• ベストアンサー

デッサンにトラウマがあります

noname#163132の回答

noname#163132
noname#163132
回答No.4

トラウマの言葉に逃げないで、デッサンを好きになって欲しいな。 私は、デッサンが大好きでしたよ。 デッサンは、描けるようになると本当に楽しいんです。 今は主婦になって、全然絵を描かなくなってしまったけれど、デッサンも上達してくると(よく予備校のデッサンの先生が言っていた言葉ですが)、 「紙の中に手が入って行くような感覚になる」んです。 紙の中が別空間の入り口になっていて、そこに自分が入り込んで、その中で粘土を捏ねているような、彫像を削っているような、直に触れている感覚になるんです。 精神が研ぎ澄まされて、雑念が消えて、自分自身が絵の中で世界を作っている感覚です。 こう書くと危ない人のようだけれど、それだけ集中出来ていると、デッサンに向かっている時間は全然苦ではなくて、発見と感動の時間になります。 ここで、今一度デッサンの目的について考えてみましょう。 デッサンすることで養えるのは、対象物に対する見方です。 それは空間と質感の捉え方を学ぶことでもあります。 デッサンは白黒の世界だけれど、影は黒や灰色ではありません。 影を色として捉えれば、影は影にはなりません。 煤けて黒くなったようにしかならないのです。 デッサンで大切なのは、対象物の質感を表現すること、空間を表現することです。 対象物が持っている魅力を最大限引き出すことです。 そして、見たもの全てが主役ではありません。 抑えるところは抑えて、緊張感を持たせたいところは引き締めて、緩急付けることも忘れずに、全体の調和を考えて書かなくてはなりません。 影を描くことは大切です。 影が描けないと、光は描けないのです。 影を濃くしすぎると、全体の色調が黒ずんで、白い石膏像がグレーになってしまいます。 ですから、一番暗い箇所の色調の捉え方が大切です。 これに引きずられて、全体の色調や印象が変わってしまうからです。 常に光と影を意識して書くことを忘れないでください。 また、細部にばかり拘っていると、全体像が見えなくなってしまいます。 細部への拘りを捨てては、デッサンは完成しませんが、初めから細部ばかりを見ていては、継ぎ接ぎをしたパッチワークのような、統一感のない仕上がりになってしまいます。 影も均一に暗いわけではありません。 貴方はデッサンを今、学習中なのだから、石膏像を描いたことがあると思いますが、人物像であれば顎の下に「反射光」があるのをみたことがありますよね? 影の中に、うっすらと光が筋になって見えるのが「それ」です。 私が主に勉強したのは木炭デッサンですが、木炭デッサンでは、対象物を先ず大きく捉えて構図を決めます。 構図が決まったら、影を大まかに書き入れます。 そして、ガーゼで影になる部分に乗せた木炭を擦ります。 一度擦ると、影に透明感が出て、影が引っ込みます。 唯、木炭を乗せただけだと、ザラザラとした質感にしかなりませんが、ガーゼで擦ると、ツルっとした質感になります。 そして、そこに木炭を乗せると、より、濃い影になります。 それに親指の腹を乗せて、木炭を払っていくと、反射光を描くことが出来ます。 デッサンしていると木炭や鉛筆だけではなく、練りケシやパン、ガーゼ、手の平、指先と、総動員して描くので、紙という平面上に立体を生み出すような面白さがあります。 デッサンの奥深さは、描きながら直に手に触れて創作しているような感覚が生まれることだと思います。 輪郭が唯の線ではなくて、その先に回り込んだ像がまだ続いているのを表現したり、足だとか瓶だとか、直接床や台に触れている部分の底や裏側を感じさせるように描いたり…。 確かに行き詰まっているときは辛いけれど、絵を続けていると、ある日ある時ある瞬間、すこーんと抜けたような開放感に包まれるときが必ずやってきます。 絵を習っていると、先に育つのは目の方で技術の方が付いてくるのは遅いけれど、技術が追いついてくると、とても楽しいんです。 今迄の苦しみは、この瞬間の為にあったのだと、パズルが解けたような喜びに包まれる瞬間が必ずあるのです。 一度鍛えた目は、そう簡単に衰えはしないけれど、やはり、絵は日々続けて描いていないと腕の方が鈍ってしまいます。 絵どころか、文字も碌に書かなくなった今、私は自分の名前すら書くのが下手になったなと感じることがあります。 ですから、辛くとも毎日一時間(出来れば一時間半)はデッサンに向かって欲しいと思います。 手が鈍るのは本当に早いものだからです。 私は十代の終わりに外科と内科の病気になり、二ヶ月入院したことがありますが、入院生活1ヶ月を切ったとき、余所の病院で検査を受けることになり、書類に自分で名前を書かねばならなかったのですが、手が震えて下手な字しか書けませんでした。 手は何処も悪くなかったのにです。 体力が落ちていた所為もありますが、ペンすら握らぬ日々を送っていたので指先の衰えが顕著に表れたのです。 その時は、本気でゾッとしました。 あの時は、退院したら体力だけではなく、手の方のリハビリを頑張らなければと思いました。 絵を沢山書くことも大切だけれど、良い絵を沢山観ることも大切です。 自分の絵しか見ていないと、自分の癖や物の見方しか解りません。 けれど、画家のように自分よりずっとレベルが上の人の絵を見ると、創意工夫が見て取れて、良いお手本になります。 画集だけではなくて、生の絵を沢山観て学んで欲しいと思います。 画家の情熱も、一緒に感じ取って欲しいと思います。 画塾でも、良いデッサンを描く人の技術を羨むだけではなく、学んで欲しいと思います。 側で観ているだけでも勉強になるはずです。 絵を学ぶ機会もチャンスも、そこかしこに溢れています。 学びたい気持ちと創意工夫があれば、苦手意識は必ず克服出来ます。

gdtepe
質問者

お礼

詳しく教えて頂き、本当にありがとうございます。 私の友達もデッサンが上手くなりはじめてからとても楽しそうなんです。私もデッサンを楽しみたいし、「紙の中に手が入って行くような感覚」も感じてみたいです。 だから毎日辛くともデッサンをしようと思います。 ありがとうございました。 必ず苦手意識を克服します。

関連するQ&A

  • 大学で芸術学を学びたいと思っています

    自分はいま高校二年で、大学で芸術学または現代の美術、音楽、サブカルチャー、文芸学を学びたいと思っています。将来、音楽や芸術の雑誌などの編集者になりたいと思い大学で上に書いたようなことを学びたい思っています。 そしていまは、神戸大学の発達科学の人間表現、京都市立芸術大学の芸術学、大阪市立大学の文学部の言語文学の表現学科コースの3校で迷っています。 素描の授業がなく、画塾にも行ってないので実技で素描が必須の京都市立芸大を第一志望にするなら画塾に行くか検討しています。今から画塾に行くには難関の京都市立芸大では遅いのでしょうか。また神戸大学の発達科学はとても難関だと聞きます。 周りに芸術学などの進路について詳しい方がいないので是非たくさんの方の意見をきいてみたいです。よろしくお願いいたします。他にお勧めの大学などありましたら紹介お願いいたします。

  • 石膏デッサンについて

    美術科の高校を受験しようと考えている中学三年生です。 私は去年の12月から、入試の実技に向けての練習をするために画塾に行っています。 しかしネットで色々高校について調べていると、やはりそこを目指してる皆さんは中学一年生や夏休みから画塾などに行っていて、「あ、これは私かなり遅れてるのでは?」と感じました。 その高校の実技は石膏デッサンです。画塾では受験コースで石膏デッサンを週3回で行っています。しかしもっと練習したいので、家や学校でも練習をと思ったのですが、家には石膏は無いし、学校は先生に頼んでもあまりやらせて貰えませんでした。 なので、家でできる石膏デッサンに役立つデッサンの練習の仕方はないでしょうか? ~を描くと明暗が掴める!などというものです… 長々とすみません。よろしくお願いします。

  • 芸術・英語力向上のための留学について

    初めまして。 閲覧して下さって有難うございます。 私は今、芸術と英語力を向上させるために海外留学を考えています。 (英語は勉強中ですが、芸術は独学・趣味の範囲で、デッサンなどについて本格的に学んだ経験はありません。) 海外留学と言っても予算などの都合もあり、海外の芸大に進学を希望しているわけではなく、 帰国後、日本の芸術大学(もしくは専門学校)を受験し、入学したいと考えております。 (希望する学科は、グラフィックデザイン科です。) けれど日本の芸大を受験するためには、画塾や美術専門の予備校などに通う必要があると聞きいております。 年齢的にも現在22歳なので、本当なら日本の画塾に今すぐ通い、受験する道が一番だとも思うのですが、 どうしても海外へ留学して生活してみたいという夢も諦めきれません。 そこで、海外で1年程 Art & Design Foundationコースを受けつつ語学も学び、 帰国後、芸術大学・専門学校進学を考えているのですが、 無事に学校に入学・卒業できたとしても、年齢的に就職などに影響が出てしまいますし、やはりこの考えは甘いでしょうか。 私の考えていることに対してのアドバイス、日本の画塾に似たコースを学べる良い学校 (個人的に調べた結果なのですが、イギリスにFoundationコースが多く見られる気が致します。)をご存知の方がいらっしゃったら、 ぜひ回答して頂けると幸いです。 どうか宜しくお願い申し上げます。

  • デッサン教室に通うべきなのか?

    芸術系の高校で立体造形を専攻していた18歳の者です。 9月からロンドンの芸大で本格的に立体造形を専攻するべく渡英してきました。 高校時代は好きな事だけにしか力を入れず、特にデッサンは嫌いで週に1回4時間も授業があったのに3年間も適当に聞いていて鉛筆すら2本で適当に描いていたほどです。その為技術は初心者でとまっています。 3年も在籍していたので嫌でも授業は大まかに聞いていて基礎のデッサンのやり方は分かります。 大学進学にあたって作品の質も上がってきて、今に至って下書きで使うデッサンの技術が大切なことが身に染みています。 今は時間が有り余ってる状態なのでデッサン教室に通う事を考えましたが安くはないので、適当に受けた授業で習った方法を思い出して毎日3時間ほど色々なものを書いていこうかとも考えています。 どちらがデッサンの技術を上げるのに適してるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 高一デッサン力について、

    高一デッサン力について、 画像は私が今年高校に入って初めて描いたデッサンです(デッサン自体初めて書きました) 描いたものはワイン瓶、長いポット、かぼちゃ 下の方で見えづらいかとは思いますがさつまいもを描きました。 高校は美術科などではないので冬から芸大の方へ行きたいと思っていて、まずは基礎のデッサンをするコースにはいろうかと思っております。 そこで質問なのですが、現段階(今より何ヶ月か前のデッサンですが、)だと初めて描いたデッサンにしてはどうなのでしょうか? 元々芸大に行きたいなと中学から思っておりましたので質問させて頂きました。 個人的に色がものすごく薄すぎてるなと、思っています。 確かこのデッサン1枚を描いた時間は80分程だったと思います。(授業で時間制限がありました。) 良ければアドバイス、指摘、辛口でも良いので自分がこのデッサンよりパワーアップできるようなアドバイス等頂けたらなと思ってます! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 京都造形芸術大について教えて下さい

    私は今、高校2年生です。 私の学校は進学校で大体の人は難関国公立に進学するのですが、私は京都造形芸術大にいきたいと思っています。 学科はこども芸術学科で、行きたいと思った動機は、保育士の資格を取りたいということと、もともと芸術が好きでもっともっとデッサンや芸術について学びたいと思っているからです!カリキュラムなどはとても気に入っていて入ろうと思っているのですが、雰囲気は公式サイトを見ているだけでは分かりません…。どのような生徒の方が多いのでしょうか?ギャルやギャル男などが多いと少し入り辛いなぁと思っています…。できたら現役生や卒業生の方、返信お願いします!

  • イギリスの芸大に行きたいけど、何から調べ始めれば良いの?

    イギリスの芸大に行きたいと思い質問しました。どうやったらイギリスの芸術大学へ進学できるのでしょうか? 最初はファウンデショーコースに行き一年くらい通いエッセイなどの技術を学んだ後、イギリスの大学へ進学するのは本やネットで調べました。 私はデッサンなど美大を目指す人なら知っていそうな基本的なことを知らないですが、こんな私でも芸大進学向けのファウンデーションコースに入れるでしょうか?また入って学べは、美大への入学できるでしょうか? また、ファウンデーションコースは何年くらい通わねばならないのしょうか?

  • 今日、美術系予備校の説明会に行くのですが…

    おはようございます。 私は私立の中高一貫校(共学)に通っている高1女子です。 学校に美術部というのがなく、美術の先生にも進路のことでいい話は聞かせてもらえませんでした。 なので自分で色々調べたところ、美術系予備校(画塾)に行かないといけないということが分かったので、早速今日ある画塾の説明会に行ってくるのですが、何分進みたい学科等まだ全然決まっていなくて、それどころか何があるとかも全然知らないんです。 とりあえずデッサンが必要と聞いていたので、自分はデッサンをたくさん練習したいと思っているのですが、それ以外のことはよく分かりません。。 今日説明会なのですが、正直とんちんかんなことを言ってしまいそうで怖いです。汗 どなたか大体の流れ的なものを教えてくれませんか? また、なんにも知らないのに行ってもよいのでしょうか・・・ 色々考えてると不安になってきました。。 行きたい大学も、有名なところ(京都芸大)しか知らないので、本当に恥をかきそうで心配です。。 また、週にどれくらい通えばいいでしょうか? 私的には週2くらいが無難かな…と考えているのですが、甘いでしょうか?汗

  • 受験生。美大進学希望なんですが・・・

    私は美大進学希望の高校三年生の受験生です。 京都造形芸術大学か、京都市立芸術大学に進学したいと思っています まだデッサンなどに自信はありませんが精一杯頑張るつもりです 画塾の先生には「あなたなら練習すれば合格するわ!」と言ってもらったことがあるのですが 自分ではよくわかりません。もちろん、練習は当然します 週12時間ほど練習するつもりです 問題なのは学力なんです。私は今、偏差値がだいたい47~49の高校に通っています。 評定平均は4.5なのですが、ほかの高校よりも偏差値自体が低いのであまり誇れません。 自分でも頑張って勉強もするつもりなのですがどうしても不安なんです 京都市立芸術大学はセンター試験もあるので尚更、不安です 自分としては京都市立芸術大学に進学してみたいのですが入試のことが気になって、もう一歩が踏み出せません。 学力が低いので親に「あんたには無理じゃない?」と言われないか怖くて相談できていません。 学力が低くても努力すれば合格できますか?? ほかにも私みたいな人はいますか?? 回答よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 関西の美術系大学 ランキング 2013

    関西の美術系大学(デザイン)のランキング2013を教えてください。 入学難易度、設備、教授陣、就職、総合など、皆様のご意見をお伺いしたいです。 京都市立芸大、京都造形芸大、京都精華大、大阪教育大教養美術、大阪芸大、近畿大文芸造形 など。 宜しくお願いします。