- ベストアンサー
会社が売却?
勤務する会社の経営が立ち行かなくなったので、別の会社に社員全員移行する、ただし現在所属の会社は倒産?するわけではなく、現社長が引き続き経営を続けていく。 という状況って、つまり、社長は自分の社員を全員売り払って、そのお金で自分の会社を再建することにした、ということですよね・・・?? 友人がそのような境遇におり、友人はイマイチ状況が分かっていないようで十分な情報が得られていないのですが、「合併」でもなく「吸収」でもなく、こういうの経済用語で何と言うのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>ただの解雇じゃなくて、人材の売却も、リストラって言うんでしょうか? ただの解雇は解雇であってリストラではありません。事業を再構築することがリストラであって人員整理はその一環です。会社をたたむために解雇するのであればリストラではなく倒産(赤字)又は解散(黒字)です。リストラ=解雇という発想は根本的に間違っています。 >人材の売却 というのがよくわかりませんが、人身売買は違法です。奴隷でもない社員がそんなことを承諾するはずもありません。事実誤認があると思います。 その会社が営んでいた事業を営業譲渡したという意味なら、売却したのは事業であって人を売ったのではありません。いわゆるM&Aです。これもリストラの一環としてよく行われることです。 以下、営業譲渡という前提で少々解説を。 営業譲渡をしてお金を得たのであれば、その事業は儲かる事業であり、今後も事業を継続できるでしょう。儲からない事業を譲渡する場合にはむしろお金を払って引き取ってもらうことになります(俗に言う持参金付き譲渡)。人員込みの営業譲渡であれば、従業員も引き続き仕事を続けられるのですから、大きな問題ではないでしょう。労働条件は悪くなるかもしれませんが、前の会社に残って全員で倒産を待つよりはましです。 また、その事業を譲渡した会社はその事業からは撤退します。儲かる事業を手放したのであれば、たとえお金が入っても安穏と経営ができるわけではありません。なお、営業譲渡によってお金を得るのは社長ではなく会社であり、その会社の所有者である株主です。たまたま社長=株主ということが多いですが、立場はまったく違います。 事業譲渡ではなく人員のみを移行させたのであれば、単純に解雇することなく再就職を斡旋したのであって、経営者としては立派な行為です。また、それによってお金を得ることはできません(人材派遣業として送り出すのでない限り、有り得ないでしょう)。 その人には新しい会社に移るか辞めるかの選択の余地はあったはずです。質問ではその社長を悪者扱いしているようですが、元の会社に残りたいという意味なら、経営の立ち行かなくなった会社に「俺を雇え」というのは、度を超えたわがままだと思います。 質問全体から感じるのは、あまりに社会をご存じないということです。社会人であれば、もう少し世の中の仕組みや経営の苦労というものを知るべきだと思います。
その他の回答 (1)
「リストラ(Restructuring)」です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9
お礼
あー・・全員リストラということ・・ ありがとうございます。 でも、ただの解雇じゃなくて、人材の売却も、リストラって言うんでしょうか? 「えー、サヨナラ、バイバイ」という社長より、良心的ってことでしょうかね?
お礼
ありがとうございました。参考になりました。 大分、論旨がずれている所、早とちりもあるようでかなり不本意でもありますが・・・ >質問全体から感じるのは、あまりに社会をご存じないということです。社会人であれば、もう少し世の中の仕組みや経営の苦労というものを知るべきだと思います。 所属する会社の経営が危うくなった経験が幸いにもない上、経営に携わる機会が今まで無かったのであれば、分からなくても非常識な社会人だとは思いませんが・・・ >ただの解雇は解雇であってリストラではありません。 解雇はリストラの一部ですよね? >リストラ=解雇という発想は根本的に間違っています。 常識ですね。 >人身売買は違法です。 すごい。 奴隷の話ではなく、人員の移行を、「人材の売却」と表現したまでです・・・ >事業譲渡ではなく人員のみを移行させたのであれば、単純に解雇することなく再就職を斡旋したのであって、経営者としては立派な行為です。また、それによってお金を得ることはできません(人材派遣業として送り出すのでない限り、有り得ないでしょう)。 お金を得ることは無い・・・本当ですか? >質問ではその社長を悪者扱いしているようですが、 悪者とは全く思っていませんが^^; 経営のためにどのような手法を取ろうとしているのかを知りたいのです。 >元の会社に残りたいという意味なら、経営の立ち行かなくなった会社に「俺を雇え」というのは、度を超えたわがままだと思います。 こんなことは言及すらしていませんね・・・