• ベストアンサー

WidowsXPとWidows7でLANを構築したいのですが

shakatakuの回答

  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.9

No3です まずはプリンタの接続はおめでとうございます 簡単にできてよかったです さらにこの後はWindows7のPCの接続という事ですね この場合もうすでにLANの環境が出来ているという事なので やはりうちでの接続時の事を書きます WindowsXP、プリンタ、Linux、Macが混在する環境にてWindows7をインストールしたPCを セットアップしました PCの裏のLAN端子にケーブルを繫ぎHUBに反対側を繫ぎいよいよ電源ON ネットワークのセットアップが出てきます (出てこない場合にはコントロールパネル内のネットワークと共有センターを開く) そしてネットワークの種類を選ぶときに「ホームネットワーク」を選びます (データの共有をするならばここで共有設定も一緒にできると思いますが私はここではしませんでした) さてその後しばし待つとネットワークの設定が完了しましたと出ます たったこれだけです。 この後にデータの共有など一つ一つ片づけていった方がいいかとも思います お試しください。

msforest
質問者

お礼

 再度のご回答ありがとうございます.そしてお礼が遅れましたこと,お詫び申し上げます.  他の方へのお礼のなかでも触れましたが,6年半におよんで使ってきたADSLモデム(NTT西日本からのレンタル)をこれを機に新しいものに交換して頂くようお願いしましたところ,NTTは快諾して下さいました.これまで月々のレンタル料が440円とかで,考えてみれば私はこの6年半の間におよそ ¥35,000 程のレンタル料を払った訳で,NTTとしても十分元はとった…ということでしょうか(笑).新たなモデムは,勿論のことDHCPサーバ機能を有しており,レンタル料もこれまでと変わりません.それが2月10日頃に届く予定でしたので,それに交換して一からすべてを設定し直した後,結果を御報告しようと思っていました.実際に届いたのは11日の夕方で,その日は仕事の都合上設定作業に入れず,結局,昨日の午後からその作業を開始しました.  今回はとにかく添付のマニュアルに忠実にことを進めました.「配線」「電源投入」「コマンドプロントの画面からのIPアドレス設定の確認」,その後ADSLモデムにログインして「インターネットの接続設定」という具合に.コピー機に関しては,PCからの反応がないので,コピー機の「初期設定」ボタンを押してIPアドレスを確認すると,PCのそれと一致していないことが分りました.つまり,2台のPCのアドレスはそれぞれ「192.168.1.2」「192.168.1.3」となっているのに,コピー機のそれは「192.168.116.100」となっていたのです.それで,以前コピー機の設定をしてくれた方にTELを入れ事情を話すと,「後半の2つの数字については(どういう訳か)手動で入れるよう設定しているので,手動でPCに合うよう変更してもらいたい…」とのアドバイスを受けて訂正しました.これに伴い,PC側で「ポートの追加」という作業が必要になりましたが,この設定法も同時に教えて頂き,これでコピー機が両方のPCから使える状態になりました.  あと,ファイルの共有作業が残っていますが,ここまで来れば終わったようなもの…の気分でおります.皆さんからのアドバイス,御教示,励ましを頂戴したおかげで,パソコン音痴の私がどうにかここまで来ることができたと思います.また,初歩的なことで質問することがあるかと思いますが,その節はどうぞ宜しくお願い申し上げます.本当にありがとうございました.

関連するQ&A

  • LANの構築で

    会社でLANの構築をしたいんですが、ルータから直接繋がってるパソコン3台はInternetの接続ができるんですがハブを介した2台が繋がりません。 どうすればよいですか?

  • オフラインでのLAN構築について

    初めまして。 現在の3台のパソコンを持っています。 3台間のLANの構築を行いたいです。 現在スイッチングハブ(5ポート)とLANケーブル3本を所持しております。 インターネットには接続せず、オフラインで3台間のファイルを共有するにはどのような方法がよろしいでしょうか。 回答お待ちしております。

  • LAN構築の再検討

    現在、新しいパソコン購入を期にLAN構築の再検討を考えています。 私は、LAN初心者です。会社のパソコンのLAN構築も、私の入社前にサポート会社にやってもらったものです。 現環境は、1)ファイルサーバー(WIN98)― 2)WIN2000(2台)― 3)WIN ME と4台がつながっています。そしてサーバーにネットワークプリンターが3台接続されています。 Q1.この度XP搭載のパソコンを購入しました。このパソコンもLANに組み込みたいのです。この5台でのLAN構築方法として、安全・確実・簡単な方法を教えてください。 Q2.たとえば、ファイルサーバーをXPパソコンに替えるとして、いままでWIN98(ファイルサーバー)に外付けしていたハードディスク(USB)はそのままXPパソコンに接続してよいのでしょうか。何か設定が必要? Q3.ファイルサーバーとされたパソコンで実際、作業(仕事)CAD・アルバム作成などするのに支障はないのでしょうか。 本当初心者なもので、簡単な質問かも知れませんけど宜しくおねがいします。

  • 有線LANの構築

    教室でPC10を各PCからメールで連絡できるように有線LANを構築させてPCを使用する方法を教えてください。 1.OS WIN XP 2.PC10台のLAN構築 3.外部との接続は実施しない 4.器材 LANケーブル、ハブ、ルーター 5.サーバー用PC 6.LAN構築のためのソフト ケーブルの接続方法とLAN構築のためのソフト名を教えてください。

  • プリンター共有の為のLAN構築について

    教えてください、職場でパソコンとプリンターで有線LANを構築したいのですが、LANケーブルとHUBを使う方法が良いのか、LANケーブルとブロードバンドルーターを使う方法がよいのか判断出来ません。インターネット接続は現状一台のPCでダイヤルアップ接続しているくらいで、今後PC等をLAN構築してもネットワークで利用するつもりはありません。PCはWIN98が1台WINXPが2台、プリンターはFAX/コピー/プリンター複合機(東芝製)の1台です。ネットワークとか詳しくないのでIPアドレス設定等よくわからないです。よろしくおねがいします。

  • Ethernetケーブル以外のケーブルを使ってLANを構築することは不

    Ethernetケーブル以外のケーブルを使ってLANを構築することは不可能でしょうか? この質問は、質問QNo.5987242から派生しています。 当方は、何らかのインターネットモデム(TA?)からUSBケーブルが接続ケーブルとしてハブまで伸びているものを見たことがあるのですが、たとえばUSBケーブルだけをケーブルとして用いてLANを構築することは不可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 安価なLAN構築は?

    初めて質問します。 LANを構築したいのですが、最も安価に出来る方法とセキュリティの 設定のコツを教えてください。  状況は次のとおりです。 デスクトップPC 〔プリンターとインターネットを接続          Windows XP ) ノートブックPC  (Windows XP ) ファイルとインターネットとプリンターの共有がしたいんです。 よろしくお願いします。 

  • LAN構築をしたいのですが・・?

    旧PC(98からMeへUP)とXPの新PCとの間でLANを構築したいと思い、クロスケーブル等のハード的には問題なくできてると思いますが、新PCの方の設定がわからず困ってしまいました。初心者ですが頑張ってみたいと思ってます。易しく教えてください。

  • LANの構築について

    XPと98SEでハブを利用してストレートケーブルでLANを構築したのですが、XP側から98PCは見えるのですが、98側からXPPCのSharedDoceフォルダーとプリンターアイコンしか見えません。SharedDoceフォルダーを開いてみるとMy Music、My Pictures、 My Videosのフォルダーが有り、デフォルトで登録されているものしか有りません。もちろんXP側では共有設定しています。

  • XPProとXPHomeのLANの構築・ネット接続

    新しいパソコンを購入しました。これで2台目になります。二つのPCをつなぐためにLANを構築したいのですが  1.LANを構築するには XPどおしなのでLANケーブルをつなぐだけでいいのでしょうか? XP Homeの新型をメインPCにする予定でADSLにつなぎました。すでにXP Proのサブ機もADSLにつないでありますが 2.ルータなしで 両方ともネットにつなぐことはできるのでしょうか? ここで問題があります。LAN ポートが1つしかないので LANを構築すると ネットにつなげられません。  3.何か必要なものがあるのでしょうか?