)。有料化されているので燃えないゴミ(無料のペットボトルも同日収集かな)の週1は多すぎます(月2回で十分でしょう)。 プラの週1はそんなものかと思います。 プラも有料であれば、わざわざ有料袋を使って頻繁に出すのはどうなんでしょう。 ご質問分の最後の2行はよく分かりませんが、せめて「その他プラスチック容器包装類」は無料で収集するべきで有るべきとは思いますが、逆にレジ袋の廃止が前提であるならば、行政の指示が間違ってはいないと思われます。 あくまで当市と比較した場合の回答ですが、いかがでしょう。

noname#200609
noname#200609
回答No.5

こんにちは。 転勤族で、この10年間で5ヶ所くらい自治体が変わりました。 無料で分別ほとんどナシの自治体には、行きませんでした。 ゴミの分別って、自治体によって全く違うんですよね。 慣れれば、ポイポイと手が勝手に動きますよ。 自治体が変わると、この慣れた手が、最初はやっかいになりますが、 毎日のことなので、新しいのにもそのうち慣れて、その繰り返し。 新しいのに慣れるまでは手が勝手に違う分別しちゃうんですよ。 質問者様はそれより早く慣れますよ、前の分別がないぶん。 有料化にすれば、ゴミって減るんですよね。統計見ました。 重さも減るそうですが、小さくなるんですよね。 うちも、極力小さくして、一番小さな袋ばっかりです。使うのは。 無料のままだと、どんなに訴えかけても自治体全体ではゴミが減らないと言うのが現実としてあるのでは。  ゴミ袋の値段は、色々ありました。 府中市は安くはないなと思いましたが、そのくらいの値段の所にも住んでいたことがあります。 大きな袋を滅多に使わずに、安く済ませてます。 確かにプラはかさばりますね、私も、そう思ったことありますよ。 生ゴミじゃないから腐らない・臭わないからでしょうか。(週一度)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.4

 我が町内は有料ゴミ袋はありませんのでわかりません。ただ京都市でもいろんな事がもめていたようですが。施設の費用と有料になることでごみを減らす意図もあります。沢山ごみを出せばゴミ袋の費用が増えるからです。  分別のごみですが、週一回ですか?問題有りませんよ。なぜ多いのでしょうか?そこを考えて下さい。そういった考えがあるからゴミ袋の有料化などが出てくるのです。これはお買い物になるお店の協力も必要になってきます。簡易包装にしてもらうなど。ただ、沢山ごみを捨てるという考えでゴミ箱の復活となると、住民自体が馬鹿にされますよ。

noname#119957
noname#119957
回答No.3

私の方では、20年以上も前から、ゴミ袋を買ってその代金で処理費用をまかなっているようですね。 負担は正直、楽とは思いません。しかし、それでも、ゴミの焼却炉の良い設備は建てられていませんね。いったい、どのようにすれば、ゴミを無料で回収して処理してくれるんでしょうか?逆に教えてほしいです。 値段は、  燃焼 30円(45L) 20円(30L) プラスチック30円(40L) この値段は、市町村によって大きさ・値段・種類がかわります。   (3)の不便さはまったく同じです。 良い方法としては、ナイロン系のゴミは、体重をかけて圧縮するとたくさん入ります。(3倍くらい差が出ます。) どちらが進んでいるとか遅れているは言えませんが、実際、流通のための包装が問題でしょうね。 なんとかならないものかと思います。

noname#119957
noname#119957
回答No.2

私の方では、20年以上も前から、ゴミ袋を買ってその代金で処理費用をまかなっているようですね。 負担は正直、楽とは思いません。しかし、それでも、ゴミの焼却炉の良い設備は建てられていませんね。いったい、どのようにすれば、ゴミを無料で回収して処理してくれるんでしょうか?逆に教えてほしいです。 値段は、  燃焼 30円(45L) 20円(30L) プラスチック30円(40L) この値段は、市町村によって大きさ・値段・種類がかわります。   (3)の不便さはまったく同じです。 良い方法としては、ナイロン系のゴミは、体重をかけて圧縮するとたくさん入ります。(3倍くらい差が出ます。) どちらが進んでいるとか遅れているは言えませんが、実際、流通のための包装が問題でしょうね。 なんとかならないものかと思います。

noname#198951
noname#198951
回答No.1

(1)隣の小金井は建て替えの為(未だに予定地が決まらないようですが)、代わりに処理してもらってる国分寺市の処理費用になってるようです。 建て替えの費用も積み立ててるのかも。 府中だと次期高度処理施設建設のためですかね?もしくは、その時の代替処理施設の費用とか。 (2)金額は小金井とほぼ同じです。 (3)プラってそんなに頻繁に出ますか? スーパーのトレイは洗って乾かしてスーパーで回収してもらってますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう