• ベストアンサー

かけこみ緊急資金

こんばんわ、給与が遅配にて、 入院治療費が払えなくて困っています。 期限が迫り、緊急にお金が必要です。 申請から即日又は2、3日中に 貸し付けてくれる制度等を 知りませんか? 本当に困っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.5

Cowsptepです。 まず、雇用保険は勤続中しか加入できません。 次に健保は任意継続すると高額な保険料の支払義務が生じるので、国保に切り換えることをお薦めします。減額と減免については、下記アドレス参照して下さい。 http://sky-tree.net/ins/index.htm 最後に、厚生年金は任意継続すると高額な保険料の支払義務が生じるので、国民年金に切り換えることをお薦めします。http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm参照 健康保険と年金の手続きは、市区町村役場が窓口になっているので、管轄の役所に行って手続きをして下さい。支払能力が無い場合の措置について、相談に乗ってくれます。

fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、cowstepさん。 本当にありがとうございます。 >雇用保険は勤続中しか加入できません。 やはりそうですか。 今は会社が雇用保険を掛けているか心配です。 ハローワークに確認したいと思います。 失業保険が頼りになります。 >健保は任意継続すると高額 >厚生年金は任意継続すると高額 ですよね! 国保・国年に切り替えなければなりませんね! 参考URLを拝見しました。 事実上、減免申請するしかなさそうです。 重ねて、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.4

Cowstepです。 厚生年金記録は、給与から控除した金額に見合う標準報酬月額が残りますから、改めて従業員が保険料を追徴されることは通常は考えられません。事業主は本来納めるべき保険料を納めていなければ、納付勧奨の通知が送られ、悪質な事業者は納付しなければ公表されることになっています。

fine-top
質問者

補足

こんにちは、cowstepさん。 返事が遅くなりまして申し訳ございません。 cowstepさんが年金関係にお詳しいと言う認識で お尋ねしますが、 ご存知の通り、給与遅配が継続し、 来月3/31に会社を退職することにしました。 退職後の保険・年金・関係ですが 出来るならば任意継続したいところなのですが まず、保険金等支払うことが困難であることは 事実としてあります。 そこでお尋ねしたいのですが 退職後、任継続の手続きをすると同時に 減額・免除の申請をすることは出来ないのでしょうか? 色々と社会保険事務所等に電話しているのですが 混雑しているのか?全く繋がりません。 厚生年金・社会保険・(雇用保険)の3点セットを 任意で継続したいと思っています。 が、残念ながら支払うお金がないのが前提と なっています。 どうかよいお知恵をご教授賜りたいと考えます。 よろしくお願いいたします。

回答No.3

社会福祉協議会が貸し付けている生活福祉資金の中の緊急小口資金が該当するかも知れません。 お近くの民生委員さんか、お住まいの市町村の社会福祉協議会へ相談してください。(土日は休みだと思いますけど) 貸付限度額は10万円以内で無利子です。連帯保証人は要りません。

参考URL:
http://www.winc.or.jp/file/seikatsufukushi_02.pdf
fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、taichi2000さん。 返事が遅くなり申し訳ございません。 参考URLも拝見しました。 今度の火曜日に相談に行きたいと 思います。 ありがとうございました。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.2

cowstepです。年金問題を担当しております。 事業主が社会保険料を滞納したことによって、標準報酬月額が引き下げられた事例が多数見つかり社会問題になっています。そういうことは無いように改善された筈ですが、万一の場合に備えて給与明細書や厚生年金を受給する時まで保管しておくことをお薦めします。

fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、cowstepさん。 返事が遅くなり申し訳ございません。 個人に不利益になる場合もあるんですね! 事業主への罰則があると聞きましたが 本当でしょうか? 連鎖して結果的に個人負担が増える場合もあるのでしょうか? お教えの通り、給与明細等大切に保管しておきます。 ありがとうございました。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

(1)病院に給与遅配の事情を説明して、支払を猶予して貰うことはできませんか。 (2)クレジットカードで支払をすれば、引き落とし日まで事実上の猶予となります。カードの支払はできませんか。 (3)定期預金があれば、それを担保に限度額まで借り越しができます。

fine-top
質問者

お礼

こんばんわ、cowstepさん。 早速のご回答ありがとうございます。 (1)猶予してもらえるかは解りませんが 会社に早速遅配証明書を発行してもらって 病院と交渉してみます。 (2)給与を支払ってもらえる見込みはありませんが 確かに事実上の猶予です。 病院に確認してみます。 (3)給与の遅配が続き貯金など使い果たしてしまいましたので 残念ながらこれは望めません。 本当にありがとうございました。 ご迷惑ついでにお尋ねいたしますが 会社が社会保険等を滞納していることが 発覚しました。 労働者に不利益等はないでしょうか? もし、ご存知ならばご教授頂きたいと 思います。 よろしくお願いいたします。 重ねてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 緊急小口資金

    先日色々と支払いを済ませようと六万円を入れておいた財布を落としました 他に支払いを済ませる余裕もなく、支払い期限も迫っている為 友人に相談をした所、緊急小口資金と言う制度があると聞きました。 自分でもネットで調べては見たんですが、審査が厳しそうで今の自分に審査が通るのか不安です。 支払いが出来ないと色々と困るので何とか審査に通ってもらいたいのですが、緊急小口資金と言うのは、きちんとした理由があれば普通に審査に通るものなのでしょうか? あと緊急小口資金を申請する際に必要な物として、保険証の写しとあったんですが財布を落とした際に一緒に紛失してしまったんですが、保険証の写しは必ずしも必要な物なのでしょうか? 一度に二度の質問すいません、どなたかアドバイスの方宜しくお願い致します。

  • 緊急小口資金の申請資格について

    冒頭からズバリな質問ですが、無職は申請しても受けられないんでしょうか? そして他の条件としては、「親と同居」「少額だが遺族年金による世帯収入有り」という点です。 他にもいくつか社会福祉協議会よりの貸付はありますが、一番ハードルが低そうなのがこれであり、審査も速いので。 そしてもう親からは借りられない関係になってしまっています・・・。 現在もちろん求職中ではありますが、いろいろと多くの事情があり、いまだアルバイトにも就けていない状態です。しかしここへきてさすがに生活が厳しくなってきたため、今より更に求職に力を入れようと思っていますが、なにぶん職探しですらすべて無料で出来るわけもなく(電話をかけるにしても電話代がほしい)、精神的にも金銭面で余裕をもって臨みたいというところでもあります。よって冒頭の質問になったのですが、どうなんでしょうか。 それとも、「とにかく先ずはなんでもいいから返済のための仕事を見つけてから借りる」ということになりますか?仕事が見つかったら借りなくていいのではという矛盾点なんですけど、給与支払日によっては近いうちの出費に間に合わないのです。よって初回給与支払い日よりもすぐに借りられそうな、緊急小口資金に頼りたいのです。例えば9月すぐに9月末締めのところに採用されたはいいが、初回給与は10月25日だとしたら、それ以前に支払いが来るものには間に合わないのです。そこで採用が決まったらすぐに申し込みをして、9月内、できればもっと早くに貸付を受けられたら、ということです。しかしこの場合、他でなかなか採用されないため一時的に入った『短期アルバイト』だったらとか、無理して入ったがやはり合わなくてすぐ辞めてしまったらどうなるのか、という疑問もあります。返済は2ヵ月後から開始ということなので。 アルバイト・パートであっても常時雇用の仕事が見つかれば、緊急小口資金ではなく生活支援費の方を借りられるようになるかもしれませんが、上記審査期間の長さという理由がありますし、生活支援費は逆に過剰な借り入れになりそうで、緊急小口資金でということです。それとたとえ低所得でも仕事さえ再開できれば、親との関係も多少は修復できるはずですし・・・月々いくらか渡して、なんとか言いくるめるつもりです。 以上、あちこち話が飛んでいますが、回答をよろしくお願いします。それとも基本的にこの制度のことを理解していないでしょうか・・・?実は不安ではあります。この質問も聞きたいことを書き忘れているかも・・・

  • 正月休み中の緊急入院

    正月早々に母が肺炎をおこして救急車で病院に運ばれました、酸素吸引などの治療も必要とのことで、個室に入院となりましたが、そのとき個室料金が掛かりますのでサインをお願いしますと言われ、 緊急だった為、サインしましたが、(正月なので担当職員が休みなので、入院手つずきや他の詳しい説明は受けていません) けれども、知り合いの公務員から、緊急搬送で、必要な治療の為の個室入院では差額ベット代(個室料金)は発生しないはず、と言われました。自分から個室を希望したのではありません、 明日、病院が業務再開してから入院契約と説明をうける事になりそうですが、この場合、個室料金の支払いのサインはしてしまったから請求どうり支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • 緊急資金の調達方法

    緊急にお金が必要になりました。 市、社会福祉協議会、銀行系、信販系カードローン等いろいろあたってみましたが、基本、勤務をしていることが条件で、最近、仕事を辞めたばかりで 条件からはずれてしまいます。 中継ぎ資金なので、早急かつ、確実に返済できるのですが、どこか、安全に 融資してもらえるところがあれば教えて頂きたく思います。

  • 緊急小口資金

    本当に困ってます。生活費を紛失しました。 7万ぐらいです。警察に届けましたが戻ってくる可能性は低いとのこと。小学一年生の子供がいます。母子家庭です。親兄弟にも頼れません。このままでは食事と学校等の支払いも出来ません。もうすぐ始まるプールでの必要な水着等も用意出来ません。途方にくれ色々なサイトで緊急小口資金を知りました。母子家庭でも融資可能でしょうか?ちなみにバイトではありますが毎月17万程の収入があります。消費者金融での借り入れは不可能です。分かる方お願いします。子供だけでもまともに食事出来ればと思ってます。

  • 扁桃腺手術の緊急性

    それまで元気だった人が緊急か、早急に扁桃腺の手術もしくは治療で入院するということはありますか?

  • 母が足を患い車いす。脳出血で緊急手術と入院。

    現在57才の母に関しての相談になります。 母の簡単なプロフィール (1)9年前に腰を複雑骨折。その影響で徐々に歩くことが困難になり現在、外出は車いす。あるくにしても、50メートルの道のりが40分かかる。 (2)6月下旬に脳の病気である「てんかん発作」を発症。 (3)心臓に不整脈があり、血液が固まらないように血液をサラサラにする薬を飲む (4)7月12日に脳内出血。原因は高血圧に伴うもの。母の体型は世間でいうところのふくよかに該当しますので、無関係ではないと考えています。 これに伴い水頭症(脳に水が溜まる病気)を発症。当日中に緊急手術。 手術は無事に終わり現在は集中治療室に入院。 (5)収入は遺族年金(月10万円。60才で終了)のみ (6)資産はマンション (5)今後の見通し 1、水頭症の改善が見られない場合は別手術 2、治療に関する入院期間は2~4週間の見通し 3、リハビリに関する入院は絶対に必要だが、期間の見通しは立っていない 4、治療とリハビリが終わり、家に帰った後は介護が必要である見通し 【必要な対策を相談したい】 現在、医療費を安くする為の高額療養費の限度額認定証の取得を終わらせています。 そして、私は現時点で今後の為に下記のことが必要であると判断しています。 1、障碍者手帳の取得と障碍者に対する支援の申請 2、介護料金の軽減や特別手当を受ける為の申請 端的に言えば、受けられる制度の全てを申請して、受け取れるお金を受け取ること。そして受けるべきサービスに対するお金の負担を減らすことであると考えています。 私の仕事を在宅ワークにするといったことは実施する予定です。 様々な制度や相談できる機関があると思います。 上記の内容も簡単ではありますが、調べながら入力しています。 ご相談させて頂きたいのは、どういったサービスを受けたり、どこに相談するとより良いのか?という皆さまの知識を教えて頂きたいということです。 1人で調べるよりも、経験者や専門知識を有している方の意見と知識を得ることが母に対してより良い結果を生むと考えています。 また、補足して高血圧を抑える為にダイエットなどの栄養面や生活面も考える必要があると考えています。 ご教授頂けたら幸いです。

  • 緊急融資

    先日、大阪府の保証協会へ緊急保障制度の認定を受けて保証の申し込みをしました。 昨年もこの制度を利用させて頂いて保証をして頂きましたが、現在当社は新たな事業計画の進行中のため、道半ばでの追加融資を申し込みました。 今、緊急保障制度以外に、中小企業向けの融資制度はあるのでしょうか。担保なく利用できるものがありましたら、教えていただけますか。 補助金や助成金の対象になりうる計画だと、コンサルティング会社からは言われていますが、それらは後払いのため、当面の資金を必要としています。 良い案がありますか。

  • 緊急入院!保険金下りず困ってます

    こんにちは 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)で入院してる大学生です。大病のうえにお金の問題が伸し掛り困ってます。 ・7/16深夜(診てもらえたのは日付変わって17日)、身体に違和感をおぼえ、自力で近所の大学病院の夜間救急を受診。 ・血小板が1000しかなく、そのままITP疑いで緊急入院。 ・緊急処置室にて、ベッドが空いてないということで、差額ベッド代8000円を承諾。 ・数日間、緊急処置で輸血や輸血製剤を用いる。 ・6/24病名確定。難病助成手続き開始。27日申請完了。 というのが、入院の経緯です。 ちなみに今まで入院するほどの大病したこともなく、ITPも突発的な症状でした。 まだ内定ももらってないのに、病気を乗り越えなければならないだけでもだいぶ大きな壁なのですが、 ここで問題が.....。 わたしはいま親元離れて一人暮らしなので、よくしらなかったのですが、 子どものころからかけてくれてた保険が6/25に満期ということで、 両親が新しく県民共済の契約をすすめていたようです。 親から聞いてみると ・6月中に手続き完了(証書には6/29 作成日とある) ・第一回目保険料受理日は7/15 ・しかし祝日挟んだため7/17に受理(自動口座引き落し) ・効力は7/18から開始 ということで、 7/17に入院してしまったわたしの件は全く保険が下りないということです。 せっかく親が準備してくれていたのに 1日違いで保証されないなんて切ないのですが、 もうこれはもう仕方ないことなのでしょうか? 難病助成があるとはいえ、途中で別の病気が判明して治療してもらっていますし、 ステロイドが30mgになるまでまだ1ヶ月入院することがわかっています。 困ってます。 アドバイスお願い致します。

  • お金がない場合の治療費と手術費は?

    (1)仮にお金がなく、身内がいない場合、病気が見つかったとします。 このとき、治療費を払わずとも、入院することは可能でしょうか。 (国から援助が出たりしますか) (2)また、手術費を払える見込みがないのに、入院中に発作をおこすなどして緊急の手術が必要になった場合、手術はされるのでしょうか。 さらに、これでもし手術が行われた場合、どうやってお金は支払われるのでしょう。