• 締切済み

この会社どう思いますか?

今、勤めている会社について質問いたします。 従業員は50人ぐらい、役員は3人で社長、専務、常務、といます。(なぜか副社長がいません) 社長の言うことは絶対のワンマン経営です。(以前に社長の意見を反対したら「やめていけ~!!」と怒鳴りつけられた人もいるそうです)なので社長の言うことに反対出来る人は誰もいません。 年間の売上は20数億ぐらいで純利益は1000万ちょっとぐらいです。 社員の平均年齢も40歳以上、20歳代にいたっては2人しかいません・・・ 若いひとが入っても逆に下から辞めていくので平均年齢が上がる一方・・・ 給料に関しても昇給もなく、手当に関しても家族手当等もありません。 そのくせ朝礼とかの場では待遇改善の連呼!!! あきれます・・・ あと会社の00周年記念と言って社員全員を海外に連れていくという企画を社長自ら行っております(一気に全員行くことは出来ないので現在も進行中)が必ずいつも社長が同伴(本人的には俺に付いてこい的な感じなんでしょうが・・・)しています。会社としては利益が少ないので一気に集中して行けないので期間的には最初の1回目からもう3年(8回ほど)かかって現在に至ります。それでも社員全員を行くまでにはあと1年程かかるのではないでしょうか・・・ 今まで行っている人は役員、中間管理職の役職が付いている人がほとんど・・・(ある意味いなくても会社は成り立つ・・・)、さらに付き添いで一回行ったのに2回目にまで行く人も出る始末・・・ 海外に連れて行ってくれると言えば聞こえはいいかもしれませんが、旅行代などは出してもらえますがお小遣いやお土産代、パスポートの申請代など余分な出費が増え上に、一緒に行きたくもない人と行くのですから気分はあまりよくありません。。。 あと聞いた話では男性社員は向こうでXXXな所へ社長自ら連れて行かれるみたいです。。。 おそらく全員を行かせようとしたら1000万強のお金が飛んで行くんでしょうね~ それだけのお金があるなら給料増やした方が社員の為になると思うですよね~って思っても社長的には海外に行かせたことで「俺は社員を海外に連れていってやたんだ」みないな感じて自己満足してるだけなんでしょうね。

みんなの回答

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.5

極めて、普通の会社と思います。 ご質問は、就職後数年目のガキ社員が、くだ巻きながら居酒屋でする愚痴レベル。 嫌なら、レッツ転職。 オーナー企業なら、社長の言いなりなのは当たり前。 売り上げに対する利益率の問題は、徹底して経費削減するしかないと思うが、社員旅行廃止ごときで解決する問題でもなし。 手当も、今時あれこれついているのは珍しく、なくて当たり前という時代。 しかも給料カットはそう簡単にはできないが、手当は会社の判断で廃止可能なので、どちらが増しかは考えればすぐ分かること。 経営が傾いている訳ではなさそうですし、結局は「隣の芝生は青い」症候群なのでは? 社員旅行も、そのときだけ一瞬我慢すれば済む話で、別に悶々悩むことでもない。

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

>社長の言うことは絶対のワンマン経営 ワンマン経営って全てが悪ではないんですよ、全権を握って上手く運営して全責任を取るのなら何の問題もありません。特に中小企業の場合、社長の顔が資金繰りや取引先とのパイプとして成り立ってることも多く、会社によっては社長個人でリスクを背負って資金繰りをしたりすることも珍しくないので、ワンマンになりがちです。 >手当に関しても家族手当等もありません。 そのような手当はない会社の方が多いです。 蛇足ですが、報酬を20万とした場合、 ・基本給20万 ・基本給18万+家族手当2万 でどちらが良いかというと、良心的なのは前者のほうです。後者は残業やボーナスの算出時に18万で計算されてしまうことが殆どだからです。 >それだけのお金があるなら給料増やした方が社員の為 儲かったから「給料を増やす」というのは、簡単なことではないんです。給料を上げると、給料ベースで計算する残業手当/休日出勤手当/ボーナスが必然的にアップします。さらに標準月額報酬で算出する健康保険や厚生年金などもアップします。給料が1万円UPしたら会社の負担は1万円では済まないし、しかも一度上げた給料を減額することは会社の経営が傾かない限り困難なのです。一時的に業績が好調で儲かったからといって勢いで給料をあげてしまって翌年の業績が悪かったりすると会社の決算は悲惨なことになります。ゆえに「給料を増やす」には確実に長期的に売り上げ増が望めるような状況でないとできません。 では、短期的に会社に大きな利益が出たときはどうするのかというと。 内部留保、役員報酬や社員への還元や設備投資などに充てるわけですが、質問者さんの会社の社長さんは福利厚生に使おうと判断したのでしょう。純利益1000万を計上しつつ海外旅行に行ってるなら、まぁ良い社長さんなんじゃないでしょうか。売り上げ20数億から純利益1000万って少なく感じるかもしれませんが、決算時に利益全額をバカ正直に純利益として計上してしまうと法人税でガッポリ持っていかれます。会社の純利益は必ずしも多ければ多いほどいいというものでもありません。 >全員を行かせようとしたら1000万強のお金が飛んで行く 従業員50人に旅行行かせて福利厚生が+1000万で済むなら安いもんですよ(1人20万?)。 社員50人で安めに見積もって一人平均40~50万の人件費がかかっているとすると、給与などの支払い時は毎月2500万~3000万くらいの現金が動いているはずです。それくらいの予算規模の会社なら、年に10人ずつ200万くらいなら影響も少ないと思われます。

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • h24211
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.3

まだましかなぁ?うちの会社は3000円毎月天引きされて 懇親旅行ですよ!行きたくもないし、3000円って、痛いんだよ! ボンボン社長にわかるか!3000円 全部の社員に 昇給してみろ!

diekdjgidkji
質問者

お礼

そうですよね~ 嫌な顔を旅行の時まで見ないといけないのは・・・ わずかでも毎年昇給してくれると助かるんですが・・・

  • sefp
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.2

社員50人規模の会社であれば、逆に「ワンマン」でないと上手くやっていけないのではないでしょうか? 現状、そのワンマン体制で(曲がりなりにも)社員旅行に行けるくらいの収益は上げておられるのですから、このすさまじい不況下にあって、それはそれでよしとしませんか? 中には給料が大幅に下がった上にボーナスも出ない、一定年齢になったら「自己都合」で退職に追い込まれるという会社もあるくらいですから・・・ (⇒ちなみに、私の会社(社長はワンマン)のことです) 一番怖いのは、今後会社を取り巻く環境が変わったにもかかわらず、今までの成功体験をいいことに「従来通りの路線で突っ走る」こと。 そうなれば、まさに上に書いたような悲劇が待っているでしょう。 質問者の方が、現状にどうしても納得できないというのであれば、それはそれで違う場所に身を移して活躍されればいいことかと思います。 ただし、上にも書いたように、この凄まじい不況下で書かれているような収益を挙げている会社は、決して多くないでしょう。

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは えーと、質問は「この会社どう思いますか?」だけでよろしいでしょ うか。 んー、社長自体としてはありがち、ただ従業員数が思いの外多いので (20名規模ならごく普通だと思います)、ありがちな社長ではあるも のの、意外とうまく成功しちゃっている会社、って感じでしょうか。 旅行までありがちですねぇ。その分現金でくれよと皆思っているでしょ うに、でも旅行というのが。社長、旅行好きなのかもしれません。海外 というのもお金がある証明のつもりなのかもしれません。 ま、年のいった社員達は辞めずにいるんですから、それほど悪くはない んじゃないでしょうか。 出してくれるだけまだマシだと思いますよ。今のご時世、ありがちな社 長は不景気にもまれ、お金出せない状況になっている人も少なくないと 思います。しかし、そういう状況にも関わらず、「景気よくなったら海 外旅行行くぞ、頑張ろう!」と励ましになるのかわからない声を掛ける 人もいると思いますし、友だちの実話ですが、海外旅行へ行った際の写 真を見せられたということもあったそうな。

diekdjgidkji
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう