• ベストアンサー

朝青龍の引退騒動とモンゴルの人々

nekoneko2002の回答

回答No.6

外国人だから、モンゴル人だから横綱の品格というものが理解出来ないということはないと思います。 品格とは、簡単に言えば暴言を吐かない、暴力は振るわない等、謙虚に紳士的にしてればいいという事ですし、これが外国人だから理解出来ないというのは考え難いです。 日本の文化について全く知らない外国人は、最初は理解出来ないかもしれません。でも、多少日本の文化について知識のある人や、日本に滞在している外国人は、説明すれば理解出きると思いますし、日本の文化を全く知らなくても、説明すれば納得すると思います。 モンゴルで、朝青龍問題のため反日感情が起きているなどと云われていますが、日本の大相撲の横綱とはどういうものか、という説明はされていないのだと思います。恐らくモンゴルでは、大相撲というものをただ国が違うモンゴル相撲と同じような感覚で捉えていて観ていたのではないでしょうか? 最初が肝心だったという事だと思います。 大相撲とは、横綱とはどういうものであるか、という説明を最初にモンゴルのマスコミが報道していれば、もっと国民に理解されていたと思います。

関連するQ&A

  • 朝青龍の引退・・・これでよかった?それとも、残念?

    朝青龍が引退しました。 今までの騒動のけじめを取るという感じの引退ですが、本人は日本国籍を持っていないため、親方として相撲界には残れないそうです。 奔放な性格が、時として(力士としての品格や相撲の伝統という面で)物議をかもしましたが、圧倒的な迫力と強さは横綱らしい相撲を見せてくれました。 さて朝青龍の引退・・・これでよかった?それとも、残念?

  • モンゴル人は悪いことしても詫びないのか。

    朝青龍問題でモンゴルの人々は日本を非難してるやに聞くが、どうも解せない。 1.朝青龍の罰が厳しすぎると言ってるところを見ると、朝青龍に非があったことを認めてるのか。 2.非があったことを認めてるとしたら、なぜ朝青龍は詫びを言はないのか。モンゴル人は悪いことしても詫びないのか。 3.朝青龍が病気だと言うが、モンゴルから誰も見舞いに来ないのか。助ける気がないのか。 4.朝青龍の怪我につての話が無いが、やはり偽診断書だったのか。 5.朝青龍もモンゴルの人々も日本がそんなに嫌いなら、日本を去ればいいし、円満に解決したいならデモは害があって益にならないと思うが。 疑問を並べて見ました。在日のモンゴルの人の見解を聞きたい。

  • 朝青龍は 帰国⇒引退⇒パチンコビジネス ですか?

    相撲協会理事会で朝青龍のモンゴル帰国が正式に承認されました。 朝青龍と同郷ながら犬猿の仲である元・小結の旭鷲山は現役時代からモンゴルのパチンコ利権に深く絡んでいました。 モンゴルでパチンコ店の営業許可が取れるように旭鷲山が関与しています。 朝青龍は地位では横綱だからモンゴル利権ビジネスは小結の旭鷲山の比ではない。 手付かずの地下資源開発は成功すれば巨万の富を得られます。 朝青龍はモンゴルに帰って、引退して、パチンコビジネスに専念するというシナリオでしょうか?

  • モンゴルの反日感情

    モンゴルの反日感情 朝青龍の引退でモンゴルで反日感情が高まっていると言う報道があります。 私の相撲観戦への興味は日本人横綱がいなくなってから急速に下降したの で今回の騒動にはあまり心が動かないのですが、モンゴルで反日感情が強 よまっているとの事です。 そこで尋ねたいのですがこの国と関係が悪化して日本にどんなデメリット があるのでしょうか?

  • モンゴル国民は朝青龍の処分に対して過剰反応では?

    横綱・朝青龍が出場停止、減給、謹慎などの処分を受けたことについて、朝青龍の母国、モンゴルの市民団体が、モンゴルの首都の日本大使館前で、日本相撲協会に対し「人権侵害をするな」などと抗議集会を行いました。 「母国の英雄を救え! 集会を開いたのは『モンゴル民主同盟』と『急激な革新』のメンバー。日本大使館前に集結すると、『朝青龍は友好のシンボルだ』などと書いたプラカードを持ち、マイクで『朝青龍は軟禁されている』などと訴えた。」(スポーツ報知) しかし、私には、今回の処分が重すぎるとは思えないし、「人権侵害」という批判はピント外れだと思うので、市民団体の行動は過剰反応ではないかと思うのですが、私の見方は間違ってるでしょうか。

  • モンゴルでの反日感情

    モンゴルで反日感情が高まっているらしいですがモンゴル人は朝青龍が暴行事件を犯したという事実を知らないのでしょうか? 私も朝青龍の引退には大きなショックを受けましたが やはり暴行事件を犯し、人にケガを負わせた人が伝統ある国技を続けていくのもどうかなと思います それともモンゴルでは文化の違いから他人にケガを負わすくらい何ともないと考えているのでしょうか? それとも暴行で他人にケガを負わせたという事実を知らないのでしょうか?

  • モンゴルは儒教など中華思想の影響は受けなかったのですか?

    度重なる朝青龍問題。 今回の事件やサッカー事件のときの報道では、モンゴル国民やモンゴルのマスコミは、朝青龍は悪くないという意見がほとんどだそうです。どころか、日本が陰謀で朝青龍を陥れたと信じている人もいるようです。また、勝つことが第一で強ければ良い、強い者は多少の悪は許される、という考え方があるそうです。また、モンゴルでは昔から、自分が悪くても絶対に謝らないとも言っていました。 そういえば、欧米もちょっと似たようなところがありますね。 彼らには、どうしても品格というものが理解できないようです。 我々日本人からすれば、ちょっと信じられません。 一方、中国や韓国では、私の知っている限りでは、朝青龍擁護の論調はほとんどありません。 これは、日本や中国、韓国が、長い歴史の中で、礼節を重んじる儒教の影響を受けてきたからでしょうか? たしかにモンゴルは、旧社会主義国であったせいか今でも情報統制があるようで、国民に朝青龍が起こした数々の事件の真相が伝わっていないようです。また、貧しい国特有の強烈な愛国心があるようです。しかし、一般人に怪我を負わせたことや怪我で休んでいるときにサッカーをしたことくらいは伝わっているはずです。

  • 朝青龍

    日本国技の相撲界の規律を守らない朝青龍をどうして解雇しないのでしょうか? 実力があるといって日本文化を無視するまで我がまましているのをどうして許されますか?

  • 朝青龍

    朝青龍が好きです、男一匹、モンゴルから言葉の壁を乗越え、温室育ちの日本人をあざ笑うかのような快進撃、彼にとって敵は他の誰でもない自分、己だけを信じる鬼の形相、勝てば勝つほど涙がでるほど嬉しさがこみ上げてきます、優勝してほしいです、いじめられっこだった私の心を癒してくれる、蒼き狼。なぜか母は彼を嫌うのかがわかりませんが、 どうして相撲協会は外国人力士を昔から目の仇にするのですか? 伝統なんかどうでもいいじゃないですか?見習うべきところが今の日本人に彼にはあるような気がします。(私は日本人です)

  • 朝青龍問題について

    朝青龍問題について 朝青龍が帰国して言いたい放題ですがさすがの大統領も会うのを拒否したようでモンゴルも手放しで歓迎しているわけではないようです。味方が周りにいて気持ちが大きくなったのか会見であんなことを言ってしまって、また騒動が再燃しそうです。今後、朝青龍問題はどうなると思いますか?18日に来日する予定だそうですが来日できると思いますか?警察はどうするつもりなんでしょうか?こうなると新聞や週刊誌は離婚した元婦人の証言を出すなどして徹底的に朝青龍を攻撃すると思いますか?日本人から嫌われた有名人でサッチー、エリカ様、山本モナ、石原真理子、秋山 成勲と同じ嫌悪感を感じるんですが朝青龍は日本人ではないのでさらに厳しく日本から拒否されるんじゃないでしょうか?断髪式の不開催、除名や登録の抹消、功労金や退職金の減額など予想されますか?

専門家に質問してみよう