• ベストアンサー

会社が倒産寸前…アドバイス下さい!!!

ben0514の回答

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

従業員のリストラ 従業員のリストラをしていない状態での助成金の受給 事業縮小に伴う移転による家賃や地代の安価なところへ移転 移転による顧客獲得が見込まれる場所を選定 既存従業員と経営者でビラ作成(業者を使わない)をし、自ら地域にビラを撒く これらなどを選択・併用などを行うぐらいですかね。 車両を使う会社などへ営業を行い、専属的に修理をもらえるようにする。もちろん、価格設定を低くし、顧客サービスを付加することが必要でしょう。 経営者の判断ですが、その判断したことがすぐに結果が出るとは限りません。 お客が少ないから、その少ないお客から搾り取るようなことをすれば、お客が離れます。お客が少ないから、従業員を減らし、作業に遅れを出したり、ミスをすれば、またお客が減るでしょうね。

yuu21j
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局 ・法人にターゲットを絞って営業活動を行う。(アイデアありがとうございます、提案させていただきました) ・毎週土曜日は地域1の安さで車検を行う 等で話がまとまり、リストラ・給料カットはもう少し様子を見るとのことです。 電気代など節約しながら、倒産しないよう私も努力していきます。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 会社が倒産寸前ですが給料が未払いです

    以前にも似たような質問をさせて頂いたのですがよろしくお願い致します。 給料が約2ヶ月分出ておりません。このままいくと3ヶ月分になりそうな勢いです。 未払い分は社員2ヶ月アルバイト1ヶ月といったところで最近数ヶ月間に辞めた者には全く出ていません。 あまりにも給料が出ない事で今月末でアルバイトが3人辞めますが 昨日社長が辞めるやつらには当然出さないからと言ってました。 その事を辞める3人は知りません。 本来なら今月末で終わる予定というか終わらざるをえない感じだったのですが すでに8千万円借入のある会社からこのまま潰れて何も返せないよりは更に貸してもらって 立て直した方が良いのでと借金を申し入れて数百万円借りれたので来月も続行の予定です。 ですが私達現場の者の考えではというか社長以外の全員は数百万どころではどうにもならない というのがあって寿命がちょっと延びただけの感じです。 途中で社員全員が社会保険を解約させられたような会社でもあり妻からも早く辞めてと 言われ続けているのですが先にも書いたとおり辞めた者には給料を支払うつもりがないので 仕方なく働き続けているのが現状です。 弁護士に相談すれば良いのでしょうが30分5千円というのも惜しいのが現状で もし相談するにしてもここで何らかの回答を頂いてからでも良いかなと思っています。 ・何とかして支払ってもらう事は出来ないのか  (社長には3日に1回は会いますし社長の下の部長からも言ってもらってはいますが   無いものは無いといった感じで支払いそうな感じはありません) ・慰謝料の請求はできるのか、また勝っても実際に金は払われるのか  (以前弁護士に辞めてから訴えればいいのにと言われた(何に対してかは聞いてません)ので) ・給料が払われないで潰れたらどうなるのか  (国から8割までは支払われるかもというのは調べました) 以前回答を頂いた感じでは金が無きゃ払われないでしょといった感じでした。 社長は借金をして八百万円手に入ったとしても遅れている給料全額を支払う気は無いみたいです。 未払い分は全従業員で360万円程度です。 ちなみに会社の破産申告を考えているもしくは計画中のようです。 破産の場合200万円費用がかかるからそれだけは確保しておきたいみたいです。 長文でまとまりのない文章になってしまいましたがどうかよろしくお願い致します。

  • 会社が倒産寸前です

    従業員20名弱の小さな株式会社で事務をしています。 ここ1年ほど、経営がかなり悪化し、社員の税金などの滞納、給料の遅延が続いています。 やばい雰囲気の金貸し業者なども出入りするようになっています。 取引業者への支払いも滞納し、毎日催促の電話ばかり。 でも社長はワンマンな人で、こんな危機にブツブツ文句を言いながら毎日自分のデスクに座ったまま、催促の電話も事務に押し付け、どこどこが悪い、あいつのせいだ、と毎日グチばかりです。 給料の支払いも、最初は突然給料日前日になって、給料日を変えるといって3日ずれました。 それから給料が遅れだし、現在は月2回に分けて分割で払われるようになりました。(ちゃんとした説明はありませんでした) 毎月固定の仕事があるので、仕事が減ることはないのですが業者さんにいつ手を引かれるかわからないという状況です。 それでも社長自ら頭を下げて回るようなこともないし、仕事ではお世話になっていて感謝はしていますが正直最近は不信感しかありません。 転職も考えていますが、会社が税金もろもろを滞納している場合、こちらに影響はあるのでしょうか。 (例えば納税証明書などが出ないとか、雇用保険がもらえないとか) 給料の遅延により会社都合での退職が認められるようですが、分割で支払われている場合、遅延とはならないのでしょうか? できるならば会社が持ち直してもらえると一番いいのですが、このような状態から持ち直せるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社が倒産するまでやめずに勤務された方

    ○代目社長の経営センスと暴言に熱意が揺らいでいる1社員(30代後半男)からの質問です。会社の将来が明るく(思え)ない状況で、万が一会社が倒産したとして、倒産するまでには社員にはどんなことがふりかかってくるのでしょうか。その状況下でも転職せずに倒産した会社に最後まで勤務された方の体験談をお聞かせいただければうれしいです。また参考になる何かいい書籍があればご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 会社が倒産寸前で、その後・・・

    こんにちは。初めて利用させて頂きます。 私は今、ファミコンショップに勤めています。 当店は地元で4店舗の店舗展開をしている小さな会社です。 1店舗、一ヶ月の売上は200~300万位で4店舗で月商1,000万位だと思います。 ソフトの新作や中古ソフトの買取など、追加投資が多くハッキリ言って 次から次へと新しいゲームが発売される為、不良在庫も消化できない状況です。 当社長も資金繰りが厳しい様ですが、支払いはキチンとしている様で銀行からも融資の誘いもある様なのです。 結局、5店舗を今月オープンしました。当初はオープン景気で初月の目標売上が450万。1日15万という計画だったのですが 結果は1日5万しかいかず、既存店よりかなり悪い売上になりました。 社長は去年、この新店の資金とその他の支払いの資金調達の為、銀行が私募債という資金調達方法でお金を借りたそうです。 社長は「もう駄目だ。返せない。他の支払いも出来ない。」「今年の年末まで会社が持てば良い方だ。」と無責任な発言とも思われる事を言っています。 実際の財務状況の詳細は分かりませんが、もし本当に倒産するのなら今ある在庫は銀行から差し押さえられるのでしょうか?その後、その在庫はどこに行くのでしょうか? 私は現在300万しか預金がありませんが、倒産後の当社の在庫を安く買って、今在籍している他の社員とともに、自分で経営したいと思っています。 また、「私募債」とはどういうものなのでしょうか? もし、本当に倒産した場合、自分で経営するには(今の在庫を上手く使って)どういうふうにすれば良いのでしょうか? アドバイスや知識を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 会社が倒産しそうです!

    社員10人ぐらいとある会社に勤めているのですが、 ここ3年ぐらい毎月60万の赤字が出ていて、 今年1年で黒字化できなければ、倒産するかもしれないと 社長に言われました。 去年の9月ぐらいから、アルバイトを切りはじめ、 今は正社員のみです。 さらに残業代とボーナスはカット+基本給は年齢問わずに 全員16万になってしまいました。 このままではおそらく退職金も期待できないです。 私は35過ぎのクリエイターなのですが、このまま倒産を 待っていて良いものなのでしょうか? それとも、倒産する前に転職した方が良いのでしょうか?

  • 会社が売却?

    勤務する会社の経営が立ち行かなくなったので、別の会社に社員全員移行する、ただし現在所属の会社は倒産?するわけではなく、現社長が引き続き経営を続けていく。 という状況って、つまり、社長は自分の社員を全員売り払って、そのお金で自分の会社を再建することにした、ということですよね・・・?? 友人がそのような境遇におり、友人はイマイチ状況が分かっていないようで十分な情報が得られていないのですが、「合併」でもなく「吸収」でもなく、こういうの経済用語で何と言うのでしょうか?

  • この会社どう思いますか?

    今、勤めている会社について質問いたします。 従業員は50人ぐらい、役員は3人で社長、専務、常務、といます。(なぜか副社長がいません) 社長の言うことは絶対のワンマン経営です。(以前に社長の意見を反対したら「やめていけ~!!」と怒鳴りつけられた人もいるそうです)なので社長の言うことに反対出来る人は誰もいません。 年間の売上は20数億ぐらいで純利益は1000万ちょっとぐらいです。 社員の平均年齢も40歳以上、20歳代にいたっては2人しかいません・・・ 若いひとが入っても逆に下から辞めていくので平均年齢が上がる一方・・・ 給料に関しても昇給もなく、手当に関しても家族手当等もありません。 そのくせ朝礼とかの場では待遇改善の連呼!!! あきれます・・・ あと会社の00周年記念と言って社員全員を海外に連れていくという企画を社長自ら行っております(一気に全員行くことは出来ないので現在も進行中)が必ずいつも社長が同伴(本人的には俺に付いてこい的な感じなんでしょうが・・・)しています。会社としては利益が少ないので一気に集中して行けないので期間的には最初の1回目からもう3年(8回ほど)かかって現在に至ります。それでも社員全員を行くまでにはあと1年程かかるのではないでしょうか・・・ 今まで行っている人は役員、中間管理職の役職が付いている人がほとんど・・・(ある意味いなくても会社は成り立つ・・・)、さらに付き添いで一回行ったのに2回目にまで行く人も出る始末・・・ 海外に連れて行ってくれると言えば聞こえはいいかもしれませんが、旅行代などは出してもらえますがお小遣いやお土産代、パスポートの申請代など余分な出費が増え上に、一緒に行きたくもない人と行くのですから気分はあまりよくありません。。。 あと聞いた話では男性社員は向こうでXXXな所へ社長自ら連れて行かれるみたいです。。。 おそらく全員を行かせようとしたら1000万強のお金が飛んで行くんでしょうね~ それだけのお金があるなら給料増やした方が社員の為になると思うですよね~って思っても社長的には海外に行かせたことで「俺は社員を海外に連れていってやたんだ」みないな感じて自己満足してるだけなんでしょうね。

  • 会社が倒産します。

    よろしくお願いします。 会社登記上では 父親(64)が社長で 母親(64)と私(36)が取締役です。 もうかれこれ半年間、 事業収入がなく会社を締めることになりました。 借金は以下のとおりです。 ■会社の残債 銀行からの1300万(月々27万) ■社長夫妻 住宅ローン残債1600万(月々20万) 銀行系カードローン残債50万(月々1.5万) ■私 住宅ローン残債2600万(月々8万で年二回ボーナス時に35万) カードローン5社残債500万(月々10万) 無理して今まで会社をやってきましたが、 私は今月から当然収入がありませんし他社に働きにでます。 社長夫妻は月30万の年金をもらっております。 でも、私はどうがんばっても残債を支払える手取りを 稼げるかわかりません。 貯金も全部会社の運転資金になくなりました。 この場合、社長が会社の負債を全部引き受けたとしても、支払っていける様子でもありませんし、 そうなると 私取締役は会社の負債を引き受けないといけないのでしょうか? 皆様、どうかご指南ください。

  • 会社の電話応対で困ってます。

    会社の電話応対で困ってます。 年に2回、社長から賞与明細を頂くため、社員全員(100名ぐらい)が集まる行事があります。 その間、私はいつも電話番なのですが、お客様からかかってきた時、『申し訳ございません、ただいま席を外しておりますが』と答えてます。 時々お客様から『会議中か何かですか?』と聞かれるのですが、どのように答えていいのか分からず、『会社全体の集まりで席を外してます』と素直に答えてしまいます。 もっといい答え方があると思うのですが思い浮かびません。 すみませんが教えて下さい。

  • 会社倒産後の会社通帳について

    数年前、会社を倒産させるべく、弁護士に諸々の処理を依頼していたのですが、その弁護士が先月詐欺・横領で逮捕されてしまい、会社倒産の処理は辛うじてしてもらっていたのですが、社員の社会保険の納付等が処理してもらえず、つい最近社会保険事務所から未納なので、払ってくださいと言われ、社長が事情を説明して待ってもらっている状況です。 社長はその弁護士に個人の預金も横領されてしまい、今は被害者の立場から取り調べ等に行っているところです。 会社自体はもうすでになく(登記上)、会社の借入等も社長がどうにかかき集めて支払い、その借入するときに入った保証協会から今回一括返済をしたため、保証金が会社通帳に返金されることに決まりました。そのお金で社会保険を払おうと思っているのですが、その会社通帳に振り込まれたらお金を銀行は、差し押さえとかするのでしょうか? 最初、会社を倒産させようと決めたとき弁護士に相談に行って、Xデーを決めました、その後、債権業者から問い合わせが来ないように弁護士を間に入れて・・・としていて、社長個人の資産を差し押さえされかねないと言われ、社長は預金を弁護士に預け、1年・2年で弁護士からお金を返してもらうっていうことにしていて、会社を倒産させて社長は弁護士に金を返せと言いに行くたびに何かと理由つけては返さなかったそうです。ちなみに会社は黒字でした。社長の病気が見つかったのと社員が裏切ったため社長が倒産に踏み切りました。 分かる方いらっしゃいますか? 文章が拙くてすみません、回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう