• ベストアンサー

只今、私の勤務先は雇用調整助成金を需給中で、私は休業中です。もうすぐ休

只今、私の勤務先は雇用調整助成金を需給中で、私は休業中です。もうすぐ休業日数が200日間を超えるのですが、その後も出勤要請が無い事を理由に自宅待機していたら「無断欠勤」とかのいちゃもんを付けられて解雇になる事はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>「従業員に休業手当を自腹で払い続けられる会社の業績次第」との事ですが、 >それが期待できそうに無い零細企業という前提 大企業も雇用調整助成金は受けています。その場合、休業対象者を順送りにしたりしてできるだけ解雇しないようにできます。また、他に削減できるものもありますから即解雇とするのは納得できないとして対峙することもできるでしょう。 しかし、零細企業ともなると順送りする従業員もいなかったりしますし、売り上げが無く給料を払えないという状況も各社員でも解ると思います。雇用調整助成金制度も使い切ったとすると解雇か倒産しかありません。そういう状況は「いちゃもんを付け」るといわないでしょう。とりあえず、出勤要請を待つだけという受身ではなく会社に行ってどうなっているか、どういう風にできるか話すことです。なお、倒産するときは別ですが、雇用調整助成金を受けているときでも解雇通知は1ヶ月前に必要です。さらに、雇用調整助成金制度とは雇用を維持するための制度です。解雇を決めた従業員を対象とはできません。 つまり、Aさんを3月31日付で解雇するためには2月28日までに決定し本人に通知しなければなりません。そしてAさんの解雇を決めているのですからAさんを対象とした雇用調整助成金を受けることはできません。

kokuramon
質問者

お礼

よく理解できました。ありがとうございます。

kokuramon
質問者

補足

何も連絡ないまま、いきなり解雇は無いと判り一安心しました。

その他の回答 (2)

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

まず、助成金の期間が延長されたはずです。3年、300日間だったような気がします。・・・不確かですが。 >期待できそうに無い零細企業という前提 当然整理解雇はあるでしょう。そうしないと企業自体が生き残れませんから・・・ ちなみに、従業員を解雇すると助成金の需給資格はなくなります。ですから今まで解雇しなかっただけだと思います。

kokuramon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

kokuramon
質問者

補足

調べると3年、300日間が追加されているみたいですね。つまり、200日を越えたら後100日の自宅待機の可能性があるみたいですね。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

別にいちゃもんつけなくても、手順を踏めば、整理解雇できます。 そうなるかならないかは、従業員に休業手当を自腹で払い続けられる会社の業績次第です。

kokuramon
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

kokuramon
質問者

補足

説明不足で済みませんでした。整理解雇の場合は、色々調べて対策済みなのですが、今回の雇用調整助成金についてが今までにないものなので理解が浅く、インターネットでも調べ切れなくて質問してしまいました。「従業員に休業手当を自腹で払い続けられる会社の業績次第」との事ですが、それが期待できそうに無い零細企業という前提で再回答願えれば幸いです。

関連するQ&A

  • 雇用調整助成 休業中の出勤について

    主人の会社のことで相談させてください。 今年1月より雇用調整助成による休業が始まりました。 (1月は2日間、2月は5日間、3月は6日間) 夫は課長なのですが、課長以上は「業務改善の為の方針を考える」 などという名目で、休業中も出勤させられています。 (実際は通常業務をするのみ) 休業日数が増え、経済的にもきつくなってきているのに その上出勤させられているなんて納得できません。 このような会社のやり方について大変疑問を感じています。 雇用調整助成金を受けるにあたっても、このやり方は 制度上問題があるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 雇用調整助成金について

    今、私が勤める会社は雇用調整助成金を受けています。 もともと出勤日だったのを臨時休業とし、その日数に応じて助成金を 受けていると思います。 さらに先月より、社員教育ということでセミナーも行っています。 このセミナーでも助成金が発生するようです。 そこで質問なのですが、雇用助成金とは臨時休業に対し受け取れるものですか? 今、セミナーは臨時休業をしているときに行われています。 休業しているのに社員は全員いつもと同じ定時間会社に来て セミナーを受けます。 それだと助成金の二重取りのような気がするんですが・・・ 臨時休業とは会社はストップしていても社員は出勤してきてもいいんでしょうか? セミナーを開く場合は出勤日ではなくてもいいんでしょうか? ?がいっぱいで申し訳有りませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 雇用調整助成金について

    雇用調整助成金について 代表者と社員1名の事業所です。 昨年12月末に雇用したパートさんを試用期間(3ケ月、入社時に労働協約締結済み)満了後に解雇後、コロナの影響により仕事が激減したため、社員1名を4月のあいだ1ケ月間休業(自宅待機)させ、給与は全額支給しました。 このような経過のもと「雇用調整助成金(新コロナ特例)」を申請・受給することは可能でしょうか? 教えてください?

  • 雇用調整助成金申請について。

    お世話になります。 私は現時点で建築下請工事会社の総務をしておりその業務の中、今回のコロナ渦にて 仕事の受注が先送り、又中止、 作業所の閉所等が多々増え月に社員を含め7日程度しか出勤させられず 雇用調整助成金を申請しながら何とかこの半年存続して参りました。 月に仮に通常であれば25日程度の出勤ですが弊社は日給月給の為 出勤数に変動があります。 社員の生活を落とす事は出来ないので 例えば25日中、7日の出勤。 18日分の雇用調整助成金申請を以前した際に職安より連絡があり 休業日数が多いと言われてしまいました。 しかしながら 仕事をしたくても出来ない中、 休まさざる得ないのが現実です。 皆さんの会社は平均的にどの様に申請されていますか? 私の周りでは1日も出勤出来ず、 丸々1ヶ月休業日数申請している会社もあるとの事ですが… 休業日数が多いと言われて どうすれば良いのか… 出勤表、又社員への給与支払いの証明、 賃金台帳も添付し申請しているのですが…

  • 雇用調整助成金の教育とは?

    雇用調整助成金の教育訓練について質問です。 現在、休業の助成金はいただいておりますが、これから教育訓練の助成金も申請しようかと考えております。中小企業は1日あたり臨時休業の7,730円プラス教育訓練6,000円がいただけると聞きました。 そこで質問なのですが、 臨時休業と教育訓練は同じ日に行っても問題ないのでしょうか? それと、教育訓練の日数は出勤簿や給与明細等に反映させなければならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 雇用調整助成金

    新型コロナの影響で経営が苦しい企業が雇用を維持するために雇用調整助成金の申請をする場合もあると思いますが、企業が不正受給する可能性ってないのでしょうか? 厚労省のHPを見ると休業協約や労働者名簿なども添付するようですが、例えば申請直後に従業員を数名解雇した場合、解雇した数名分まで助成金が支給されるのでしょうか。

  • 雇用調整助成金について

    勤務する会社の業績が落ち、月に何日か休業させられ、休業補償して貰っています。 休業させられる前に雇用調整助成金の話しが出て自分の理解と同僚数人との違いがあり質問します。 雇用調整助成金の条件とかは無視して下さい。 金額も分かり易くしてますので失礼します。 休業による控除が、10万円、休業補償として6万円支給されたとします。 この場合、会社が受け取れる雇用調整助成金はどちらでしょうか? 私の理解では、休業補償として会社が支払った6万円の6割で3万6千円受け取って会社の負担は2万4千円。 同僚数人の理解では、休業控除の6割の6万円受け取って会社の負担なし。

  • 休業手当と雇用調整助成金

    新型コロナウィルスの影響で失業は勿論のこと、長期間の休業を余儀なくされている人も多いと思いますが、ここに来て注目されているのが、そうした休業に対する休業手当と雇用調整助成金。 中でも安倍総理がとくに力説しているのが雇用調整助成金の上限を日額8,330円から15,000円まで引き上げること。 しかし、助成金をいくら引き上げたところで、それ以前に休業手当の6割以上という紛らわしい壁がある。 企業としては休業手当に対して企業規模により助成金の割合を2/3、4/5、或いは、特例的に100%にしたとして、手当自体を6割から8割9割とするとなると企業の出費が嵩むだけですから、結局のところ、多くの企業では休業手当60%という最低ラインで対応すると思います。 つまり、雇用調整助成金の額を上限15,000円などと、いくら引き上げたところで多くの中小企業にとっては、元々の低賃金に対して6割という意味では何の変化も無いのが実情であり、結局のところ長期の休業で困窮に追い込まれる多くの人々にとっては、どのような意味も成さない口先だけの提案ということになる。 また、休業手当は収入ですから税金が掛かることなどを踏まえると、生活困窮者にとっては、まさに「仏作って魂入れず」的な内容であり、全く不可解です。 いったい誰のため提案なのでしょうか?

  • 雇用調整助成金についての質問です。

    雇用調整助成金についての質問です。 私が働く会社は今月より雇用調整助成金申請のため営業部を除く部署が土曜日休業となりました。 営業部は土曜も今までどおり出勤なのですが、出勤の土曜日はタイムカードを押さず、手書きでタイムカードに記入するよう、会社からの指示がありました。 なぜ会社は営業部にタイムカード押させないのでしょうか? 今まで何かと胡散臭いところのある会社なので、「何か裏があるのでは…?」と勘ぐってしまいます。 雇用調整助成金に詳しい方、教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 雇用調整助成金に関して

    会社より「来年1月より雇用調整を実施します」との話を受けました。 ざっくりした内容は下記のとおりです。  (1)通常の休業日以外にお休みしていただく日が出て来ます。  (2)お休みしていただく日については無給です。  (3)この雇用調整により会社は雇用調整助成金を受けていきます。 とのことでした。 私は今の会社は転職2年目で、以前の会社等で雇用調整なるものを経験してませんので、 いまひとつ飲み込めず、ネットで雇用調整及び雇用調整助成金について検索してみたのですが、 私の理解違いでなければ、助成金を受ける企業は雇用調整による休日には休業手当を支給する、 休業手当は給与日額相当の6割以上である、その支給を証明できるものを提出する・・の3点が 含まれているようにあります。であれば助成金を受けるのに会社指示での休日扱いが無給なのが 矛盾しているように思えます。また労働組合がない企業であれば、従業員の2/3の同意が必要とも あったと思いますが、職制を通じての通達的なことでことが進もうとしている点も???です。 人事・総務関係の方でこの辺のことにお詳しいかたの見解をいただければと思います。