• ベストアンサー

OSを変えるかビデオカードを変えるか迷っています…。

junw12の回答

  • junw12
  • ベストアンサー率33% (582/1725)
回答No.6

グラボ替えるのはGF系でCUDAへの対応ということでは意味はあるけども・・ グラボやOS以前に基本的なスペックをどうにかしないと。 貯めて買い替え推奨ですね。

関連するQ&A

  • ビデオカードの選択に困ってます。

    現在ビデオカードの購入(予算2万前後)を考えています。 しかしビデオカードの購入は初めてなので、その知識に乏しく判断がつきかねている状態です。 用途は主に動画編集やアニメーション作成、イラスト作成で ソフトとしてAdobeのProduction Premium、セルシスのRETAS STUDIOなどを入れようと思っています。 他にできれば動画鑑賞、PCゲーム(オンラインゲームはしません)などです。 現在の候補はQuadro600とRadeon HD6870です。 OpenGL上で優れているQuadro600ですが、動画・PCゲーム上ではどうなのでしょうか。 そのような用途で、一般に売られているビデオカードと比べどの位のランクなのでしょうか? また逆に動画・ゲームなどに強いHD6870は OpenGL上やAdobeなどの作業上ではどの程度のパフォーマンスなのでしょうか? 無知ゆえに的外れな質問かもしれないですが、 どなたか詳しい方がいましたら分かりやすく教えて頂きたいです。 また上の用途に適したビデオカードが何かありましたらお願いします。 以下PC環境 CPU:Intel Core i7-2600 マザーボード:MSI / P67A-S40 メモリ:16GB OS:Windows 7 HomePremium 64bit モニタ:FlexScan EV2334W-HX-BK

  • ビデオカードの能力

    ビデオカードを見ていて思ったんですがどこのグラフィックチップが一番優秀なんでしょうか? 価格的に見れば NVIDIA Quadro FX シリーズが一番高いので一番いいように思えますがCG関連の雑誌なんかでは100万もするものが紹介されているのでイマイチ分からないのです。 GeForce系ならこの前出た 7800GTXが今最速と分かるんですが。

  • ビデオカードは無くても大丈夫でしょうか。

    よろしくお願いします。 ビデオカードが必要か不必要かでお尋ねします。 ビデオ撮影と編集を仕事として行っていますが、最近、ハイビジョン(HD)の依頼が増え 現在のQ6600仕様ではエンコードに時間がかかりすぎる為、新しくPCを作ることにしました。 自分で製作します。PC製作は初めてですが、チャレンジします。 用途はビデオ編集だけの為、ゲームやメールなどは一切しません。 ウイルスソフトも入れません。 ただ、ソフトのアップデートや認証のときは、一時、インターネットのつなぐ事はあります。 使用ソフトは OS Win 7 64bit EDIUS 6 TMPGEnc Authoring Works 5 Adobe Photoshop CS6の導入考えています。 以上がメインのソフトです。 CPUはインテル3770Kに決めました。 すでに、皆様はご存知の様に、このCPU、CPU自体にエンコード機能があり、ビデオカードは 必要ないと友人に聞きました。 しかし、エンコードのみでしたら不必要でも、他の用途の時(あくまでも編集操作の時)に 必要なケースが出て来るでしょうか? 後付は困るので、必要なら最初から付けて置きたいと考えています。 又、購入するならELSAのQuadro 2000を考えていますが、このQuadro、私の用途に適合して いるでしょうか? 他に、最適な物があれば教えて頂きたいと思います。 PC初心者ではありませんが、自作するのは初めてで、自作にあたり、色々調べましたが ビデオカードの機能自体がよくわかりませんので皆さんのお力を借りて最適なPCを作って 見たいです。 他にもお聞きしたいパーツありますが、そのコーナーでお尋ねいたします。 アドバイスよろしくお願い致します。       

  • 動画編集に最適なビデオカードを教えてください。

    動画編集に最適なビデオカードを教えてください。 主にブライダルですが、撮影と編集を仕事としています。 最近、HDの依頼が増えて現在のパソコンでは対応しずらくなって来ましたので 来春までには、パソコンを新調する予定ですが、その前段階として、 現在使用しているパソコンで違いを見極める為に、交換したいと思っています。 現在のPC環境は、 CPU Q6600 MB GA-EP35-DS-4 GB  9800GTX OS  Win vista 64bit(Win7SP待ち) メモリー  8GB 動画編集ソフト EDIUS Pro5.5です。 新調するPCは、i7 980XX以外具体的には決めていません。 HDを仕事として編集するので、できうる限り、高性能な物を使用したいと 思っています。 ソフトは新たにアドビ Photoshop CS5を予定しています。 After Efects CS5も検討はしていますが、まだわかりません。 動画編集には、Quadro FX 3800&380が最適との掲示板を見ましたが、 残念ながら、質問は出来ませんでしたので、ここで、皆さんにお尋ねした次第です。 予算の都合もあり、個人の為、実売価格10万以下で 動画編集に最適なビデオカードのアドバイスお願い致します。

  • ビデオカードの増設について

    ビデオカードの増設について 自作パソコンで マザーボード:ASUS P7P55D EVO グラフィックボード: NVIDIA Quadro FX 580 を使っているのですが、玄人志向 GF-GTX260-E896G2 (PCIExp 896MB) を増設して、2枚刺しにして、 ゲームをするときにGTX260に切り替えたいと思っています。SLIとか性能を向上させたいのではなく、グラフィックボードの切り替えを行いたいのですが、このようなことは可能でしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • これは、ビデオカードの故障と考えてよろしいのでしょうか?

    突然、画面が画像の様になってしまいました。デバイスマネージャを見ると、ビデオカードの場所だけに異常が表示されています。画面を我慢すれば通常の作業(インターネット その他)はできます。 疑問なのは、画像にもありますが、windowsの表示だけ正常に表示される事です。 ローエンドのビデオカードを買って来て、それで正常に表示されればハイエンドのビデオカードに移行しても大丈夫でしょうか? 教えて下さい m(--)m xp home e8400 zotac 8800gt p5k 4gb @3.5

  • HaswellCPUにビデオカードは必要ですか?

    自作PCの製作にチャレンジしようと思っています。 M/B:ASUS/Z87Pro CPU:INTEL/Corei7/4770K OS:Windows7Professional64bit を考えていますが、ビデオカードを追加すべきかどうかについて、 質問させてください。 PCのグラフィックに係わる使用目的は以下のとおりで、ゲームは全く 行いません。 ・BD/DVDの再生 ・ハイビジョン動画のキャプチャー・編集(但しカット編集程度) ・WEBの動画のD/L、再生 最新のHaswellではグラフィック機能が強化されているようなので、 ビデオカードは不要かな、とも思っていますが、先日PCショップで 相談したところ、「HDVの編集を行うなら安いものでもビデオカード はあったほうがいい」との回答で迷っています。 予算はあまり気にしていないので、ビデオカード購入はかまわないの ですが、PCIやPCI-Eの拡張ボードを利用するため、ビデオカードは これらの拡張スロットを2つ占有しない(薄型の)タイプを使用したいと 思っています。(スロットが1つでも、ファンが大きく、すぐ隣のスロット を干渉するタイプも避けたいです) ところが、昨今のグラフィックボードはどれもかなり大型で、1スロット タイプはローエンドの5,000円前後のものしかないようです。 (薄型のものは玄人志向などにあるようですが…) このレベルのローエンド機種を使用するくらいなら、オンボードの グラフィック機能でも大差ないように思うのですが、実際のところは どうなのでしょうか? なお、グラフィックカードを使用したほうがいいという回答であれば、 1スロットのみで装着でき、かつ隣接するスロットを干渉しないタイプで お薦めの機種をご紹介いただければ助かります。 宜しくお願いします。

  • CUDA

    Adobe PremiereのエンコードにCUDAを利用するためにビデオカードの換装を予定しています。 対象外でも例の裏技でサポート対象にするという手もあるので(GTX460で成功)、それを含めてですが、中古でGTX580を予定していましたら、GTX660などが妙に安いですがどうなんでしょうか。 また何とかQuadro 2000かFX4800の出物がないかと物色中ですけど、3DはやらないのでQuadro は意味がないでしょうか。 予算は2万円が限度です。

  • ビデオ編集のプレビュー画面を別のモニタに表示

    よくセミプロや映像制作会社ビデオ編集のプレビュー画面を編集しているモニター以外に別のモニターにも映像表示してるのを 見ますがビデオ編集のプレビュー画面を別のモニタに映像表示ってどうやれば出来ますか? ソフトはAdobeプレミアプロCCです。

  • 動画編集用のビデオカードで迷っています

    動画編集(&FF14/WoW)をやりたいと考えています。 編集ソフトはAdobe premiere CS5です。 できたらフルHDの編集をしたいと思っており予算は2-4万(できたら3万と少し...)です。 今迷っているビデオカードは --------------------------------------- MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC V2 [PCIExp 2GB] 27180円 http://kakaku.com/item/K0000669541/ MSI N760GTX Twin Frozr 4S 4G OC V2 [PCIExp 4GB] 32980円 http://kakaku.com/item/K0000644485/spec/#tab GIGABYTE GV-N770OC-4GD [PCIExp 4GB] 44657円(高い...) http://kakaku.com/item/K0000525088/ --------------------------------------- 動画編集にはQuadroがいいのも聞いたのですが、いまいちどれがいいのかわかりません。 おすすめを教えて下さい。 ちなみに自分のPCのスペックですが 【CPU】 Intel(R) Core(TM) i7-3770 CPU @3.40GHz 【マザボ】ASUS P8 777-V 【ビデオカード】なし 【メモリ】16GB 【HDD】2TB(うちシステム起動 SSD128GB) 【OS】Windows 7 professional 64bit 【電源】KRPW-PS700W/88+ 【CPUクーラー】無限3 なにぶん自作PC初心者なので「ネトゲに使うマザボ持ってくんな」とか「ネトゲか動画編集どっちかにしろ」などあるかもしれませんがご教授頂ければ幸いです。