• ベストアンサー

正社員として転職したい

--HV--の回答

  • --HV--
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5609436.html?​ 前の質問を拝見しましたが、皆さん真面目な素晴らしい回答を くださっているので、ただポイントをつけるのではなく、 アドバイスに対して何らかのコメントしたほうがいいんじゃないですか? 自分なら、そういう人にあまりアドバイスしたいと思わないですし。

kimidora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、言われてからでは遅いですよね。 今後は、もう少し気づかい等、考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 派遣社員と正社員。

    現在35歳で、求職活動をしています。転職回数も多いです。正社員を考慮に入れて活動をしているのですが、最近、派遣も正社員も一緒かなぁと思ってしまいます。 例(1)正社員にも試用期間(3ヶ月)があり、派遣は更新がある。  (正社員で勤務しても会社や上司の都合で解雇になることもある。)  (2)派遣は賞与、交通費が貰えないが、正社員も待遇の悪い場合がある 皆さんは同思われますか?

  • Webデザイナー転職(派遣から正社員には戻れない?)

    Webデザイナー暦約2年の30歳女性(既婚)です。 会社が経営不振で退職し、数ヶ月転職活動をしていた所、昨日長期の派遣で内定をもらいました。 今までずっと正社員で働いてきたので、第一希望は正社員で探していたのですが、職歴も中途半端な上、既婚というのもあるのか中々決まらず、人材紹介会社や派遣会社にも何社も登録して、自分でももちろん応募して活動しておりました。 内定してくれた派遣先は、私の人柄をかなり気に入ってくれてる様で、多少必須スキルを満たしていないのに採用してくれたのでありがたいなとは思っています。 年内にサイトをリニューアル予定しており、派遣先はそれが成功して、あとヒューマンスキルを見て、確約できないが正社員になる可能性もあると言ってきています。 (これは私が派遣会社の営業に、正社員が第一希望だとしつこく話していたからでしょう) 最近お世話になっている人材紹介会社の人には、「派遣を長くやると直近の職歴が派遣になっちゃうから正社員の求人を紹介しづらいし、派遣先で正社員になれれば一番いいだろうが確証もないし、就職活動はひそかに続けて決まれば辞めればいい、みんなそうしてる」と言われています。 私としては、秋ぐらいから正社員を探しつつ、サイトリニューアル(半年後)を無事に終えて実績をつくり1月から正社員で。と考えているのですが。 (1)やはり派遣で仕事開始しても就職活動を続けて、派遣の仕事は半端でも、決まったらさっさと辞めるのが良いでしょうか? (2)一度派遣をやると正社員になるのが難しくなるというのは実際そうなのでしょうか? (3)バイトや派遣の実績は、転職のときに評価されにくいと聞くのですが実際そうなのでしょうか? 最近悩んでいて内定されても、喜べない状況です。どなたか冷静なご意見をお願いいたします。

  • 正社員か派遣社員かでものすごく迷う

    今までは正社員で勤めてきたのですが、これから正社員で働くか 派遣社員で働くか迷っています。 そんなことを考えるうちに早くも退職して約2週間経つのですが、 ものすごく暇ですぐにでも働きたくなり、焦ってきました。 派遣社員としてすぐ働き始めるか 正社員を狙って転職活動をするか迷っています。 ただ、私はすでに転職歴が1回ありまして2社経験しています。 ちなみに年齢は26です。 そこで質問です。 (1)派遣社員をしながら転職活動はできますか?  そういう人って多いんでしょうか? (2)もし転職活動が可能な場合、もし派遣社員としての就業後に  転職が決まったとします。  3ヶ月ごとに更新として、半年で退職ということはできますか? (3)派遣社員になった場合、有給が発生していないときに休むことは  できますか? (4)これから派遣社員で経験を積んで再度正社員登用を目指しても  年齢的に大丈夫でしょうか?  それとも今のタイミングで正社員登用目指して活動したほうが  よいでしょうか。 細かい質問をしてすみません。 目に留まってそのあたりの経験をお持ちの方、 よろしくおねがいします。

  • 正社員になりたいです。

    正社員になりたいです。 現在、派遣社員として働いています。 昇給もないので、できればこのまま正社員になりたいのですが、この会社では難しそうなので転職を考えています。 今年で37歳になります。 年齢も年齢ですが、転職回数も7回と非常に多く、また、学歴も短大卒と低くかなり難航してます。 大手エージェントの登録は全て断られました。 事務、営業、クリエイティブと職種もバラバラですが、業種は1社を除き全て広告、出版等の印刷物系です。 正社員、正社員、派遣、正社員、正社員、契約、派遣と点々としている状態です。 退職理由も倒産や部署消滅等で解雇が3回続き、さすがに書類で落とされます。 こんな状況なので当然リーダー職の経験はありません。 ハローワーク紹介ではほぼ通ってしまうのですが、まともな会社は非常に少なくあまり使う気になれません。 転職経験の多さから、いい加減な会社はすぐわかってしまいます。 今度こそ長く働きたいです。 なんとか面接までこぎ着けたいのですが、この転職回数でも登録可能な転職エージェントはないでしょうか?

  • 転職について

    実務経験無しでウェブデザイナー、ECサイト運営への就職活動をしています。 現在私は24歳でハローワークのウェブショップクリエイター科という訓練を終了しました。 転職活動が難航していて正社員に限らず契約社員、派遣も考えています。 そこで、実際にウェブデザイナー、ECサイト運営をしている方にお聞きしたいのですが 正社員として転職するには契約社員や派遣などで実務実績を作ってからの方がいいのでしょうか?

  • あと1年くらいで九州へ戻る予定の私。転職は正社員か派遣社員か・・・。

    あと1年くらいで九州へ戻る予定の私。転職は正社員か派遣社員か・・・。 東京在住、独身、33歳、女性です。 訳あって退職し、現在転職活動中です。 私は今後結婚・出産後も正社員としてしっかり働いていきたいと考えています。 よって本来ならば転職先は正社員として探したいのですが、実はあと1年くらいで地元九州へ戻ろうかと考えています。 一人っ子なので両親の老後のことが心配であることから、地元で結婚したいと思うからです。 そうなると東京で将来私の地元で暮らせる結婚相手を探すことは難しく、私の年齢を考えるとそろそろ地元に戻って探すほうが良いのかもしれないと思うのです。 ただ、この不況の中、地元では派遣でさえ求人がありません。予想以上の少なさに驚きました。 よって、あともう少し東京で働きながら地元の求人をチェックしていこうかと考えています。 そこで本題ですが、今回の転職は正社員or派遣のどちらの仕事を探すべきか悩んでいます。 ポイントとしては以下の2つです。 (1)正社員を選んだ場合 1年くらいで辞める可能性が高いことを隠しつつ入社するのは、会社に大変申し訳なく感じてしまいます。 たしかに、定年まで働くつもりでも半年で辞める場合もあるのでそこまで気にする必要もないとの意見もあるのですが、最初から辞める気持ちがあるのに入社するのはせっかく採用してくれる会社に申し訳なく感じてしまうのです。 (2)派遣社員を選らんだ場合 次に地元で転職活動する際に、たとえ仕事内容は正社員並みであったとしても履歴書など書類審査上、正社員からの転職より不利になってしまうのでは、と不安です。 ただ、正社員を1年くらいの短さですぐ辞めてしまうより、派遣として1年の契約満了というほうが、誠実であると受け取ってもらえることもあるのかな・・・とも思ったりします。 実は今、この不況の中、大変ありがたいことに正社員として内定を出すと言ってくださる企業があります。 その一方で、良い条件で派遣社員として働いてみないかというお話もいただいています。 自分でもどちらを選ぶべきか悩んでも悩んでも答えがでません。 皆さんはどう思われますか。

  • 派遣か正社員どちらにするか?

    ただいま、1年間働いた会社を退職し、 転職活動をしています。無収入だと精神的に落ち着きません。 なかなか正社員の求人がないので、とりあえず派遣で働こうかと 思います。 ここで不安なのは派遣で働くと抜けられなくなる可能性が あるかもしれないことです。 派遣をするよりか、 少々時間がかかっても正社員の求人を探した方がよいでしょうか? 派遣をしながら正社員の求人を探すことも考えているのですが。 また、正社員で働くにはまだ早いかなという甘いと思われる考えも 持っています。

  • 正社員→派遣→正社員を予定して動くのは甘いですか?

    現在の会社で4年事務をやりました。 この会社で向上心を持っていられなくなったので転職したいのですが、 正社員→正社員は自分の希望とする職種や条件の職場が少なく、一度派遣で色々な会社を渡り歩いて スキルアップを試みようかと思っています。 その中で紹介予定派遣なども織り交ぜつつ、 条件と環境のよい会社で正社員採用して下さる所があれば、そこに就職、 もしある程度派遣でやってみても正社員になれなそうだったら、普通にまた転職活動、 というのを想定しています。 派遣→正社員は正社員→正社員より難しいですか? 一度派遣になったら、今後ずっと派遣社員として働いていく、と思っていた方が無難でしょうか?

  • 正社員をしながら派遣登録?

    現在正社員で働いており、2月末で退職します。 退職後は今とは別の業種で正社員への転職を探す予定です。 そのことを知っている派遣会社の知り合いが、 「うちの派遣会社に登録するかい?  正社員が見つからなかったら、派遣の仕事紹介するよ。」 と言ってくれています。 派遣の登録って、正社員をしながらでも問題ないのでしょうか? また、もし転職で正社員が決まっても、派遣の登録をしたままでもいいのでしょうか? 初歩的名質問でしたら、お恥ずかしいのですが、教えてください。宜しくお願いします。

  • 正社員を目指していますが

    今とても悩んでいます。 3月いっぱいで勤めていた派遣先の契約が終了となりました。 現在転職活動中です。 経理事務を志望しておりまして、長期の派遣で仕事が決まりました。その後、アルバイトで応募していた一般事務の仕事も内定をいただきました。 でも、本音は正社員を希望しています。 やはり、両方とも辞退して今後も正社員で活動を続けた方が良いでしょうか? それとも、派遣かバイトかどちらか働きながら少しずつ動いていった方が良いでしょうか? 私は経理の経験が1年ちょっとと、簿記3級を持っています。 来月簿記2級を受験します。 ちなみに、当方26歳女です。 ここで正社員になっておかないと、後がきついかと思いつつ、現在のこの不況で正社員の就職が難しいこととで、心が折れつつあります。。