• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:鳩山首相はホスト? )

鳩山首相はホスト?

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

過分に丁重なお礼、有り難うございました。 鳩山首相については、知性は高い方だと思いますが、一方で決断力が無い方だと思っています。 同盟国であるアメリカ相手の沖縄基地問題ですら、オバマ大統領に詭弁を弄し、国論をまとめ上げられないのに、利害が対立する領土問題を解決出来る器量を求めるのは、ちょっと無理ですね。 別に鳩山さんがバンバン意見を出す必要は無いですが、沖縄基地問題の如く、党内・閣内であれだけ各種意見が言いたい放題に出てきている状況で、鳩山首相が何一つ方向性を示さないと言うのは、リーダーシップの欠落以外の何物でも無く、リーダーとしては非常に無責任で、大変卑怯だと思います。 質問者様が仰る通り、類まれな知性を、演説やら答弁だけに使っている様で、残念です。 日本は面積的には国土は狭いですが、領海を含めると世界でもかなり上位の海洋大国です。 しかし我が国は、この領海の礎である領土問題には不熱心極まりなく、北方領土は戦後処理の一環であり、仕方が無い部分があるとしても、竹島や、特に中国の一方的な横暴である尖閣諸島については、毅然とした態度で臨まねばなりません。 毅然たる態度と言うのは、いつまでも敗戦国として土下座外交をすることでは無く、主権国として国民の生命・財産と領土を守るためには、「是非に及ばず」と言う姿勢です。 本来、靖国参拝問題などは、中国や韓国にとってはどうでも良いコトなのですが、彼らが敢えてソレを口にするのは、意図的に内政干渉をしてみて、日本の反応を見てるだけなんです。 完璧に日本はバカにされてますが、その理由の一つが、領土問題や拉致問題などに対する日本の姿勢です。 鳩山首相が領土問題を政治生命を賭けて解決する気が有るなら、取り敢えず鳩山首相が単身、北方領土や竹島に乗り込んで、日の丸でも掲げりゃ何らか確実に進展しますヨ。 逆にそれくらいしなきゃ、もう鳩山一郎氏の名誉回復の術は無いんじゃないでしょうか? 「傀儡」とか「言葉より行動」との非難も、全て回避出来ますしね。

lions-123
質問者

お礼

重ねてのご回答を賜りまして感謝申し上げます。 憂いと嘆きは強く悩みは深い ◇不当不法占拠も既成事実化と多くの入植者 ◇歴代政府の弱腰交渉と持続性の薄さ、バックの国論の結束・バックアップの差 「昔、漁業交渉で、ソ連のイシコフ漁業相が20年近い経歴で、日本側の農水大臣がコロコロ変わっているので、前任者はこう言った、前々任者は何処で何時何をどのように言ったとか・・・、時系列・知識が雲泥の差で、国益を掛け・漁業関係者の願いを叶える為の交渉に於いて押しまくられていた観があった。」 ◇国内世論の関心の低さ、事なかれ主義や何でもお金と目先の損得でしか判断しない風潮 ◇外交交渉の折衝力や選択肢が小さく狭い 軍事力&海上空域の警戒活動の背景が無い。 「戦争以外のあらゆる手段を展開するだけの、パワー・憲法・覚悟・世論の支持支援も弱い」 そのような、国内の関心や問題解決への強い信念・覚悟が少なく、相手側の反発や威嚇に簡単に屈し迎合する政党・マスコミが、難しい外交折衝・領土奪還・漁業や資源の利害調整に際し、世論&要求と目標の分散を招き、断固たる交渉のバックアップ・サポーターと成り得ないのが実情である。 この、草食性国民・世論を、困難で時間の掛かる目標達成(領土奪還)へ導き、遂行するには、強い信頼と信用に裏打ちされた、リーダー(カリスマ性)、リーダーシップ(ビジョンとプレゼン力)、世論の盛り上がりとバックアップが不可欠である。 そのファンダメンタル「信念・気概・資質」を、今、鳩山氏に求めるのは?、無いものネダリ?なのだろうか・・・。 >鳩山首相が領土問題を政治生命を賭けて解決する気が有るなら、取り敢えず鳩山首相が単身、北方領土や竹島に乗り込んで、日の丸でも掲げりゃ何らか確実に進展しますヨ。          ↓ 全くの同感です! ブレーンが閣僚が諫言・阻止しても、吾行かんの覚悟と意思を示せば、そこに一筋の光明が差すだろう。 少なくとも、無謀・無駄・蛮勇とは成らず、所信は必ずや受け継がれ骨を拾い後に続く者が出現するだろうと思います 願わくば、君子豹変、イメージチェンジをして、今後は政治生命を領土問題の解決に賭け、些かでも事態の進展・解決へ有言実行で全力傾注して頂きたい。 領土問題の解決その先に、友愛の心の絆が芽生え真の友好平和が実現するのでは・・・ 詳細な解説、ご意見、予測を頂戴いたしまして、大変参考になりました。 多くの情報と事例を教えて頂き、感謝とお礼を申し上げます。 真にありがとうございました。

lions-123
質問者

補足

<本質問の背景となる私の感慨> 押し付けがましく、失礼に当たるかもしれませんが・・・ 私には、(無いものネダリ・空想)と言えども、小泉元首相の引退と安部・平沼氏の健康不安が、 ◇領土問題の解決と力強いアプローチ ◇戦後レジームからの脱却・飛翔 ◇責任と役割分担を堂々と行う国際貢献 ◇自信と誇り・寛容と謙虚さに溢れた国民マインドの醸成 に、多大な損失・障害となっていると思います。 その延長線に、今日の不甲斐なき、信頼の置けない、国益・国威・国運・国際信頼を損ない続ける政権が在る。 鳩山首相の大変身・真価発揮を期待しつつも、今や、見切り見限り早期退場を願う事こそが、我が国&国民の幸せ・資する道ではないかと感じる心境です。          ↓ http://okwave.jp/qa/q5541878.html

関連するQ&A

  • 日本の領土問題

    日本は現在、ロシアとは北方四島、韓国とは竹島、中国とは尖閣諸島と多くの領土問題を抱えていますが正直このままでは返ってくるようには思えません。 思うのですが全て返してもらおうというのは無謀な考えではないでしょうか? 北方四島はロシアの二島返還案をのみ、竹島、尖閣に関して口添えしてもらう、ないし干渉させないようにするというのが得策であると思うのですが甘い考えですか? 一番怖いのは露中韓が領土問題で結託することだと思うのですが。 たくさんの意見、領土問題に関する知識をお待ちしています。

  • 鳩山氏がロシアで変なことをしゃべった可能性がありそう。

    鳩山氏がロシアで変なことをしゃべった可能性がありそう。 8月ころ、鳩山坊ちゃんが恩義があるとして小沢氏支持に回り、その後ロシアに行ってしまいました。そのとき、北方領土を友愛の島にしたいとか何とか口走って、ロシア側に、大統領が行っても日本は何もしないなという印象を持たせた可能性があると思いませんか? (とにかく、あのご仁はやることなすこと災いの種を撒き散らしているようです。沖縄も東シナ海友愛の海発言も。思い出せ返せば、麻生さんも同じくやることなすこと、おかしくする人でした。やはり苦労していない人に、急に苦労する首相などやらせて務まるはずがないと、自分を含めてですが、日本人も気づくべきです・・・スミマセンこんなことはどうでもいいのですが。)

  • 北方領土について

    ここ数日、北方領土返還を求めるCMをよくみかけます。 数年前、深夜のバラエティ番組で、 現職の国会議員数名とあのハマコーをゲストに招き、 「北方領土は何処か、パネルの地図に、島の名称を書き込め。」 という問題が出されました。 正解者は一人もいませんでした。 (この人たちはどの島かも分からずに返還を要求しているのかと情けなくなりました。) これでは何年たっても、ロシアに返還させることは不可能ではないでしょうか?そもそも本気で返還を求めているのかさえ怪しいと思うのですが?また竹島や尖閣諸島についても、本気で解決しようとしているようにはとても見えません。政治家達は本当に自国の領土を守る気が有るのでしょうか?皆さんはどう感じるのでしょうか?

  • 沖縄返還と北方領土返還の盛り上がりの違い

    日本は沖縄返還の時あれだけ凄い国民的な運動…それこそもう一度アメリカと戦争して沖縄奪い返してやれ 的な一億総決起みたいな感じに盛り上がって それでアメリカも押さえきれず沖縄を返還せざる終えなくなりました(私は産まれてなかったのでどれだけ盛り上がったかは知りませんが) しかし北方領土はどうでしょうか? 道民でさえほぼ無関心(元島民とか道東の一部の人は関心あるみたいです) 沖縄返還の日は知っていても北方領土の日はあることさえ知らない人も多いです しかも中には 北方領土は元々ロシアの領土で 日本がそれをよこせ!と言ってるんだ と思ってる人までいます なぜにこうまで 沖縄と北方領土で差があるのでしょうか? やはり相手がにっくき鬼畜米帝と親日国家のロシアという差でしょうか? 北方領土問題も沖縄返還運動並みに盛り上がればロシアも無視出来なくなると思うのですが… やはりそうならないのは みんな親日のロシアが好きだからでしょうか?

  • 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのか

    日本は領土問題で、尖閣諸島・竹島・北方領土の三つを抱えています。 竹島について、先頃自民党は、竹島の日 の行事の見送りを するように報道が有りました。 民主党が政権の時、 “自民党の時は尖閣諸島に中国は近づか無かった”と云いながら 竹島では、韓国が自民党政権の時ヘリポートとか施設の建設を黙認し 今回は、国内でする竹島の日さえも見送りするとか、弱腰に思います。 自民党は、尖閣諸島や北方領土に比べ、竹島への対応が鈍いと思う。 自民党は、竹島を韓国に進呈しようとしているのでしょうか。

  • 安倍元首相の国葬について

    安倍元首相の国葬で国民の67%が反対だそうです。 財政難の日本で無駄使いが反対理由の37%だそうです。 でも、私は税金の無駄使いを言うより、そもそも安倍元首相に国葬をやる資格があるかを問いたいです。 拉致被害者問題、北方四島返還問題、尖閣諸島や竹島問題、さくらをみる会、その他色々な忖度問題があります。 それらには何の成果も国民に寄与したことはありません。 阿部元首相に国葬をする資格はないと考えます。 国葬に反対されない皆様、国葬に値する阿部元首相の功績とかがあるなら列記してお教え願います。

  • 竹島領有放棄! 民主党衆院政治倫理審査会会長

    菅首相の政策ブレーンである、衆院政治倫理審査会会長民主党土肥隆一氏。 韓国国会内で「独島(竹島)の領有権は、韓国にある。日本政府は、誤った領有権主張を放棄すべきだ」と声明をだしていました。 そういえば、菅政権は「韓国・北朝鮮及び在日コリアンに異常に拘りを持っていますよね。 前外務大臣は、拉致問題解決よりも北朝鮮との国交正常化を優先していましたし・・・。 民主党鳩山政権では、尖閣諸島領有権放棄を鳩山首相自ら首相官邸で述べていました。 「尖閣諸島の領有権は、決まっていない。関係各国と、領有権について協議したい」 2番が好きな?台湾系元水着モデルも「尖閣諸島は、台湾固有の領土だ!」と発言しています。 (非難を受けて、直ぐに発言撤回) そして、今回の菅政権首脳による尖閣諸島放棄宣言。 菅首相の政策ブレーン会長ですから、当然菅首相も了承済みでしよう。 残るのは、北方領土。 民主党首脳または所属議員で、既に「北方領土放棄」を宣言している政治家は存在するのでしようか?

  • 北方領土ですが

    北方領土で面積半分として択捉の一部まで返還するから それで国境画定しようと提案されたら、それを飲むべきでしょうか? それを拒否したら、二度とそういう提案はないかもしれません。 とはいえ、その結果が竹島や尖閣に影響する可能性もあると思います。 ご意見をお待ちいたします。

  • なぜ自衛隊は北方領土と竹島を奪還しないのか

    最近竹島の日のニュースを見て気になったので質問させていただきます。 竹島は日本が領土を主張していますが現実には韓国が占領しています。自国の領土を他国軍が占領しているならば軍事力で奪還しようとするのが自然ではないかと思うのですが日本はなぜそれをしないのでしょうか。北方四島についても同じことが言えると思います。 わかる方いましたらよろしくお願いします

  • 反戦、九条指示の人へ質問

    どうやって北方領土や竹島、拉致被害者を 戻すのか具体的な方法を教えて下さい。 当然武力が背景にはないんですよね? もし先島諸島近辺の領土を取られても同じ主張が出来るのだろうか? いや、あなたの家族や財産が外国の軍隊に蹂躙されても無抵抗で いられるのだろうか? すごい単純な疑問なんですが知りたいです。